2008年03月31日
萌え!九州ダービー
行ってきましたよ、九州ダービー!
生憎の雨どころか、風も強く、こりゃ真冬か!って思えるくらいの
超最悪コンディションの中、大勢の熊本サポが集結。
見てください、この行列。
アウェーサポ(ロアッソ)の行列ですよ。
ホーム戦の行列かと思うくらいの長蛇の列。
これ見て感動!!

入場後、すぐに特命部隊を派遣。
今回の目的の1つでもある、
イブスキさんをチェック!

演出うまいな~
もともと、ドイツパンのお店なんだそうです。
うちの嫁が、いろいろと質問攻めにあわせたようで、
快く対応くださってありがとうございました。
しかし、うまそうだ!

鳥栖サポさんイチオシのホットドッグ

こっちは、ミートローフ?がはさんであるやつ
いや、実際マジウマでした!!
第1のミッションを果たしたところで、後は試合
サポータ、雨の中気合入ってます。
試合開始前の応援合戦では、鳥栖サポを圧倒!


そして、
ユル系キャラの先輩
ウィントス君登場!!

こっちサイドにやってきて、サポを煽る煽る!
でも、サポーター満面の笑顔!
いいねこういうの
次節登場のロアッソクンにも期待!!!

そして、試合開始。
相手サポさん、人数はこっちより多いけど、
決しておれたちも負けてません。
相手からのブーイングも凄い!
こっちも、負けずにおかえし!
熊本では、ブーイングみっともない!
なんて意見が大勢を占めてますが、
なんていうかな、
そうではないんだと。
相手の凄いブーイングに、
「お~ キタキタ ! こっちも、負けてられんぞ !」
っていう、わくわくした感情が芽生えます。
お互いの、サポーターも、選手も、
それがわかった上で試合を楽しむというのかな
うまく書けませんが、
ブーイングとかまで含めて、
プロスポーツの楽しさなんだ!
ということを、
多くの熊本サポさんも体感できたんでは
ないかなと思います。
そういう意味では、
アウェー体験してない
熊本サポさんは、
絶対に行くべきだと思いますよ!
福岡戦はもっと凄いことになると思いますんで(笑)

ハーフタイムには、
ウィントスくんと仮面ライダーなんとかとの
PK合戦なんかもあったりして、
演出うまいです。
こういうのも含めて、
いろいろと楽しめる企画があると
いいですね。
写真はここまで
実は、あまりの寒さに
飲めないお酒をガブノミして
気分が悪くなり、
ダウン気味!
写真撮る気力が・・・・
試合は、最後まで応援しましたよ!
しかし、
家で体調悪化して・・・
ウー、寒いの嫌い!
生憎の雨どころか、風も強く、こりゃ真冬か!って思えるくらいの
超最悪コンディションの中、大勢の熊本サポが集結。
見てください、この行列。
アウェーサポ(ロアッソ)の行列ですよ。
ホーム戦の行列かと思うくらいの長蛇の列。
これ見て感動!!

入場後、すぐに特命部隊を派遣。
今回の目的の1つでもある、
イブスキさんをチェック!

演出うまいな~
もともと、ドイツパンのお店なんだそうです。
うちの嫁が、いろいろと質問攻めにあわせたようで、
快く対応くださってありがとうございました。
しかし、うまそうだ!

鳥栖サポさんイチオシのホットドッグ

こっちは、ミートローフ?がはさんであるやつ
いや、実際マジウマでした!!
第1のミッションを果たしたところで、後は試合
サポータ、雨の中気合入ってます。
試合開始前の応援合戦では、鳥栖サポを圧倒!


そして、
ユル系キャラの先輩
ウィントス君登場!!

こっちサイドにやってきて、サポを煽る煽る!
でも、サポーター満面の笑顔!
いいねこういうの
次節登場のロアッソクンにも期待!!!

そして、試合開始。
相手サポさん、人数はこっちより多いけど、
決しておれたちも負けてません。
相手からのブーイングも凄い!
こっちも、負けずにおかえし!
熊本では、ブーイングみっともない!
なんて意見が大勢を占めてますが、
なんていうかな、
そうではないんだと。
相手の凄いブーイングに、
「お~ キタキタ ! こっちも、負けてられんぞ !」
っていう、わくわくした感情が芽生えます。
お互いの、サポーターも、選手も、
それがわかった上で試合を楽しむというのかな
うまく書けませんが、
ブーイングとかまで含めて、
プロスポーツの楽しさなんだ!
ということを、
多くの熊本サポさんも体感できたんでは
ないかなと思います。
そういう意味では、
アウェー体験してない
熊本サポさんは、
絶対に行くべきだと思いますよ!
福岡戦はもっと凄いことになると思いますんで(笑)

ハーフタイムには、
ウィントスくんと仮面ライダーなんとかとの
PK合戦なんかもあったりして、
演出うまいです。
こういうのも含めて、
いろいろと楽しめる企画があると
いいですね。
写真はここまで
実は、あまりの寒さに
飲めないお酒をガブノミして
気分が悪くなり、
ダウン気味!
写真撮る気力が・・・・
試合は、最後まで応援しましたよ!
しかし、
家で体調悪化して・・・
ウー、寒いの嫌い!
2008年03月29日
鳥栖参戦の方へお願い
明日の降水確率が・・・上がってる
まあ、そんなことはどうでもいいわけで
読者のロアッソサポの皆さん。
明日は、ベアスタ(鳥栖スタ)行きますよね。
そこで、お願いです。
普段、メインやバックで観戦されてる方、
ゴール裏へいらっしゃいませんか?
いや、試合が見づらいとかいうのは重々分かっているんです。
そこを、なんとかというお願いです。
昨年アウェーを経験されている方ならお分かりかとは思いますが、
アウェー試合は当然、アウェーサポが多いわけで、
われわれロアッソサポは、少数派なわけです。
ましてや、今回はロアッソ初の九州ダービー
相手サポも気合を入れて戦いに臨んでくると思います。

鳥栖サポさんからすれば、新参者になんか
絶対に負けてられないという気持ちでしょうから。
ましてや、TMでは鳥栖さんに勝ってますし。
気合いの入り方は、尋常ではないと思われます。
そんな中ですよ
われわれロアッソサポが集結していなければ・・・
相手サポさんに、簡単にやられちゃいます
だからこそ、
アウェーでは、ゴール裏に集結していただきたい
そして、チームを後押ししていただきたい
と、切に願うわけです。
きっと、スタジアム入りしたら、
鳥栖サポさんの多さと、
雰囲気に圧倒されて、
こりゃ、ゴール裏に行って
ロアッソば後押しせんといかんバイ
とお感じになられると思います。
なので、はじめからゴール裏へ!どうぞ(笑)
ちなみに、
もうレギュラー席買っちゃったよという方は、
高い席→安い席への移動は、自由だと思いますので、
途中からでもだいじょ~ぶ。(※注意:コメント参照)
間違ってホームチケ買っちゃったという、スザンヌな方
スタジアムで、アウェーサポチケに交換してもらえます。
かつて、それやっちゃった方(ここのブログの住人さん
カミングアウトしなさい)知ってますんで、無問題!
そして、
いや、おれは、メイン(バック)で見る! という漢な方は、
できれば、ロアッソサポ側へ寄ってくださいね(弱気)
メインや、バックの真ん中よりで
ロアッソ大声で応援してたら、
露骨に嫌な眼で見られます。あたりまえですが・・・
だから、ゴール裏(もしくは近く)へ オ・イ・デ(シツコイ)

まあ、そんなことはどうでもいいわけで
読者のロアッソサポの皆さん。
明日は、ベアスタ(鳥栖スタ)行きますよね。
そこで、お願いです。
普段、メインやバックで観戦されてる方、
ゴール裏へいらっしゃいませんか?
いや、試合が見づらいとかいうのは重々分かっているんです。
そこを、なんとかというお願いです。
昨年アウェーを経験されている方ならお分かりかとは思いますが、
アウェー試合は当然、アウェーサポが多いわけで、
われわれロアッソサポは、少数派なわけです。
ましてや、今回はロアッソ初の九州ダービー
相手サポも気合を入れて戦いに臨んでくると思います。

鳥栖サポさんからすれば、新参者になんか
絶対に負けてられないという気持ちでしょうから。
ましてや、TMでは鳥栖さんに勝ってますし。
気合いの入り方は、尋常ではないと思われます。
そんな中ですよ
われわれロアッソサポが集結していなければ・・・
相手サポさんに、簡単にやられちゃいます
だからこそ、
アウェーでは、ゴール裏に集結していただきたい
そして、チームを後押ししていただきたい
と、切に願うわけです。
きっと、スタジアム入りしたら、
鳥栖サポさんの多さと、
雰囲気に圧倒されて、
こりゃ、ゴール裏に行って
ロアッソば後押しせんといかんバイ
とお感じになられると思います。
なので、はじめからゴール裏へ!どうぞ(笑)
ちなみに、
もうレギュラー席買っちゃったよという方は、
高い席→安い席への移動は、自由だと思いますので、
途中からでもだいじょ~ぶ。(※注意:コメント参照)
間違ってホームチケ買っちゃったという、スザンヌな方
スタジアムで、アウェーサポチケに交換してもらえます。
かつて、それやっちゃった方(ここのブログの住人さん
カミングアウトしなさい)知ってますんで、無問題!
そして、
いや、おれは、メイン(バック)で見る! という漢な方は、
できれば、ロアッソサポ側へ寄ってくださいね(弱気)
メインや、バックの真ん中よりで
ロアッソ大声で応援してたら、
露骨に嫌な眼で見られます。あたりまえですが・・・
だから、ゴール裏(もしくは近く)へ オ・イ・デ(シツコイ)
2008年03月28日
ホームより近いアウェー
日曜日の週間予報・・・
またまた雨なわけですが
そんなの関係ねぇ~!ラッタラッタピィ~ア~(コワレタ)
ベアスタ(鳥栖スタ)には、屋根があります。
ゴール裏にも中ほどから後ろには屋根があります。
正確には、3F席なんですが・・・
雨でも屋根下に入れればOKです。
昨年雷雨で中止になった試合に行ったんですが、
濡れずに見れましたので無問題です(笑)
こんな感じです。

佐賀まで遠いよ!っておっしゃってる皆さん、
それは、誤り!!ベアスタは近いんですよ。
なんたって、ロアッソのホーム試合の行われる、
鹿児島鴨池競技場よりも近いという事実が・・・・
ホームより近いアウェイスタジアム!それがベアスタ
(なんかキャッチコピーに使えそうだな)
鳥栖関係者さん、見てたらお使いください(笑)
さて、
ベアスタに行くと決まったら(無理やり)、次は交通手段。
これは、人数や目的により変わってきますが・・・
手段としては、
1.九州産交さんのバスツアーを利用する
2.JRを利用する
3.自家用車を利用する
の3つに絞られると思います。
それぞれの利点などをちょっと・・・
1人で参加・サポーター仲間をつくりたいってひとは断然バスツアー
・産交さんのツアーで往復2,480円
安いし、寝てたって、酒飲んでたって勝手にスタジアムまで連れてってくれます
運転メンドーとか、酒飲みたいって方はこれがおすすめ。
また、バスの中は、ロアッソサポのみですから、
思う存分ロアッソの話ができますね。
お友達探したいって方にも最適です。
1人じゃな~っておっしゃる方もいらっしゃいますが、
参加してみてよかったって方が、大半ですよ。
時間を有効に使いたい方はJRがおすすめ
JRだと、光の森・熊本から、往復4,000円(4枚切符の場合)。
博多まで乗れますが、途中下車でも無問題です。
4枚切符は、金券ショップで1枚からだも買えますよ。
4枚切符(2枚切符)を持っていると、
水前寺駅や熊本駅の駐車代500円
JRは、時間の正確性が最大の強み。
そして、ベアスタは鳥栖駅のすぐ横!
ですから、
試合開始ぎりぎりに鳥栖駅について
試合終了後、すぐ熊本に戻るなんて
荒業も可能です。
特急は、1時間に3本(熊本まで)出てますから、
待ち時間も少ないです。
飲みたいって人は、バスかJRがおすすめですね。
試合以外も楽しみたい方や家族連れの方は自家用車でしょう
車の方は基本的に高速道路利用ということになると思います。
熊本ー鳥栖の高速料金は、正規で片道2,300円
ガス代まで考えるとちと高いですが、多人数なら割り勘にすれば
安く付きますね(3人以上ならバスより割安)
ETCの通勤割をうまく使うと往復2,300円になります。
ちなみに、ショッピングもしたいって方は、
鳥栖プレミアム・アウトレットモールが、鳥栖インターから5分くらいの
ところにありますので、帰りに寄られてみてもよいかも。
ちなみに、アウトレットモールから(インター)3号線に抜ける道の途中
のめんたいこ屋さんは絶品!
ただ、ベアスタは、自家用車利用は、
KK同様、試合終了後かなり混むみたいですので
ご覚悟を。
ということで、ロアッソ初の九州ダービー!
ゴール裏を真っ赤にしましょう!
ぜひ、みんなで応援しましょう!
またまた雨なわけですが
そんなの関係ねぇ~!ラッタラッタピィ~ア~(コワレタ)
ベアスタ(鳥栖スタ)には、屋根があります。
ゴール裏にも中ほどから後ろには屋根があります。
正確には、3F席なんですが・・・
雨でも屋根下に入れればOKです。
昨年雷雨で中止になった試合に行ったんですが、
濡れずに見れましたので無問題です(笑)
こんな感じです。
佐賀まで遠いよ!っておっしゃってる皆さん、
それは、誤り!!ベアスタは近いんですよ。
なんたって、ロアッソのホーム試合の行われる、
鹿児島鴨池競技場よりも近いという事実が・・・・
ホームより近いアウェイスタジアム!それがベアスタ
(なんかキャッチコピーに使えそうだな)
鳥栖関係者さん、見てたらお使いください(笑)
さて、
ベアスタに行くと決まったら(無理やり)、次は交通手段。
これは、人数や目的により変わってきますが・・・
手段としては、
1.九州産交さんのバスツアーを利用する
2.JRを利用する
3.自家用車を利用する
の3つに絞られると思います。
それぞれの利点などをちょっと・・・
1人で参加・サポーター仲間をつくりたいってひとは断然バスツアー
・産交さんのツアーで往復2,480円
安いし、寝てたって、酒飲んでたって勝手にスタジアムまで連れてってくれます
運転メンドーとか、酒飲みたいって方はこれがおすすめ。
また、バスの中は、ロアッソサポのみですから、
思う存分ロアッソの話ができますね。
お友達探したいって方にも最適です。
1人じゃな~っておっしゃる方もいらっしゃいますが、
参加してみてよかったって方が、大半ですよ。
時間を有効に使いたい方はJRがおすすめ
JRだと、光の森・熊本から、往復4,000円(4枚切符の場合)。
博多まで乗れますが、途中下車でも無問題です。
4枚切符は、金券ショップで1枚からだも買えますよ。
4枚切符(2枚切符)を持っていると、
水前寺駅や熊本駅の駐車代500円
JRは、時間の正確性が最大の強み。
そして、ベアスタは鳥栖駅のすぐ横!
ですから、
試合開始ぎりぎりに鳥栖駅について
試合終了後、すぐ熊本に戻るなんて
荒業も可能です。
特急は、1時間に3本(熊本まで)出てますから、
待ち時間も少ないです。
飲みたいって人は、バスかJRがおすすめですね。
試合以外も楽しみたい方や家族連れの方は自家用車でしょう
車の方は基本的に高速道路利用ということになると思います。
熊本ー鳥栖の高速料金は、正規で片道2,300円
ガス代まで考えるとちと高いですが、多人数なら割り勘にすれば
安く付きますね(3人以上ならバスより割安)
ETCの通勤割をうまく使うと往復2,300円になります。
ちなみに、ショッピングもしたいって方は、
鳥栖プレミアム・アウトレットモールが、鳥栖インターから5分くらいの
ところにありますので、帰りに寄られてみてもよいかも。
ちなみに、アウトレットモールから(インター)3号線に抜ける道の途中
のめんたいこ屋さんは絶品!
ただ、ベアスタは、自家用車利用は、
KK同様、試合終了後かなり混むみたいですので
ご覚悟を。
ということで、ロアッソ初の九州ダービー!
ゴール裏を真っ赤にしましょう!
ぜひ、みんなで応援しましょう!
2008年03月27日
ファミリーデー!
Jリーグの公式サイトに、
【ファミリーJoinデイズ】
G.W.はスタジアムに行こう!!
4/29(火・祝)~5/6(火・祝)のJ1・J2リーグ戦で開催!!
というのが掲載してありました。

日程を見てみると、4/29の甲府戦が対象カードに。
どんな企画を用意してくれるのか、楽しみです。
オーダーメードパン屋としても、
なんか独自に企画打ち出したいですね。
【ファミリーJoinデイズ】
G.W.はスタジアムに行こう!!
4/29(火・祝)~5/6(火・祝)のJ1・J2リーグ戦で開催!!
というのが掲載してありました。

日程を見てみると、4/29の甲府戦が対象カードに。
どんな企画を用意してくれるのか、楽しみです。
オーダーメードパン屋としても、
なんか独自に企画打ち出したいですね。
2008年03月26日
鳥栖に学べ
超ゆるサポ日記さんところで教えてもらった記事。
http://www.j-league.or.jp/document/jnews-plus/001/vol001.pdf
読みながら、マジで涙が出てきました。
こんなに熱い思いの人たちが頑張ってるんだなと思ったら、
熊本なんかまだまだですね。
子どもたち、市、企業、商店街、市民みんなが協力して
サガン鳥栖を支えている。素敵じゃないですか。
市民に心から愛されるチームに育ってほしいです。
そのためなら、僕は協力を惜しみません。
うちは小さな企業なんでお金はそんなに出せない。
オーダーメードパン屋として、少額のスポンサーになるのがやっとです。
でも、アイディアだったら出せるかもしれません。
使えるかどうかはわからないですが(^^;)
こんなのはどうでしょうか?
ロアッソは金が無いのは、皆さんご存じかと思いますが、
金がないなら逆にそれを利用すればいいと思うんです。
うちはびんぼーチーム。
お金がありません。
選手にも決して満足いく給料が払えているわけではありません。
だから皆さんの協力が必要なんです。
「ロアッソってそんなに金ないのか!
じゃあ一肌脱いでやるか!」
って(^^)
たとえば、選手が来たら「ワンコインで腹いっぱい食わせてやっていいよ!」
っていう食堂さんとか、
「アパートの部屋あいているから、月1万で住んでいいよ」と
いうオーナーさんとか、そんな人を募集する。
そんな優しい心を持った人が多いのが熊本人ではないかと思うんです。
ちょっとだけでも、選手やクラブの力になりたいって人は多いと思うんです。
手助けができれば、当然そこに選手たちとの交流が生まれます。
そうなれば、もう身内同然でしょう。
身内なら応援に行くでしょう!
そうやって、サポータの数が増えればいいと思うんです。
金が無いと騒げば話題になります。
少し違うかもしれませんが、
財政が破たんした夕張市は、
全国から注目され、
暖かい支援が沢山あったと聞きます。
困った人を放っておけないのが
熊本人のいいところ。
皆さんの支援がもっと欲しい。
そう率直にお願いできる姿勢があれば
絶対にファンは増えると思うのです。
もちろんクラブ側も努力が必要です。
選手たちをいろいろなイベントに派遣したり、
交流の機会を増やさなければいけないでしょう。
行政や企業団体を巻き込んだ、活動も
いままで以上にやらなければいけないでしょう。
でも、そんなに気合い入れてやる必要はないと思うんです。
力が入りっぱなしでは、長続きしませんから。
ちょっとの努力でいいんです。
みんなが少しずつ努力すれば、
KKは必ず満員になると信じています。
http://www.j-league.or.jp/document/jnews-plus/001/vol001.pdf
読みながら、マジで涙が出てきました。
こんなに熱い思いの人たちが頑張ってるんだなと思ったら、
熊本なんかまだまだですね。
子どもたち、市、企業、商店街、市民みんなが協力して
サガン鳥栖を支えている。素敵じゃないですか。
市民に心から愛されるチームに育ってほしいです。
そのためなら、僕は協力を惜しみません。
うちは小さな企業なんでお金はそんなに出せない。
オーダーメードパン屋として、少額のスポンサーになるのがやっとです。
でも、アイディアだったら出せるかもしれません。
使えるかどうかはわからないですが(^^;)
こんなのはどうでしょうか?
ロアッソは金が無いのは、皆さんご存じかと思いますが、
金がないなら逆にそれを利用すればいいと思うんです。
うちはびんぼーチーム。
お金がありません。
選手にも決して満足いく給料が払えているわけではありません。
だから皆さんの協力が必要なんです。
「ロアッソってそんなに金ないのか!
じゃあ一肌脱いでやるか!」
って(^^)
たとえば、選手が来たら「ワンコインで腹いっぱい食わせてやっていいよ!」
っていう食堂さんとか、
「アパートの部屋あいているから、月1万で住んでいいよ」と
いうオーナーさんとか、そんな人を募集する。
そんな優しい心を持った人が多いのが熊本人ではないかと思うんです。
ちょっとだけでも、選手やクラブの力になりたいって人は多いと思うんです。
手助けができれば、当然そこに選手たちとの交流が生まれます。
そうなれば、もう身内同然でしょう。
身内なら応援に行くでしょう!
そうやって、サポータの数が増えればいいと思うんです。
金が無いと騒げば話題になります。
少し違うかもしれませんが、
財政が破たんした夕張市は、
全国から注目され、
暖かい支援が沢山あったと聞きます。
困った人を放っておけないのが
熊本人のいいところ。
皆さんの支援がもっと欲しい。
そう率直にお願いできる姿勢があれば
絶対にファンは増えると思うのです。
もちろんクラブ側も努力が必要です。
選手たちをいろいろなイベントに派遣したり、
交流の機会を増やさなければいけないでしょう。
行政や企業団体を巻き込んだ、活動も
いままで以上にやらなければいけないでしょう。
でも、そんなに気合い入れてやる必要はないと思うんです。
力が入りっぱなしでは、長続きしませんから。
ちょっとの努力でいいんです。
みんなが少しずつ努力すれば、
KKは必ず満員になると信じています。
2008年03月25日
裏九州ダービー
昨日は、水前寺競技場で、
ロアッソ熊本v.s大分トリニータの
サテライトリーグ戦がありました。
裏九州ダービー(笑)
ホーム試合では、ゆっくり見られないので、
まったりと試合を観戦できるの久しぶりです。
昨日の雨の影響で、
パン売れ残っちゃったので、
少しでしたが、知りあいに食べてもらおうと
持っていったら、あっという間に無くなった(笑)
しかし、お客さん来てましたね。
昨日は学校の終業式の日ということもあって
子供さんも多かった。
パン売らせてもらえばよかったかなあ(笑)
さて、試合の方は、
ロアッソが押し気味に試合をすすめ、
結局2-0で勝利。
しかし、もう少し点取れてもよかったのでは?
と思いました。
初登場?の稲田クンや網田クンも見れたし。
網田クンは、中盤でボールを受け、
完全ドフリーで、前に大きなスペースがあったところで
仕掛けてほしかったな。
若いんだから、もっと積極的に行って欲しい!
今からまとまってどうするの
しかし、
なかなか満足できた試合でした。
ゆっくり試合が見れるっていいな~(笑)
さて、来週は、
本当の九州ダービーですよ!
鳥栖に乗り込んできま~す!
ロアッソ熊本v.s大分トリニータの
サテライトリーグ戦がありました。
裏九州ダービー(笑)
ホーム試合では、ゆっくり見られないので、
まったりと試合を観戦できるの久しぶりです。
昨日の雨の影響で、
パン売れ残っちゃったので、
少しでしたが、知りあいに食べてもらおうと
持っていったら、あっという間に無くなった(笑)
しかし、お客さん来てましたね。
昨日は学校の終業式の日ということもあって
子供さんも多かった。
パン売らせてもらえばよかったかなあ(笑)
さて、試合の方は、
ロアッソが押し気味に試合をすすめ、
結局2-0で勝利。
しかし、もう少し点取れてもよかったのでは?
と思いました。
初登場?の稲田クンや網田クンも見れたし。
網田クンは、中盤でボールを受け、
完全ドフリーで、前に大きなスペースがあったところで
仕掛けてほしかったな。
若いんだから、もっと積極的に行って欲しい!
今からまとまってどうするの
しかし、
なかなか満足できた試合でした。
ゆっくり試合が見れるっていいな~(笑)
さて、来週は、
本当の九州ダービーですよ!
鳥栖に乗り込んできま~す!
2008年03月24日
湘南戦-平塚の薔薇は完売したが・・・
昨日の湘南戦
雨の中応援し続けた3,000人強のサポーターの皆さん
お疲れ様でした。
あなた方は、サポの鏡です!!
特にゴール裏で、雨に濡れながら戦っていた方々
ありがとうございました。
本当に頭が下がります。
試合は0-2での敗戦。
仕事に追われ、チョコっとしか覗くことが
できませんでしたが、
あまりサッカーさせてもらえてなかったようですね。
上位チームとの差は、まだまだありそうです。
こんご、チーム力を高めていくよう期待します。
さて、
相手チームを食っちゃおうといういうことで、
企画された「馬勝ったパン」
今回は、
湘南=海=シーフードということで販売した、
クラムチャウダーシチューパン
それから、平塚が薔薇の名産地だということで
販売した「ローズブレッド」
クラムチャウダーは、開門30分で完売
ローズブレッドも前半開始までで完売と
完全に、相手を食ったんですが・・・
結果の方は、残念
次回は、もっと作らんといかんかな~(笑)
今回から、ちょっと工夫して、
お店に来られたサポさんなどをパチリすることにしました
湘南サポさん3人組

店の前をうろうろされてた3人組に
声をかけお買い上げ~
こちらは、ボルケーノのほかに
馬勝ったパンもご購入され、
太っ腹なところも披露!
洒落の分かる方大好きです
ロアッソv.sベルマーレ サポ対決

ロアッソサポの姐さんとベルマーレサポの2ショット
姉さんはJ's Goalにも先週出てたような・・・
しかし、この二人兄妹の様だと思いません?
湘南サポの姐さん

いやいや、湘南サポさんも負けてません。
こちらも女性サポさん結構いらっしゃいました。
ボルケーノを持ってニッコリ!
おーこの人は!

前所属が湘南ベルマーレの吉井くん 久々に湘南サポさんとの再会を果たしたところをパチリ
2人の関係は知りません(笑)
こんな感じで、載せていこうかなと思ってます。
ロアッソサポさんとアウェイサポさんとが、
たくさん交流できることを望んでます!
試合のときは別だけどね
雨の中応援し続けた3,000人強のサポーターの皆さん
お疲れ様でした。
あなた方は、サポの鏡です!!
特にゴール裏で、雨に濡れながら戦っていた方々
ありがとうございました。
本当に頭が下がります。
試合は0-2での敗戦。
仕事に追われ、チョコっとしか覗くことが
できませんでしたが、
あまりサッカーさせてもらえてなかったようですね。
上位チームとの差は、まだまだありそうです。
こんご、チーム力を高めていくよう期待します。
さて、
相手チームを食っちゃおうといういうことで、
企画された「馬勝ったパン」
今回は、
湘南=海=シーフードということで販売した、
クラムチャウダーシチューパン
それから、平塚が薔薇の名産地だということで
販売した「ローズブレッド」
クラムチャウダーは、開門30分で完売
ローズブレッドも前半開始までで完売と
完全に、相手を食ったんですが・・・
結果の方は、残念
次回は、もっと作らんといかんかな~(笑)
今回から、ちょっと工夫して、
お店に来られたサポさんなどをパチリすることにしました
湘南サポさん3人組

店の前をうろうろされてた3人組に
声をかけお買い上げ~
こちらは、ボルケーノのほかに
馬勝ったパンもご購入され、
太っ腹なところも披露!
洒落の分かる方大好きです
ロアッソv.sベルマーレ サポ対決

ロアッソサポの姐さんとベルマーレサポの2ショット
姉さんはJ's Goalにも先週出てたような・・・
しかし、この二人兄妹の様だと思いません?
湘南サポの姐さん

いやいや、湘南サポさんも負けてません。
こちらも女性サポさん結構いらっしゃいました。
ボルケーノを持ってニッコリ!
おーこの人は!

前所属が湘南ベルマーレの吉井くん 久々に湘南サポさんとの再会を果たしたところをパチリ
2人の関係は知りません(笑)
こんな感じで、載せていこうかなと思ってます。
ロアッソサポさんとアウェイサポさんとが、
たくさん交流できることを望んでます!
試合のときは別だけどね
2008年03月22日
馬勝ったパン決定
明日は、どうも雨のようですね。
前回の勝利で、観客も満足して、
今回は観客増えるかな~って
思ってたんですが、
生憎の雨予報。

とはいっても、試合は行われるわけで
切り替えていくしかありません。
kk-wingは、屋根がついてますんで、
濡れなくて済みますから、
ぜひ足を運んで頂きたいものです。
さて、悩みに悩んだ末、
今週の「馬勝ったパン」決定しました。
今週は、2つの馬勝ったパンを企画しました。
湘南といえばやはり海。
海産物が名産品です、
なので、
湘南=シーフードということで
1つ目のパンは、
クラムチャウダーブレッド
おなじみのトマトソースに替えて、
今回は、ホワイトソース仕立ての
シチューにアサリがたっぷり。
ボルケーノとはまた違った
おいしさです。
これは、仕込みの関係で、
わずか、限定20食。
販売直後に売り切れ必至の品です。
食したければ、開門と同時にダッシュ!せよ
さて、もう1品は、
超エレガントな品。
明日は、チャ・ジホの誕生日でもありますし、
国際派、チャのためにもエレガントにお祝い!
何のパンかというと、
何と、薔薇のパン。
薔薇の花びらの形をしているパンは、
見ててもとてもきれい。
そして、生地は、うっすらとした
ローズピンクです。
その生地に、
イチゴジャムとカスタードクリームを
フィリングしました。
食べて良し、お土産にしても良しの逸品です!

さて、なぜ薔薇かというと、
実は、湘南のホームタウン
平塚の名産品なんです。
で、薔薇!!
これ、読者の「ある」さんからの情報
ということで、あるさんには
この薔薇のパンをプレゼントします。
取りにきてくださいね。
皆さんが企画した、アイディアのパンが
実物になります。
また、募集しますんで、
その節はよろしくお願いしま~す。
そのほかには、
すでにKK名物に進化したといっても過言ではない
馬シチューパン、「ボルケーノ」

そして、前回販売して大人気だった、「ベルギーワッフル」
ももちろん販売しますよ!
ソースは、チョコ、キャラメル、くまちゃんハニーの3つから選べて、何とかけ放題!

では、KKでお会いしましょう!!
前回の勝利で、観客も満足して、
今回は観客増えるかな~って
思ってたんですが、
生憎の雨予報。

とはいっても、試合は行われるわけで
切り替えていくしかありません。
kk-wingは、屋根がついてますんで、
濡れなくて済みますから、
ぜひ足を運んで頂きたいものです。
さて、悩みに悩んだ末、
今週の「馬勝ったパン」決定しました。
今週は、2つの馬勝ったパンを企画しました。
湘南といえばやはり海。
海産物が名産品です、
なので、
湘南=シーフードということで
1つ目のパンは、
クラムチャウダーブレッド
おなじみのトマトソースに替えて、
今回は、ホワイトソース仕立ての
シチューにアサリがたっぷり。
ボルケーノとはまた違った
おいしさです。
これは、仕込みの関係で、
わずか、限定20食。
販売直後に売り切れ必至の品です。
食したければ、開門と同時にダッシュ!せよ

さて、もう1品は、
超エレガントな品。
明日は、チャ・ジホの誕生日でもありますし、
国際派、チャのためにもエレガントにお祝い!
何のパンかというと、
何と、薔薇のパン。
薔薇の花びらの形をしているパンは、
見ててもとてもきれい。
そして、生地は、うっすらとした
ローズピンクです。
その生地に、
イチゴジャムとカスタードクリームを
フィリングしました。
食べて良し、お土産にしても良しの逸品です!

さて、なぜ薔薇かというと、
実は、湘南のホームタウン
平塚の名産品なんです。
で、薔薇!!
これ、読者の「ある」さんからの情報
ということで、あるさんには
この薔薇のパンをプレゼントします。
取りにきてくださいね。
皆さんが企画した、アイディアのパンが
実物になります。
また、募集しますんで、
その節はよろしくお願いしま~す。
そのほかには、
すでにKK名物に進化したといっても過言ではない
馬シチューパン、「ボルケーノ」

そして、前回販売して大人気だった、「ベルギーワッフル」
ももちろん販売しますよ!
ソースは、チョコ、キャラメル、くまちゃんハニーの3つから選べて、何とかけ放題!

では、KKでお会いしましょう!!
2008年03月21日
ゲーフラ祭り
23日の湘南戦は、ゲーフラ祭り!
昨日、女性センターで
ゲーフラ作成イベントがありました。
コーヒーでも差し入れに行こうと思ってたんですが、
仕事が捌けず残念!
NHKさんが、取材にみえてたようですね。
今日のクマロクか、来週のクマロクで放送されるのかなあ?
前回、うちのお店も取材してくれてましたが!うちも出して(笑)
素敵なゲーフラが沢山できたようですよ。
画像は、こちら http://www.alderas.net/alderas-gazou.htm
これで、23日のゴール裏は盛り上がりますね。
昨日、女性センターで
ゲーフラ作成イベントがありました。
コーヒーでも差し入れに行こうと思ってたんですが、
仕事が捌けず残念!
NHKさんが、取材にみえてたようですね。
今日のクマロクか、来週のクマロクで放送されるのかなあ?
前回、うちのお店も取材してくれてましたが!うちも出して(笑)
素敵なゲーフラが沢山できたようですよ。
画像は、こちら http://www.alderas.net/alderas-gazou.htm
これで、23日のゴール裏は盛り上がりますね。

2008年03月20日
ACL
なんか、わけ分からないけれど毎日が多忙な
サカおやぢでございます。
なかなかブログ更新できずに申し訳ないです。
昨日のACL見ました。チラ見ですけど。
鹿島の圧倒的な強さ
大阪の粘り腰
どっちの試合も盛り上がりました!
まだまだ、ロアッソにとっては
ACLは夢のまた夢ですけど、
いつかは、その場所に行ってみたいな~
湘南のパンネタ ・・・・キビシイ
サカおやぢでございます。
なかなかブログ更新できずに申し訳ないです。
昨日のACL見ました。チラ見ですけど。
鹿島の圧倒的な強さ
大阪の粘り腰
どっちの試合も盛り上がりました!
まだまだ、ロアッソにとっては
ACLは夢のまた夢ですけど、
いつかは、その場所に行ってみたいな~
湘南のパンネタ ・・・・キビシイ
2008年03月16日
マッチデープログラム
ロアッソの劇的な初勝利に感涙!
ばばっちさんとこっそり、通路で見てましたが、
泰の逆転ゴールのときは、盛り上がって
ばばっちさんとハイタッチ!
涙うるうるでした。
サポさんに教えていただいたんですが、
マッチデープログラムに、
ボルケーノの記事が載っていたそうで、
全然知りませんでした。
びっくり!
早速、帰りにスタッフの方から
マッチデプログラムを強奪!GET

おかげさまで、パンの方も完売。
サポのみなさん、いつもありがとうございます。
お約束通り、今回も
売り上げの一部寄付しま~す。
さて、次は、
湘南戦のパンの企画だ!
ばばっちさんとこっそり、通路で見てましたが、
泰の逆転ゴールのときは、盛り上がって
ばばっちさんとハイタッチ!
涙うるうるでした。
サポさんに教えていただいたんですが、
マッチデープログラムに、
ボルケーノの記事が載っていたそうで、
全然知りませんでした。
びっくり!
早速、帰りにスタッフの方から
マッチデプログラムを

おかげさまで、パンの方も完売。
サポのみなさん、いつもありがとうございます。
お約束通り、今回も
売り上げの一部寄付しま~す。
さて、次は、
湘南戦のパンの企画だ!
2008年03月15日
熊日さんありがとう
アンサーインターナショナルさんが
■ロアッソ熊本応援コミュニティ( http://roasso.timelog.jp/ )
を開設されました。
サポーター個人個人のコミュニティが
拡がるとよいですね。
さて、いよいよ試合当日となりました。
当日になったので、
本日のパンの写真も解禁ということで、
本日のメニュー
■まずは、おなじみ 馬シチューパン
これ、熊日さんが昨日の新聞で、取り上げてくれてました。
熊日さんありがとうございます。
■本日の馬勝ったパン
ズバリ「抹茶あんぱん」
みなさん、予測は当たりましたか~?
馬が草を喰うということで、
草といえば緑 緑といえば・・・抹茶 という発想で、
抹茶あんぱんになりました。
そして、もうひとつ
草津といえば、草津良いとこ
一度はおいで チョイナチョイナ
温泉が有名ですね。
ザスパ草津も、
ザスパ=The Supa(温泉)って
名前つけてるし、
エンブレムも、温泉マークが
あしらわれてます。
んでもって、パンの表面には、
温泉マーク。
何か笑ってるようにも見えますが・・・

温泉マークのアイディアは
ピータンさんがくださいました。
ありがとうございます!!
ピータンさんには、お約束通り、
パンを贈呈しちゃいま~す。
パンの断面は、こんな感じ、

綺麗に緑が出てますね。
あんこは、白あんです。
お値段は、2個で300円です。
そして、最後の外国人助っ人
■ベルギーワッフル
ひとくち口に入れると、
ふわっとバターの香りがします。
何もかけなくてもウマイですが、
トッピングとして、
チョコソース
キャラメルソース
くまちゃんハチミツ
をチョイスできます。2種類までOKですよん。

写真のくまちゃんがカワユイ(萌え~)
こちらは、2個300円です。
みなさん、お買い上げよろしくお願いいたします!!
さて、明日も早いので(5時起き???)
そろそろ寝まーす。
■ロアッソ熊本応援コミュニティ( http://roasso.timelog.jp/ )
を開設されました。
サポーター個人個人のコミュニティが
拡がるとよいですね。
さて、いよいよ試合当日となりました。
当日になったので、
本日のパンの写真も解禁ということで、
本日のメニュー
■まずは、おなじみ 馬シチューパン
これ、熊日さんが昨日の新聞で、取り上げてくれてました。
熊日さんありがとうございます。
■本日の馬勝ったパン
ズバリ「抹茶あんぱん」
みなさん、予測は当たりましたか~?
馬が草を喰うということで、
草といえば緑 緑といえば・・・抹茶 という発想で、
抹茶あんぱんになりました。
そして、もうひとつ
草津といえば、草津良いとこ
一度はおいで チョイナチョイナ
温泉が有名ですね。
ザスパ草津も、
ザスパ=The Supa(温泉)って
名前つけてるし、
エンブレムも、温泉マークが
あしらわれてます。
んでもって、パンの表面には、
温泉マーク。
何か笑ってるようにも見えますが・・・

温泉マークのアイディアは
ピータンさんがくださいました。
ありがとうございます!!
ピータンさんには、お約束通り、
パンを贈呈しちゃいま~す。
パンの断面は、こんな感じ、

綺麗に緑が出てますね。
あんこは、白あんです。
お値段は、2個で300円です。
そして、最後の外国人助っ人
■ベルギーワッフル
ひとくち口に入れると、
ふわっとバターの香りがします。
何もかけなくてもウマイですが、
トッピングとして、
チョコソース
キャラメルソース
くまちゃんハチミツ
をチョイスできます。2種類までOKですよん。

写真のくまちゃんがカワユイ(萌え~)
こちらは、2個300円です。
みなさん、お買い上げよろしくお願いいたします!!
さて、明日も早いので(5時起き???)
そろそろ寝まーす。
2008年03月14日
ホーム開幕試合!!
いよいよ
ロアッソ熊本のホーム開幕試合が
明日に迫ってきました。
今夜は眠れないかも
いろんなイベントが開催されることについては、
前のブログで書きましたが、
新たに
◎来場者へJリーグキットをプレゼント
◎来場者へステックバルーンをプレゼント(先着2,000名様)
ってのが追加されてました。
Jリーグキットって何だろう?
興味津津
さて、明日が試合ということは、
パンの販売も明日ということなわけですが・・・
朝から嫁がパンを焼いて、シチューを作って大忙しです。
今日も深夜まで、明日は5時起き!
毎度のことなので慣れましたが(^^;)
俺は、パン作りは役立たずなので、
鍋洗いと
サポーターチラシ印刷と
パン屋のポップ作りにいそしみます(^^;)
そして、
わがチームにも外人助っ人登場!
ワールドカップつながりで、
ベルギーの
ベルギーワッフルを投入。
ベルギーから空輸直輸入の品です。
ある筋から、強引に仕入れました。

写真はイメージです
これに、
チョコソース、
キャラメルソース、
くまちゃんハチミツ
をかけて、召し上がれ!
ソースは、チョイスできます。
試食しましたが、
バターの香りと
フワフワな食感、
ソースとの相性も抜群で
ウマ~でした。
馬シチューパン、食べやすいように容器を変更しました。
さらにおいしくなるように、ある秘密を仕込んでます。

馬勝ったパンは、ヒントを差し上げましたね。
会場でのお楽しみということで・・・(^^)
前回から、
完売した際は、
大入り袋ではないですが
ゴール裏サポさん(アルデラス)に
寄付してます。
ほんのちょっとですが・・・・・(^^;)
ゴール裏人口を
増やすために
役立てていただきたい
そんな形で、
チームを後押ししたいと
考えてます。
ということで、
明日も購入よろしくね!
ブロガーさんは、
宣伝もよろしくです。
ロアッソ熊本のホーム開幕試合が
明日に迫ってきました。
今夜は眠れないかも
いろんなイベントが開催されることについては、
前のブログで書きましたが、
新たに
◎来場者へJリーグキットをプレゼント
◎来場者へステックバルーンをプレゼント(先着2,000名様)
ってのが追加されてました。
Jリーグキットって何だろう?
興味津津
さて、明日が試合ということは、
パンの販売も明日ということなわけですが・・・
朝から嫁がパンを焼いて、シチューを作って大忙しです。
今日も深夜まで、明日は5時起き!
毎度のことなので慣れましたが(^^;)
俺は、パン作りは役立たずなので、
鍋洗いと
サポーターチラシ印刷と
パン屋のポップ作りにいそしみます(^^;)
そして、
わがチームにも外人助っ人登場!
ワールドカップつながりで、
ベルギーの
ベルギーワッフルを投入。
ベルギーから空輸直輸入の品です。
ある筋から、強引に仕入れました。

写真はイメージです
これに、
チョコソース、
キャラメルソース、
くまちゃんハチミツ
をかけて、召し上がれ!
ソースは、チョイスできます。
試食しましたが、
バターの香りと
フワフワな食感、
ソースとの相性も抜群で
ウマ~でした。
馬シチューパン、食べやすいように容器を変更しました。
さらにおいしくなるように、ある秘密を仕込んでます。

馬勝ったパンは、ヒントを差し上げましたね。
会場でのお楽しみということで・・・(^^)
前回から、
完売した際は、
大入り袋ではないですが
ゴール裏サポさん(アルデラス)に
寄付してます。
ほんのちょっとですが・・・・・(^^;)
ゴール裏人口を
増やすために
役立てていただきたい
そんな形で、
チームを後押ししたいと
考えてます。
ということで、
明日も購入よろしくね!
ブロガーさんは、
宣伝もよろしくです。
2008年03月13日
湘南ネタ
「ある」さんのご指摘にハッとした私。
なんと、湘南戦は、翌週ではありませぬか。

危うく、やられるところだった。
あるさんありがとう。
って、なんの話かというと、
またまた、馬勝ったパンの話なんですが、
つまり、
なんというか
ネタ募集!!
あなたのネタがパンになる!
これでいこう。
ない頭絞るより、
文殊の知恵ならぬ
ロアッソサポの知恵
相手サポに、
舐められないよう、
「いや~、うまか!」「いや~、コレいけてるじゃん!」
って言わせるよう、
叡智を終結しましょう。
って、ことで皆様よろしくです!
採用された方には、
アイディア盛り込んだパン
贈呈します!
↑
まぢ
なんと、湘南戦は、翌週ではありませぬか。

危うく、やられるところだった。
あるさんありがとう。
って、なんの話かというと、
またまた、馬勝ったパンの話なんですが、
つまり、
なんというか
ネタ募集!!
あなたのネタがパンになる!
これでいこう。
ない頭絞るより、
文殊の知恵ならぬ
ロアッソサポの知恵
相手サポに、
舐められないよう、
って言わせるよう、
叡智を終結しましょう。
って、ことで皆様よろしくです!
採用された方には、
アイディア盛り込んだパン
贈呈します!
↑
まぢ
2008年03月12日
サポータ愛
いや~
いろんな方からアイディアいただき
ありがとうございました。
困ったときに助けてくれる
そんな
サポータ愛を感じました。
感謝!!
さて、肝心の
馬勝った(美味かった)パンですが、
皆さんからたくさんのアイディを
いただき、閃きました!!キラーン
その名も・・・おっとそれは秘密だぜぃ
ヒントは、↓↓

お馬さん草を食むのシーン
これです!!
お馬さんが
草を食む
草津を食む
ということで・・・・
さあ、後は会場で!乞うご期待。
馬シチューパンは、今回ももちろん販売しますが、
さらに、さらに
新商品も投入予定!!
期待しちゃってください。
いろんな方からアイディアいただき
ありがとうございました。
困ったときに助けてくれる
そんな
サポータ愛を感じました。
感謝!!
さて、肝心の
馬勝った(美味かった)パンですが、
皆さんからたくさんのアイディを
いただき、閃きました!!キラーン
その名も・・・おっとそれは秘密だぜぃ
ヒントは、↓↓

お馬さん草を食むのシーン
これです!!
お馬さんが
草を食む
草津を食む
ということで・・・・
さあ、後は会場で!乞うご期待。
馬シチューパンは、今回ももちろん販売しますが、
さらに、さらに
新商品も投入予定!!
期待しちゃってください。
2008年03月11日
苦悩中!!
いや~
困りました。
久々に、大弱りです
アイディアが浮かびません。
納期は、すぐそこ!
本当に困りました。
頭の中で、
ゴジラとキングギドラが戦ってます。
その前で、小島よしおが
そんなの関係ネ~ってやってます。

えっ?
何のことかって?
決まってるじゃありませんか。
草津戦の「馬勝ったパン」を何にするか?
これで、悩んでるんです。
草津名物って・・・
温泉まんじゅう
野沢菜
とかしかないんですよ
温泉まんじゅうは、香梅さんの範疇だし
野沢菜パンってのは・・・
そもそも野沢菜が手に入らんし・・・
あ~
誰か助けて!!!
困りました。
久々に、大弱りです
アイディアが浮かびません。
納期は、すぐそこ!
本当に困りました。
頭の中で、
ゴジラとキングギドラが戦ってます。
その前で、小島よしおが
そんなの関係ネ~ってやってます。

えっ?
何のことかって?
決まってるじゃありませんか。
草津戦の「馬勝ったパン」を何にするか?
これで、悩んでるんです。
草津名物って・・・
温泉まんじゅう
野沢菜
とかしかないんですよ
温泉まんじゅうは、香梅さんの範疇だし
野沢菜パンってのは・・・
そもそも野沢菜が手に入らんし・・・
あ~
誰か助けて!!!
2008年03月08日
負けちゃった~
今日は、ロアッソ熊本の
記念すべきJ2開幕試合。
私は、現地に行かれなかった負け組ですが・・・(涙)
国体道路沿い日赤近くの
「ねむの木」さんにおじゃまして
仲間たちとみんなで試合を観戦しました。
やっぱり、大勢で見ると楽しいですね。
さて、試合ですが、
前半戦はとてもよかったと思います。
が、このまま後半持つのだろうか?
という不安がよぎる内容でした。
案の定後半になると、運動量が落ちて、
中盤のボール支配率が落ち、
徐々に悪い状況に・・・
そして、ミスから失点。
最悪のパターンでやられちゃいましたね。
ダイヤモンドの中盤にしていると、
ボランチにはかなりの負荷がかかります。
そこは、サイドバックやサイドハーフとの
連携が重要になってくるわけですが、
前半調子が良かった分前がかりになりすぎ、
中盤にスペースが生まれ、
そこを突かれた形になったのでしょう。
福王頑張ってたんですけどね。
2点目の失点も、
ボランチとセンターバックとの間に
こぼれたボールを拾われたもの。
1度はクリアしたものの
ボールを拾われズドン。
運動量が落ちてきたときの、
守り方は今後の課題ですね。(というかずっと課題なんですが)
しかし2失点の後、
3バックにしたのには、ビックリ仰天。
私の記憶が確かならば、
3バックの練習してないと思うんですが。
してたとしても、きっとそんなにはしてないですよね。
それを、いきなり3バックにするとは・・・・
思いきった采配ですなあ。
ちなみに、3バックにした後の
泰の得点は、これとは全く関係ありません。
泰を狙った吉田君のフィードが
うまいこと相手DFの間に入り、
お互い躊躇してお見合いしたところを、
泰がうまくさばき落ち着いてシュートしただけなので。
それにしても、
泰落ち着いてましたね。
あれしかないというタイミングで打ちました。
おみごと。
結局1-2の敗戦でしたが、
内容に不満はあるものの、
今後が期待できる試合でした。
さあ、次はホーム開幕戦。
みんな、KKに行きましょう!!!!!
記念すべきJ2開幕試合。
私は、現地に行かれなかった負け組ですが・・・(涙)
国体道路沿い日赤近くの
「ねむの木」さんにおじゃまして
仲間たちとみんなで試合を観戦しました。
やっぱり、大勢で見ると楽しいですね。
さて、試合ですが、
前半戦はとてもよかったと思います。
が、このまま後半持つのだろうか?
という不安がよぎる内容でした。
案の定後半になると、運動量が落ちて、
中盤のボール支配率が落ち、
徐々に悪い状況に・・・
そして、ミスから失点。
最悪のパターンでやられちゃいましたね。
ダイヤモンドの中盤にしていると、
ボランチにはかなりの負荷がかかります。
そこは、サイドバックやサイドハーフとの
連携が重要になってくるわけですが、
前半調子が良かった分前がかりになりすぎ、
中盤にスペースが生まれ、
そこを突かれた形になったのでしょう。
福王頑張ってたんですけどね。
2点目の失点も、
ボランチとセンターバックとの間に
こぼれたボールを拾われたもの。
1度はクリアしたものの
ボールを拾われズドン。
運動量が落ちてきたときの、
守り方は今後の課題ですね。(というかずっと課題なんですが)
しかし2失点の後、
3バックにしたのには、ビックリ仰天。
私の記憶が確かならば、
3バックの練習してないと思うんですが。
してたとしても、きっとそんなにはしてないですよね。
それを、いきなり3バックにするとは・・・・
思いきった采配ですなあ。
ちなみに、3バックにした後の
泰の得点は、これとは全く関係ありません。
泰を狙った吉田君のフィードが
うまいこと相手DFの間に入り、
お互い躊躇してお見合いしたところを、
泰がうまくさばき落ち着いてシュートしただけなので。
それにしても、
泰落ち着いてましたね。
あれしかないというタイミングで打ちました。
おみごと。
結局1-2の敗戦でしたが、
内容に不満はあるものの、
今後が期待できる試合でした。
さあ、次はホーム開幕戦。
みんな、KKに行きましょう!!!!!
2008年03月08日
決戦!!
いよいよ始まりますね。Jリーグ!!
愛媛突撃隊の面々は、各々ニンスタに向かわれている頃でありましょう。
何人ぐらい行ってるのかなあ?
200人位になってほしいですね。
私は、残念ながら居残り組になってしまいましたが、
さっさと仕事かたづけて、試合開始までにはTVの前に
正座しなくては。
J’sGoalでゲットした、ウィイレのロアッソカレンダーもいい感じです。
これ、マジいいですよ。試合日のついたカレンダーも搭載されてます。
ダウンロードまだの方は、こちらから↓
http://www.jsgoal.jp/special/2008wem/
戦闘体制はほぼ整いました。
あとは、開幕を待つのみ!!
愛媛突撃隊の面々は、各々ニンスタに向かわれている頃でありましょう。
何人ぐらい行ってるのかなあ?
200人位になってほしいですね。
私は、残念ながら居残り組になってしまいましたが、
さっさと仕事かたづけて、試合開始までにはTVの前に
正座しなくては。
J’sGoalでゲットした、ウィイレのロアッソカレンダーもいい感じです。
これ、マジいいですよ。試合日のついたカレンダーも搭載されてます。
ダウンロードまだの方は、こちらから↓
http://www.jsgoal.jp/special/2008wem/
戦闘体制はほぼ整いました。
あとは、開幕を待つのみ!!
2008年03月06日
壮行会などなど
昨日、日航ホテルでロアッソ熊本の壮行会が行われました。
いつも都合付けていくのですが、
昨日はいけず、残念。
何か参加者も少なめだったらしく・・・
熊本盛り上がれよぉ~
ただ、参加した仲間情報によると
県に真剣に働きかけるよていだとか
まあ、県知事選が終わらんと、話になりませんがね
そういえば、今日県知事選の告示日でしたね。
投票者は、ロアッソにどれだけ力はいるかで決めちゃうかも(笑)
毎回、応援に来てくれる知事だったらいいなあ!!
市長さんは時々見に来てくれているようですが
サポーター有志達が、
市内の掲示板にロアッソのポスターを貼って回ってくれている
ようですね。もちろん許可取ってですよ。
本当にお疲れ様です。そしてありがとう。
私も、何かしら力になれるよう努力します!!!
さあ、いよいよ明後日ですよ
いつも都合付けていくのですが、
昨日はいけず、残念。
何か参加者も少なめだったらしく・・・
熊本盛り上がれよぉ~
ただ、参加した仲間情報によると
県に真剣に働きかけるよていだとか
まあ、県知事選が終わらんと、話になりませんがね
そういえば、今日県知事選の告示日でしたね。
投票者は、ロアッソにどれだけ力はいるかで決めちゃうかも(笑)
毎回、応援に来てくれる知事だったらいいなあ!!
市長さんは時々見に来てくれているようですが
サポーター有志達が、
市内の掲示板にロアッソのポスターを貼って回ってくれている
ようですね。もちろん許可取ってですよ。
本当にお疲れ様です。そしてありがとう。
私も、何かしら力になれるよう努力します!!!
さあ、いよいよ明後日ですよ
2008年03月04日
完売御礼!!
KKに来てくださった、3,000名の皆様ロアッソの応援ありがとうございます。
そして、オーダーメードパン屋の、
Volcano & コーンマヨネーズパンお買い上げいただき、
本当にありがとうございました。
サポーターの皆さんが、一気に来てくれて
長蛇の列ができ、それが、目立って「なんだあの列?」
ってことになって、「うまいのかなあ?並んでみる?」
て話になって、いい状況になったんではと思います。
次回もまた、一斉に来て並んでね(笑)
おかげさまで、
150食完売することができました。
ありがとうございます。
中には、コンササポさんを拉致って
連れてきてくださった、漢な方(あっ姐さんだった)
もいらっしゃって、おかげで、コンササポさんや
なぜか横浜FCサポさんからも絶賛いただきました。
本当に感謝です。
そんなこんなで、
何かサポーターの方に恩返しできないか?
とスタッフと話し合いまして、
早い時間から並んでいるサポの方々に
コーヒー配ったりとか
してたんですが・・・
まだまだ、ご恩返しが足りないねということで、
いろいろと考えてます。
そして、オーダーメードパン屋の、
Volcano & コーンマヨネーズパンお買い上げいただき、
本当にありがとうございました。
サポーターの皆さんが、一気に来てくれて
長蛇の列ができ、それが、目立って「なんだあの列?」
ってことになって、「うまいのかなあ?並んでみる?」
て話になって、いい状況になったんではと思います。
次回もまた、一斉に来て並んでね(笑)
おかげさまで、
150食完売することができました。
ありがとうございます。
中には、コンササポさんを拉致って
連れてきてくださった、漢な方(あっ姐さんだった)
もいらっしゃって、おかげで、コンササポさんや
なぜか横浜FCサポさんからも絶賛いただきました。
本当に感謝です。
そんなこんなで、
何かサポーターの方に恩返しできないか?
とスタッフと話し合いまして、
早い時間から並んでいるサポの方々に
コーヒー配ったりとか
してたんですが・・・
まだまだ、ご恩返しが足りないねということで、
いろいろと考えてます。