2011年03月30日
勇気を貰った!
昨日の、チャリティーマッチ。
44歳カズ やりましたね。持ってる男カズ。
僕と3歳しか違わないのに、なんなんだ。
がんばれ俺! と勇気を貰いました。
昨日の試合を見て、
元気づけられた人、
勇気を貰った人、
何かを感じた人
たくさんいたと思うけど、
その気持ちを忘れないようにしたいですね。
忘れちゃうけど。
でも、ときどきは思い出したいな~。
今朝の新聞の記事
被災地の駅員さんに、小さい子供が、
「いつもがんばって電車を走らせてくれてありがとう」
という言葉に、駅員さん涙
というのが載っていましたが、
それ読んで、涙。
がんばろう日本!
44歳カズ やりましたね。持ってる男カズ。
僕と3歳しか違わないのに、なんなんだ。
がんばれ俺! と勇気を貰いました。
昨日の試合を見て、
元気づけられた人、
勇気を貰った人、
何かを感じた人
たくさんいたと思うけど、
その気持ちを忘れないようにしたいですね。
忘れちゃうけど。
でも、ときどきは思い出したいな~。
今朝の新聞の記事
被災地の駅員さんに、小さい子供が、
「いつもがんばって電車を走らせてくれてありがとう」
という言葉に、駅員さん涙
というのが載っていましたが、
それ読んで、涙。
がんばろう日本!
2011年03月29日
日本代表 J選抜 チャリティマッチ
日本代表 vs J選抜のチャリティマッチ 楽しみだ~。
ぜひ、国民に勇気を与えてほしいです。
鹿島、仙台、水戸とJチームも再始動をはじめましたね。
サッカーを通して、ぜひ元気と勇気を与えてほしい。
僕も、来月から大人のサッカー教室で始動します。
自主トレ不足!orz
ぜひ、国民に勇気を与えてほしいです。
鹿島、仙台、水戸とJチームも再始動をはじめましたね。
サッカーを通して、ぜひ元気と勇気を与えてほしい。
僕も、来月から大人のサッカー教室で始動します。
自主トレ不足!orz
2011年03月23日
携帯の番号控えてますか?
今朝何気にTV見ていいたら、こんな情報が・・・・
安否確認に利用されている、災害用伝言ダイヤル
確かに便利だ!
けど、安否を確認するには、相手の電話番号が必要。
ドキッってした。
確かに、携帯には入っているけど(あたりまえ)、
控えてないよね。
災害で、自分の携帯やられてたら、電話番号引き出せないですね。
たしかに・・・・
これはまずい。
ITC社会の大きな落とし穴ですね。
昔は、友達んちの電話番号とか普通に憶えてたもんね。
でも、今は、
嫁や息子の電話番号すら覚えてない・・・・(こらー)
緊急のために必要な連絡先は、別途控えておかなきゃですね~。
反省!
皆さんは、親族や、友人、仕事先などの電話番号って控えてますか?
安否確認に利用されている、災害用伝言ダイヤル
確かに便利だ!
けど、安否を確認するには、相手の電話番号が必要。
ドキッってした。
確かに、携帯には入っているけど(あたりまえ)、
控えてないよね。
災害で、自分の携帯やられてたら、電話番号引き出せないですね。
たしかに・・・・
これはまずい。
ITC社会の大きな落とし穴ですね。
昔は、友達んちの電話番号とか普通に憶えてたもんね。
でも、今は、
嫁や息子の電話番号すら覚えてない・・・・(こらー)
緊急のために必要な連絡先は、別途控えておかなきゃですね~。
反省!
皆さんは、親族や、友人、仕事先などの電話番号って控えてますか?
2011年03月22日
J再開決定!
Jリーグの再開日が決定しました。
4月23日(土)第8節から再開するとのことです。
ひとつ目標ができました。
目標ができるというのはとてもいいことです。
それに向けて準備ができるから。
しっかりと準備して挑んでほしいですね。
また、本日
3月29日(火)、大阪長居スタジアムにて開催する
「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」における、
「Jリーグ TEAM AS ONE」の出場選手20名が決定しました。
【Jリーグ TEAM AS ONE 出場選手】
*2010Jリーグアウォーズ優秀選手の選考投票を基に、チャリティーマッチの主旨等を鑑みて選出
■ゴールキーパー(2名)
川口 能活/ジュビロ磐田
楢崎 正剛/名古屋グランパス
■フィールドプレーヤー(18名)
●DF
新井場 徹/鹿島アントラーズ
小宮山 尊信/川崎フロンターレ
中澤 佑二/横浜F・マリノス
田中 マルクス闘莉王/名古屋グランパス
茂庭 照幸/セレッソ大阪
●MF
関口 訓充/ベガルタ仙台
梁 勇基/ベガルタ仙台
小笠原 満男/鹿島アントラーズ
中村 憲剛/川崎フロンターレ
中村 俊輔/横浜F・マリノス
小野 伸二/清水エスパルス
駒野 友一/ジュビロ磐田
●FW
原口 元気/浦和レッズ
ハーフナー マイク/ヴァンフォーレ甲府
平井 将生/ガンバ大阪
大久保 嘉人/ヴィッセル神戸
佐藤 寿人/サンフレッチェ広島
三浦 知良/横浜FC
一方、日本代表も、
海外から続々と選手が集まっているようです。
日本に勇気と元気を与えてくれる、
素晴らしいマッチを期待しています。
4月23日(土)第8節から再開するとのことです。
ひとつ目標ができました。
目標ができるというのはとてもいいことです。
それに向けて準備ができるから。
しっかりと準備して挑んでほしいですね。
また、本日
3月29日(火)、大阪長居スタジアムにて開催する
「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」における、
「Jリーグ TEAM AS ONE」の出場選手20名が決定しました。
【Jリーグ TEAM AS ONE 出場選手】
*2010Jリーグアウォーズ優秀選手の選考投票を基に、チャリティーマッチの主旨等を鑑みて選出
■ゴールキーパー(2名)
川口 能活/ジュビロ磐田
楢崎 正剛/名古屋グランパス
■フィールドプレーヤー(18名)
●DF
新井場 徹/鹿島アントラーズ
小宮山 尊信/川崎フロンターレ
中澤 佑二/横浜F・マリノス
田中 マルクス闘莉王/名古屋グランパス
茂庭 照幸/セレッソ大阪
●MF
関口 訓充/ベガルタ仙台
梁 勇基/ベガルタ仙台
小笠原 満男/鹿島アントラーズ
中村 憲剛/川崎フロンターレ
中村 俊輔/横浜F・マリノス
小野 伸二/清水エスパルス
駒野 友一/ジュビロ磐田
●FW
原口 元気/浦和レッズ
ハーフナー マイク/ヴァンフォーレ甲府
平井 将生/ガンバ大阪
大久保 嘉人/ヴィッセル神戸
佐藤 寿人/サンフレッチェ広島
三浦 知良/横浜FC
一方、日本代表も、
海外から続々と選手が集まっているようです。
日本に勇気と元気を与えてくれる、
素晴らしいマッチを期待しています。
2011年03月18日
ロアッソ動き出す
公式ページで発表になりましたね。
◇ロアッソ熊本公式◇
・3/19「九州だJ!」東日本大震災被災地支援活動トレーニングマッチ
【開催日時】2011年3月19日(土)14:00キックオフ(開門12:00)
【開催場所】ベストアメニティスタジアム(佐賀県・鳥栖市)
【対戦カード】トレーニングマッチ サガン鳥栖 vs ロアッソ熊本
【入場料】無料ですが、北・南ゲートおよびオフィシャルショップでの義援金募金のご協力をお願いいたします。

他にも、
◆大分トリニータ
・3月19日(土)トレーニングマッチ(vs.V・ファーレン長崎 12時キックオフ 会場:大分スポーツクラブ)にて募金箱を設置。【設置時間】11:00~16:00
が開催される模様です。
また、募金活動も行われます。
・3/20(日)義援金街頭募金活動実施のお知らせ
・日時:2011年3月20日(日)14時~17時
・場所:熊本市中心街4ヶ所
①びぷれす広場(熊本市上通町)
②熊本パルコ1F下通店頭イベントスペース(熊本市手取本町)
③サンロード新市街・サンフィールド(熊本市新市街)
④熊本交通センター・センターコート(熊本市桜町)
皆様のご協力をお願いいたします。
◇ロアッソ熊本公式◇
・3/19「九州だJ!」東日本大震災被災地支援活動トレーニングマッチ
【開催日時】2011年3月19日(土)14:00キックオフ(開門12:00)
【開催場所】ベストアメニティスタジアム(佐賀県・鳥栖市)
【対戦カード】トレーニングマッチ サガン鳥栖 vs ロアッソ熊本
【入場料】無料ですが、北・南ゲートおよびオフィシャルショップでの義援金募金のご協力をお願いいたします。

他にも、
◆大分トリニータ
・3月19日(土)トレーニングマッチ(vs.V・ファーレン長崎 12時キックオフ 会場:大分スポーツクラブ)にて募金箱を設置。【設置時間】11:00~16:00
が開催される模様です。
また、募金活動も行われます。
・3/20(日)義援金街頭募金活動実施のお知らせ
・日時:2011年3月20日(日)14時~17時
・場所:熊本市中心街4ヶ所
①びぷれす広場(熊本市上通町)
②熊本パルコ1F下通店頭イベントスペース(熊本市手取本町)
③サンロード新市街・サンフィールド(熊本市新市街)
④熊本交通センター・センターコート(熊本市桜町)
皆様のご協力をお願いいたします。
2011年03月17日
買占めはダメヨ
加藤選手のご家族、安否が確認できてよかった~。
さて、首都圏では困ったことに買占め騒ぎが起きております。
私の義母も東京にいるのですが、
スーパーに行ったら何も売ってない。
近所のお米屋さんでは、
普段買いに来ない人が買いに来て
お得意さんに売るものがなくなっちゃうって
困ってました。
首都圏は、物流はほぼ正常に動いているから、
買占めなんてしなければ、十分にいきわたるはずです。
少し考えれば、少し調べれば分かるのに・・・
集団心理とは、本当に恐ろしいものですね。
これで、困っているのが、お年寄りや、
気軽に買い物に行けない方々。
特に、一人暮らしのお年寄りは、普段
コンビニやスーパーのお弁当を食べている方も
多いと聞きます。
こういう方々に、食べ物が行き渡らないという問題が
起こっています。
被災地の方々は、みんなで協力し合っているというのに・・・・
なんだか悲しくなってしまいます。
そこで、有志の方が
買占めやめようぜキャンペーンということで
ポスターを作成されました。
@stam_mats2さんありがとう

これ、首都圏のスーパーやコンビニにぜひ貼っていただければと思います。
買占め、やめようぜ!
印刷用PDFはこちらhttp://ow.ly/4gdVx
さて、首都圏では困ったことに買占め騒ぎが起きております。
私の義母も東京にいるのですが、
スーパーに行ったら何も売ってない。
近所のお米屋さんでは、
普段買いに来ない人が買いに来て
お得意さんに売るものがなくなっちゃうって
困ってました。
首都圏は、物流はほぼ正常に動いているから、
買占めなんてしなければ、十分にいきわたるはずです。
少し考えれば、少し調べれば分かるのに・・・
集団心理とは、本当に恐ろしいものですね。
これで、困っているのが、お年寄りや、
気軽に買い物に行けない方々。
特に、一人暮らしのお年寄りは、普段
コンビニやスーパーのお弁当を食べている方も
多いと聞きます。
こういう方々に、食べ物が行き渡らないという問題が
起こっています。
被災地の方々は、みんなで協力し合っているというのに・・・・
なんだか悲しくなってしまいます。
そこで、有志の方が
買占めやめようぜキャンペーンということで
ポスターを作成されました。
@stam_mats2さんありがとう

これ、首都圏のスーパーやコンビニにぜひ貼っていただければと思います。
買占め、やめようぜ!
印刷用PDFはこちらhttp://ow.ly/4gdVx
2011年03月14日
3月の開催中止
Jリーグは、3月中のリーグ戦およびナビスコカップの試合を
すべて中止すると発表しました。
これだけの災害ですから、妥当な判断だと思います。
ネットでは、いろいろな情報が流れていますが、
中には、愉快犯的な情報も含まれているようで
胸が痛くなります。
怒りがこみ上げてくるものすらありますが、
我々にできることは、落ち着いて
信頼できる情報のみを拾っていくこと。
私の、知り合いにも、被災した方がいらっしゃいます。
なんとか力になれたらと思います。
しかし、個人が勝手に動いても
相手にとっては何の力にもならなかったり、
場合によっては、逆に迷惑になったりすることもあるようです。
行政や公的機関などからの要請に
応えられる範囲で、行動したいと思います。
また、サッカーでみんなが盛り上がれるような日が
一日も早く訪れることを祈っています。
すべて中止すると発表しました。
これだけの災害ですから、妥当な判断だと思います。
ネットでは、いろいろな情報が流れていますが、
中には、愉快犯的な情報も含まれているようで
胸が痛くなります。
怒りがこみ上げてくるものすらありますが、
我々にできることは、落ち着いて
信頼できる情報のみを拾っていくこと。
私の、知り合いにも、被災した方がいらっしゃいます。
なんとか力になれたらと思います。
しかし、個人が勝手に動いても
相手にとっては何の力にもならなかったり、
場合によっては、逆に迷惑になったりすることもあるようです。
行政や公的機関などからの要請に
応えられる範囲で、行動したいと思います。
また、サッカーでみんなが盛り上がれるような日が
一日も早く訪れることを祈っています。
2011年03月12日
被災者のみなさんに
昨日出張から帰ってきて、地震の情報を知りました。
ベガルタ仙台・ソニー仙台のサポーター関係者のみなさん
そして、被害にあわれたすべての方々へ
エールを送ります。
遠く離れた九州の地からでは
今すぐに何かおてつだいできることはなさそうです。
今は、被災者のみなさんにエールを送ることしかできません。
月並みな言葉ですが、なんとか頑張ってください。
なんか適切な言葉がみつかりません・・・
今後、募金とか何かしらお手伝いできることがあれば
積極的にやりたいと思っています。
とにかく、皆様がご無事でありますように
ベガルタ仙台・ソニー仙台のサポーター関係者のみなさん
そして、被害にあわれたすべての方々へ
エールを送ります。
遠く離れた九州の地からでは
今すぐに何かおてつだいできることはなさそうです。
今は、被災者のみなさんにエールを送ることしかできません。
月並みな言葉ですが、なんとか頑張ってください。
なんか適切な言葉がみつかりません・・・
今後、募金とか何かしらお手伝いできることがあれば
積極的にやりたいと思っています。
とにかく、皆様がご無事でありますように
2011年03月09日
開幕戦勝利
いまさらなタイトルですが・・・
確定申告やら、年度末の対応やらで
バタバタなサカおやぢです。
しかし、ヴェルディ相手に良いパフォーマンスで勝ちましたね。
これは、期待しちゃいます。
うちのパンも J's GOALや、熊日さんに取り上げていただき
勝ち点3です!
次回は、京都戦。これに勝てたら勢い上がりますね!
期待大!
確定申告やら、年度末の対応やらで
バタバタなサカおやぢです。
しかし、ヴェルディ相手に良いパフォーマンスで勝ちましたね。
これは、期待しちゃいます。
うちのパンも J's GOALや、熊日さんに取り上げていただき
勝ち点3です!
次回は、京都戦。これに勝てたら勢い上がりますね!
期待大!
2011年03月05日
年に1度しか販売しないパン
ロアッソ熊本の2011シーズンがいよいよ明日開幕します。
私たち、オーダーメードパン屋も準備に追われて大忙しです。
明日はどんな試合を我々に見せてくれるんでしょうかね?
ワクワクします。
さて、皆さんもご存じのとおり、
今年からスタグルは、北ゲート前の広場での販売となります。
オーダーメードパン屋は、北ゲートの再入場口すぐの場所です。
ぜひお越しになってくださいね。
そして、オーダーメードパン屋には、
開幕戦の時にしか販売しないパンがあります。
常連の方は、ご存じと思いますが、
ロアッソ熊本の必勝を祈願した、
絵馬の形をしたパンです。
私たちも、J1昇格の願いを込めながら、
一つ一つ丁寧につくりあげました。
もちろん、定番の「馬勝ったパン」も販売しますよ。
今回は、アンパンの発祥の地は東京ということで、
東京アンパンを販売します。
それから、皆さん知ってました?
熊本の桜餅と東京の桜餅って形が違うんですよ。
なので、東京の桜餅風のパンも作ってみました。

他にも、定番のロアッソくんパン。
その巨大さに思わず笑いが出てしまう、アジアの大砲ドッグ。
そして、新商品として、
期間限定の
特製肉まん
そして、今年イチオシの
豚角煮まん
他にもいろいろと販売しますので、
よろしくお願いしま~す。
あっ、そうそう
例のアレ
も、限定5個で販売です。
明日は、急いで、
「約束の地」
までお越しください!!!
私たち、オーダーメードパン屋も準備に追われて大忙しです。
明日はどんな試合を我々に見せてくれるんでしょうかね?
ワクワクします。
さて、皆さんもご存じのとおり、
今年からスタグルは、北ゲート前の広場での販売となります。
オーダーメードパン屋は、北ゲートの再入場口すぐの場所です。
ぜひお越しになってくださいね。
そして、オーダーメードパン屋には、
開幕戦の時にしか販売しないパンがあります。
常連の方は、ご存じと思いますが、
ロアッソ熊本の必勝を祈願した、
絵馬の形をしたパンです。
私たちも、J1昇格の願いを込めながら、
一つ一つ丁寧につくりあげました。
もちろん、定番の「馬勝ったパン」も販売しますよ。
今回は、アンパンの発祥の地は東京ということで、
東京アンパンを販売します。
それから、皆さん知ってました?
熊本の桜餅と東京の桜餅って形が違うんですよ。
なので、東京の桜餅風のパンも作ってみました。

他にも、定番のロアッソくんパン。
その巨大さに思わず笑いが出てしまう、アジアの大砲ドッグ。
そして、新商品として、
期間限定の
特製肉まん
そして、今年イチオシの
豚角煮まん
他にもいろいろと販売しますので、
よろしくお願いしま~す。
あっ、そうそう
例のアレ
も、限定5個で販売です。
明日は、急いで、
「約束の地」
までお越しください!!!
2011年03月04日
ゼロックスレポート
ご無沙汰しています。
すみません、年度末のゴタゴタで、更新が空いてしまいました(反省)
さて、先週末は、横浜の日産スタジアムに行ってまいりました。
当日発売したのは、
・ロアッソくんパン
・馬勝ったパン(みそカツパン)
・馬勝ったパン(鹿肉のパン)
でした。
これが、みそカツのパン

で、これが鹿肉のパンチーズ入り

特に鹿肉は、普通の肉やでは入手困難なので、
とあるところにお願いして、譲っていただきました。
日産スタジアムは、でかかった~

スタグルはもちろん盛り上がりましたよ~。

どこも長蛇の列。

こんなのも展示してありました。これは天皇杯

これは、Jリーグチャンピオンの盾

これは、これは、FUJI XEROX SUPER CUP

こんなのも

一部ゆるキャラファンにはたまらんだろーな。
日産スタだけでは、もったいないので、
いろんなところも視察しております。
その辺は、また追々

すみません、年度末のゴタゴタで、更新が空いてしまいました(反省)
さて、先週末は、横浜の日産スタジアムに行ってまいりました。
当日発売したのは、
・ロアッソくんパン
・馬勝ったパン(みそカツパン)
・馬勝ったパン(鹿肉のパン)
でした。
これが、みそカツのパン

で、これが鹿肉のパンチーズ入り

特に鹿肉は、普通の肉やでは入手困難なので、
とあるところにお願いして、譲っていただきました。
日産スタジアムは、でかかった~

スタグルはもちろん盛り上がりましたよ~。

どこも長蛇の列。

こんなのも展示してありました。これは天皇杯

これは、Jリーグチャンピオンの盾

これは、これは、FUJI XEROX SUPER CUP

こんなのも

一部ゆるキャラファンにはたまらんだろーな。
日産スタだけでは、もったいないので、
いろんなところも視察しております。
その辺は、また追々
