ジオターゲティング
プロフィール
サカおやぢ
サカおやぢ
ROASSO熊本に魂を売り渡したと、巷では評判のおっちゃんです。
今年もスタジアムで、パンの販売しますよ!
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 サッカーブログへ←ポチッとな


2008年08月07日

JFAミュージアムに!

日本サッカー協会日本サッカーミュージアムに、
馬勝ったパンが紹介されることになりました。

東京都文京区の日本サッカーミュージアム地下1 階の
J リーグコーナーで、8月13日(水)から8月16日(土)まで、
夏休み特別企画として「特選!!Jスタジアムグルメ」が開催されます。

ちょっとロアッソのパクリみたいな感じもしますが、
熊本の企画がパクられるってのも気持ちいいではないですか!

J1 J2各クラブのホームスタジアムで販売されている
サポーターに人気の名物グルメを紹介するそうです。

さらに日替わり、個数限定で、一部(お弁当、パン、お菓子など)を
販売するとのこと。


販売では、かんしょ屋さんが必勝饅頭を販売されるとのこと。
すげー!(おめでとうございます)。
販売価格は、東京価格のようですな(JFAが20%持っていくと見た)

うちは、写真だけの紹介になりますが、
ミュージアムを訪れたアウェーサポさんが、
KKに買いに来てくれると嬉しいですね。
馬勝ったパンラインナップ



同じカテゴリー(パン屋日記)の記事画像
くまモンパンができるまで
FMのパン公開
地産地消協力店に認定されました
こんなん作りました~
ロアッソくんのパン
本になりました
同じカテゴリー(パン屋日記)の記事
 くまモンパンができるまで (2011-10-18 07:28)
 FMのパン公開 (2009-03-03 22:58)
 地産地消協力店に認定されました (2009-02-20 22:53)
 こんなん作りました~ (2009-02-13 21:58)
 岐阜戦のパン (2008-10-25 10:17)
 ロアッソくんのパン (2008-10-20 22:30)



Posted by サカおやぢ at 21:07│Comments(8)パン屋日記
この記事へのコメント
写真だけでもスゴイですよ!絶対他のスタジアムでは食べれないし!スタグルメと一緒にロアッソも躍進ですね!横浜戦のパンも募集されるんですよね?
Posted by mina at 2008年08月08日 00:25
>minaさん

ありがとうございます。
横浜戦のパン募集しますよ!
Posted by サカおやぢ at 2008年08月08日 07:24
サカおやぢさん、スゲェ。
熊本の様子を知ってもらえるのって、嬉しかですね。

徳島が渦巻きやったし、横浜だけに横縞パン?
中華まん(肉まん)?
赤い靴パン?
(山下公園に銅像もあるし)
まさか鯨パンはないな。
ほえーるずぅ。あれは、野球だしぃ。
Posted by ピータン at 2008年08月08日 08:47
ミュージアム掲載おめでとうございます!東京に行く機会があれば見てきます。

横浜FC戦のパン予想は陶器で焼いた釜焼きチーズケーキパン!!
理由は今年、横浜港開港150周年。
外国の船が港に着くようになってから、西洋の文化が入ってきて、日本人も乳製品を食べるようなった。
また神奈川宿でお菓子屋を営む夢本舗の店主は、船員から伝えられたレシピを元に、チーズケーキなるものを焼いてみようと思ったがしかしオーブンもケーキを焼く枠も無い、台所に行って何か道具はないかと探してみる。
日本の道具で洋菓子を作ってみたかった。何回も失敗を繰り返し、最後に選んだ陶器は遠赤外線のおかげなのか、中までじっくり火が通り、とろとろで濃厚なチーズケーキが焼けたという話があるため。
Posted by バンフィー(サガントスサポ) at 2008年08月08日 15:33
>ピータン さん

ありがとうございます。
熊本を少しでもアピールできたらいいですね。
Posted by サカおやぢ at 2008年08月08日 17:44
>バンフィー(サガントスサポ)さん

横浜港開港150周年とはしりませんでした。

東京行かれた際はぜひお立ち寄りを!
かんしょやさんもよろしく!
Posted by サカおやぢ at 2008年08月08日 17:45
遅ればせながら、鹿児島で食した
白黒のうずまきパンはとっても美味しかったです(^-^)

アクシデントで試合前に買えず
売り切れてるかも!とハーフタイムに
慌てて買いに行きました。

Jスタグルメ。
東京の友人をかんしょ屋さんへ誘導しました。
一度食べたかったそうなので喜んでいました。

横浜戦のパンは、カズさんがらみかなー……
Posted by kouro at 2008年08月09日 01:03
>kouroさん

ありがとうございます。黒い方は材料代がべらぼうに高く、納品書がきてから目ん玉が飛び出ました。

一桁間違ってるんじゃ?ってくらい


かんしょやさん ぜひ食べていただきたいですね。あの栗がゴロっと入っている感動は忘れられません!
Posted by サカおやぢ at 2008年08月09日 07:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。