2011年10月18日
くまモンパンができるまで
くまモンの人気は、とどまるところを知りませんね。
最近、くまモンのパンのご注文が急増しています。
お店でも、一番に無くなるのは、くまモンのパン。
ロアッソくんが、すねなきゃいいんですが・・・
くまモンの立体パンは、すべて手作りなので、
作るのがものすご~く大変なのです。
次回から、その工程をご紹介しますね。小出しで(笑)
最近、くまモンのパンのご注文が急増しています。
お店でも、一番に無くなるのは、くまモンのパン。
ロアッソくんが、すねなきゃいいんですが・・・
くまモンの立体パンは、すべて手作りなので、
作るのがものすご~く大変なのです。
次回から、その工程をご紹介しますね。小出しで(笑)

2009年03月03日
FMのパン公開
先日FMラジオ全国デビューの告知をさせていただきましたが、
無事放送されました。
私は、福岡出張中。
FMKでは、放送日の金曜日だけ番組やってないし(泣)
福岡でも放送されてない!
ちょうど、放送時間帯が昼休みの時間だったので、
車に乗り込みFM佐賀にチューニング。
多少音が割れたり、ノイズが入ったものの
聞くことができました。
そして、その模様が、
番組のブログに掲載されています。

http://www2.jfn.co.jp/daily/blog/2009/02/227.html
お暇な方は、見てよね~
必勝パン!という名前で、
ロアッソのパン作ってみるか!
無事放送されました。
私は、福岡出張中。
FMKでは、放送日の金曜日だけ番組やってないし(泣)
福岡でも放送されてない!
ちょうど、放送時間帯が昼休みの時間だったので、
車に乗り込みFM佐賀にチューニング。
多少音が割れたり、ノイズが入ったものの
聞くことができました。
そして、その模様が、
番組のブログに掲載されています。

http://www2.jfn.co.jp/daily/blog/2009/02/227.html
お暇な方は、見てよね~
必勝パン!という名前で、
ロアッソのパン作ってみるか!
2009年02月20日
地産地消協力店に認定されました
WBCってなんですか?(笑)
熊本県では、熊本県産の素材を使った商品を
熊本とで消費しよう!という活動をやってます。
いわゆる「地産地消」ですね。
この地産地消協力店の認定を県から受けました。

この、協力店には、「かんしょや」さんや「阿蘇バーガー」さんも認定されています。
今年は、県産品をもっともっと使って、熊本をアピールしますよ!
今年もKKが熱い!
熊本県地産地消サイトは、こちら
熊本県では、熊本県産の素材を使った商品を
熊本とで消費しよう!という活動をやってます。
いわゆる「地産地消」ですね。
この地産地消協力店の認定を県から受けました。

この、協力店には、「かんしょや」さんや「阿蘇バーガー」さんも認定されています。
今年は、県産品をもっともっと使って、熊本をアピールしますよ!
今年もKKが熱い!
熊本県地産地消サイトは、こちら
2009年02月13日
こんなん作りました~
こんなパンあったらいいな! と思って作ってみました。
作るのは嫁ですが・・・

合格を祈願した、合格パン
ちゃんと食べ方もあるんですよ。

今のところ、食べた人で
落ちた人はいませんゾ!
ご利益!ご利益!
作るのは嫁ですが・・・

合格を祈願した、合格パン
ちゃんと食べ方もあるんですよ。

今のところ、食べた人で
落ちた人はいませんゾ!
ご利益!ご利益!
2008年10月25日
岐阜戦のパン
いよいよ明日に迫ってきましたね。岐阜戦。
ちょっと天気が心配ですが。
雨の水前寺。
福岡戦もそうでしたが、
水前寺に雨だと、
濡れる人増えるからな~。
明日は、雨具の準備を忘れずに。
とはいっても、カサはダメよ!
周りの人の迷惑になるし、
場合によっては凶器にもなりかねんので。
わたくし、以前、隣の席の人のかさの滴が
肩にドバー
後ろの席の人のかさの滴が
首筋にジョバー
前の人のかさのさきっちょが、眼鏡を直撃!
って経験をしたことがあります(怒)
とっても危険です。
ジョバーとかドバーってのは、
ひごまるくんやロアッソくん限定ということでお願いします(笑)
さて、岐阜戦の馬勝ったパンですが、
前回大好評だった、「五平もち風パン」に加えて
もうひと品出すことにしました。
今回はそれを当ててもらいましょう!
書き込みお待ちしております!
明日は、雨が降って寒くなるかもしれないので、
温かい特製ビーフコンソメスープをお持ちして、
お待ちしておりま~す。
ホームA席からは遠いけど、
みなさん、買いに来てね。
前回の福岡戦のときは売上悲惨だったので(悲)
ちょっと天気が心配ですが。
雨の水前寺。
福岡戦もそうでしたが、
水前寺に雨だと、
濡れる人増えるからな~。
明日は、雨具の準備を忘れずに。
とはいっても、カサはダメよ!
周りの人の迷惑になるし、
場合によっては凶器にもなりかねんので。
わたくし、以前、隣の席の人のかさの滴が
肩にドバー
後ろの席の人のかさの滴が
首筋にジョバー
前の人のかさのさきっちょが、眼鏡を直撃!
って経験をしたことがあります(怒)
とっても危険です。
ジョバーとかドバーってのは、
ひごまるくんやロアッソくん限定ということでお願いします(笑)
さて、岐阜戦の馬勝ったパンですが、
前回大好評だった、「五平もち風パン」に加えて
もうひと品出すことにしました。
今回はそれを当ててもらいましょう!
書き込みお待ちしております!
明日は、雨が降って寒くなるかもしれないので、
温かい特製ビーフコンソメスープをお持ちして、
お待ちしておりま~す。
ホームA席からは遠いけど、
みなさん、買いに来てね。
前回の福岡戦のときは売上悲惨だったので(悲)
2008年10月20日
ロアッソくんのパン
先日アスリートクラブ熊本さんから
今日のイベントのノベルティとして
ロアッソにちなんだパンを作って欲しい
とのリクエストがあり、
昨日納品をしました。
イベントは、球磨地方のもので
幼稚園の子供たちに配るんだとか。
子供たちが、
ロアッソとロアッソくんを
大好きになるように
こんなパンにしてみました。

サッカーシューズとボールのつもり(笑)
ロアッソくんの絵がカワイイざんしょ?
どう?
今日のイベントのノベルティとして
ロアッソにちなんだパンを作って欲しい
とのリクエストがあり、
昨日納品をしました。
イベントは、球磨地方のもので
幼稚園の子供たちに配るんだとか。
子供たちが、
ロアッソとロアッソくんを
大好きになるように
こんなパンにしてみました。

サッカーシューズとボールのつもり(笑)
ロアッソくんの絵がカワイイざんしょ?
どう?
2008年10月08日
本になりました
当店が本で紹介されました!
お店のコンセプトが面白いみたいで、
結構マスコミさんにはご紹介いただいているのですが、
本に載るのは2回目です。
雑誌やフリーペーパーは結構多いんですけどね。
これらの場合は、瞬間で注文が増えるのですが、
せいぜい3日位で反響はおさまります。
が、本の場合は、一気に注文が殺到するということは
ありませんが、
じわ~んと影響が長続きするんですよね。
作る側は、こっちのほうが楽だったりします(笑)
いずれにせよ、広告費払わずに
タダで紹介してくれるので、
と~ってもありがたいのです。


↑画像をクリックすると拡大します。
メディアさんに感謝!
そういえば、まさやんが取材してくれたヤツは
いつ放送になるのだろう?
聞き忘れました。
知ってる人いたら、教えてください!
お店のコンセプトが面白いみたいで、
結構マスコミさんにはご紹介いただいているのですが、
本に載るのは2回目です。
雑誌やフリーペーパーは結構多いんですけどね。
これらの場合は、瞬間で注文が増えるのですが、
せいぜい3日位で反響はおさまります。
が、本の場合は、一気に注文が殺到するということは
ありませんが、
じわ~んと影響が長続きするんですよね。
作る側は、こっちのほうが楽だったりします(笑)
いずれにせよ、広告費払わずに
タダで紹介してくれるので、
と~ってもありがたいのです。


↑画像をクリックすると拡大します。
メディアさんに感謝!
そういえば、まさやんが取材してくれたヤツは
いつ放送になるのだろう?
聞き忘れました。
知ってる人いたら、教えてください!
2008年10月05日
白黒付かなかった
昨日の神のお告げもむなしく・・・
徳島戦
白黒付かなかったですね。
来年に持ち越しです。
本日の馬勝ったパンは、
渦巻き型をした
白黒つけちゃってよパンでした。
当選者は前回に続き、shimoさんの2連覇
やっぱ、この予想クイズは女性が強いですね!
そんなこんなのスナップ特集!
いってみよ~

まずは当店のマスコットボーイkokiくん
これは、「KKに来たー」ってやってるところらしい

こんなカップ欲しいですね。
来年作ろうかなあ!
知る人ぞ知る〇〇吉さんと徳島サポさん
なんか思わず「フォースと共に」と言ってしまいそうな風貌(笑)
徳島サポさんとは、鹿児島でお会いして以来の再会
憶えてくださってて感激でした

続いては、母子3人組でパチリ
お揃いでピース写真!
決まってます

まさやんが取材に来てくれました。
が・・・
いつの間にかボクがカメラを・・・
ちゃんと映っているのか?
放映を待て(笑)

絶賛
恋人募集中だそうです!
こんな風に当店を使っていただいてもOKですよ(笑)

居合わせたロアッソサポさんとヴォルティスサポさん
挟みうちにされました

いつも試合後挨拶に来てくれるロアッソくんに
うちのパンを時々差し入れするのですが、
今回はこのパンを・・・・
名前変えました
白黒付かなかったパン
ロアッソくんウケてくれたかな
まだまだネタはあるんですが、今日はこの辺で・・・チャオ(パクリ)
徳島戦
白黒付かなかったですね。
来年に持ち越しです。
本日の馬勝ったパンは、
渦巻き型をした
白黒つけちゃってよパンでした。
当選者は前回に続き、shimoさんの2連覇
やっぱ、この予想クイズは女性が強いですね!
そんなこんなのスナップ特集!
いってみよ~

まずは当店のマスコットボーイkokiくん
これは、「KKに来たー」ってやってるところらしい

こんなカップ欲しいですね。
来年作ろうかなあ!
知る人ぞ知る〇〇吉さんと徳島サポさん
なんか思わず「フォースと共に」と言ってしまいそうな風貌(笑)
徳島サポさんとは、鹿児島でお会いして以来の再会
憶えてくださってて感激でした

続いては、母子3人組でパチリ
お揃いでピース写真!
決まってます

まさやんが取材に来てくれました。
が・・・
いつの間にかボクがカメラを・・・
ちゃんと映っているのか?
放映を待て(笑)

絶賛
恋人募集中だそうです!
こんな風に当店を使っていただいてもOKですよ(笑)

居合わせたロアッソサポさんとヴォルティスサポさん
挟みうちにされました

いつも試合後挨拶に来てくれるロアッソくんに
うちのパンを時々差し入れするのですが、
今回はこのパンを・・・・
名前変えました
白黒付かなかったパン
ロアッソくんウケてくれたかな
まだまだネタはあるんですが、今日はこの辺で・・・チャオ(パクリ)
2008年10月03日
今週の馬勝ったパンは?
やっと福岡から帰って帰ってきました。
1週間福岡生活は、やっぱキツイですね。
さて、徳島戦がもう明後日に迫っていますね。
今週の馬勝ったパン、何が来るのか?
予想受付開始します。
引き分け挟んだ3連勝ぜひ達成してもらいましょう!
1週間福岡生活は、やっぱキツイですね。
さて、徳島戦がもう明後日に迫っていますね。
今週の馬勝ったパン、何が来るのか?
予想受付開始します。
引き分け挟んだ3連勝ぜひ達成してもらいましょう!
2008年09月24日
16000人の歓喜
試合翌日は、疲れもあってなかなか起きられないんですが、
今日は目覚めすっきり!さっそく熊日読みに!
紙面のあちこちにロアッソの記事が!
熊日さんのおかけで、15,000人を超える入場者数。
ありがとうございます。熊日さん。
しばらくこの記録は破られないでしょうね。
集客人数こそ、前節の鳥栖に敗れましたが・・・
スタジアムの盛り上がりは完全にコッチの勝ちでしたね。
スタンドのあちこちでゴール裏のチャントに合わせて手拍子が
起こってましたから。トスさんところは、なんか冷めた観客が多かったんですよ。
チームカラー身につけたひとも少なかったし。
ところが、熊本は違う!
赤身につけてる人の多いこと!
まあ、サガンブルーに比べてロアッソレッドは目立つってのもあるけど
それを差し引いても圧倒的に赤身につける人多かったですよ!
こりゃ、浦和みたいになる日も近いぞ(オイ)
ってことで本日のパチリはじめます。

まずは、開門前に立ち寄ってくれた、みなさん御存じ
かんしょやさんの古庄さん兄妹!
昨日はお彼岸だったので、かんしょやさんのおはぎを
手に持ってもらってパチリ。
かんしょやさんのあんこは超うまいのさ!
みなさんも食べてみて!
妹さんが手に持っているのは、当店のロアッソカップ
ロアッソステッカーをカップに貼って、オリジナルマイカップ
作成されてました(すげー)

今日はどうだろうとスタジアムの外に目をやると・・・
そこには長蛇の列が!
ちなみに、アウェーサポ入口のところまで行っても、
行列の最後尾が見えなかった そうです。
さらに、バクスタの列はもっとすごかったらしいね。

実際、開場してからしばらくしてスタンド覗いてみると、
バクスタ凄いことになってました。
この辺で、1万人いけるかもって確信!

目が撮ってくれって言ってたのでとりました。
アフロなお父さんと子供たち。
子供の目にお父さんはどう映っているのか?

アフロといえば・・・
アフロ被ったロアッソくんが、見せびらかしに来ました。
はじめ、耳のところを一生懸命指さしていて、
なんだろうと思ってたんですが、単に頭がデカすぎて
腕が頭まで届かないだけでした(オイ)
ちなみに、そのあとアフロを落としていったというネタ付き!
なぜだか、当店にロアッソくんの忘れ物と届けに来てくれた人が・・・
うちはロアッソくんの立ち寄りどころと認識されているらしい。
それはそれで、嬉しいことです!

うちのブログいつも覗いてくださる、横浜サポさんです。
遠路遥々お疲れ様です。

顔バレは困るから、後ろ姿で!と・・・
無理をいってスミマセン

目が印象的なちびっこ、カワユイ!
お父さん立派なサポーターに育ててね!
この後、店は修羅場と化し・・・
写真撮る暇なんぞ無し!
ってことで、今回は写真少なめです。
次回も1万人超えろ!
今日は目覚めすっきり!さっそく熊日読みに!
紙面のあちこちにロアッソの記事が!
熊日さんのおかけで、15,000人を超える入場者数。
ありがとうございます。熊日さん。
しばらくこの記録は破られないでしょうね。
集客人数こそ、前節の鳥栖に敗れましたが・・・
スタジアムの盛り上がりは完全にコッチの勝ちでしたね。
スタンドのあちこちでゴール裏のチャントに合わせて手拍子が
起こってましたから。トスさんところは、なんか冷めた観客が多かったんですよ。
チームカラー身につけたひとも少なかったし。
ところが、熊本は違う!
赤身につけてる人の多いこと!
まあ、サガンブルーに比べてロアッソレッドは目立つってのもあるけど
それを差し引いても圧倒的に赤身につける人多かったですよ!
こりゃ、浦和みたいになる日も近いぞ(オイ)
ってことで本日のパチリはじめます。

まずは、開門前に立ち寄ってくれた、みなさん御存じ
かんしょやさんの古庄さん兄妹!
昨日はお彼岸だったので、かんしょやさんのおはぎを
手に持ってもらってパチリ。
かんしょやさんのあんこは超うまいのさ!
みなさんも食べてみて!
妹さんが手に持っているのは、当店のロアッソカップ
ロアッソステッカーをカップに貼って、オリジナルマイカップ
作成されてました(すげー)

今日はどうだろうとスタジアムの外に目をやると・・・
そこには長蛇の列が!
ちなみに、アウェーサポ入口のところまで行っても、
行列の最後尾が見えなかった そうです。
さらに、バクスタの列はもっとすごかったらしいね。

実際、開場してからしばらくしてスタンド覗いてみると、
バクスタ凄いことになってました。
この辺で、1万人いけるかもって確信!

目が撮ってくれって言ってたのでとりました。
アフロなお父さんと子供たち。
子供の目にお父さんはどう映っているのか?

アフロといえば・・・
アフロ被ったロアッソくんが、見せびらかしに来ました。
はじめ、耳のところを一生懸命指さしていて、
なんだろうと思ってたんですが、単に頭がデカすぎて
腕が頭まで届かないだけでした(オイ)
ちなみに、そのあとアフロを落としていったというネタ付き!
なぜだか、当店にロアッソくんの忘れ物と届けに来てくれた人が・・・
うちはロアッソくんの立ち寄りどころと認識されているらしい。
それはそれで、嬉しいことです!

うちのブログいつも覗いてくださる、横浜サポさんです。
遠路遥々お疲れ様です。

顔バレは困るから、後ろ姿で!と・・・
無理をいってスミマセン

目が印象的なちびっこ、カワユイ!
お父さん立派なサポーターに育ててね!
この後、店は修羅場と化し・・・
写真撮る暇なんぞ無し!
ってことで、今回は写真少なめです。
次回も1万人超えろ!
2008年09月22日
ロアッソなカップ
鳥栖戦の勝利の興奮もまださめきらぬうちに、
横浜FC戦がもう明日に近づいてまいりましたね。
熊日さんが中心となった1万人動員計画。
1万人といわず1万5千人、いや2万人入ったらいいなあ!(妄想)
とにかく、たくさんのお客様にロアッソの試合を見てほしいと思います。
今回は1万人動員計画ということで、当店も何かやらねば・・・
考えていたところ、いいモノがありました。
コレです!

明日は、これにガンガンビール注いじゃいます。
赤いカップ片手にじゃんじゃんコンコースをスタンドを歩いちゃってください!
馬勝ったパンあてクイズもやりますよ~。
横浜と言えば中華街、中華街と言えば・・・・
ということで、
明日のパンは、前回大好評だった中華桃まん風パンと●●パンの2コセット
この●●パンが何か当ててください!
いつものように当選者の方には、馬勝ったパンをプレゼントしちゃいます。
それから、一部の熱烈ファンの方にイブスキさんよりも旨いといわしめた(ホントか?)、
太ドッグ!大増産販売!
とはいっても、そんなに数作れないんでお早めに~
ジホバージョンももちろんあります。
スタジアムに急げ!
あっ明日は、開門前からイベントやってるみたいですが、
私に声掛けてくれれば、出前サービスやります!
さあ、サカおやぢを探せ!(笑)
横浜FC戦がもう明日に近づいてまいりましたね。
熊日さんが中心となった1万人動員計画。
1万人といわず1万5千人、いや2万人入ったらいいなあ!(妄想)
とにかく、たくさんのお客様にロアッソの試合を見てほしいと思います。
今回は1万人動員計画ということで、当店も何かやらねば・・・
考えていたところ、いいモノがありました。
コレです!

明日は、これにガンガンビール注いじゃいます。
赤いカップ片手にじゃんじゃんコンコースをスタンドを歩いちゃってください!
馬勝ったパンあてクイズもやりますよ~。
横浜と言えば中華街、中華街と言えば・・・・
ということで、
明日のパンは、前回大好評だった中華桃まん風パンと●●パンの2コセット
この●●パンが何か当ててください!
いつものように当選者の方には、馬勝ったパンをプレゼントしちゃいます。
それから、一部の熱烈ファンの方にイブスキさんよりも旨いといわしめた(ホントか?)、
太ドッグ!大増産販売!
とはいっても、そんなに数作れないんでお早めに~
ジホバージョンももちろんあります。
スタジアムに急げ!
あっ明日は、開門前からイベントやってるみたいですが、
私に声掛けてくれれば、出前サービスやります!
さあ、サカおやぢを探せ!(笑)
2008年09月14日
ゆるキャラ祭りで無理やり癒される
後半なんかコンコースに人が多いなあと思ったら・・・・
そういうわけだったんですね。みなさん凄い早足で
帰宅の途につかれてました。
まあ、ホームであんな試合やったらねえ・・・・アレですな。
次節は熊日さんの動員かかってますんで、
絶対に勝ってほしいです。
ということで、今回は
現実逃避。
ゆるキャラで癒されてください!

なんと、サガントスのマスコットキャラ「ウィントス」くん降臨
ロアッソサポの中にもウィントスくんのファンは多いですね。
人だかりができてました!

上の写真で背中に「きなっせベアスタ」のフラッグを張ってる
「とっとちゃん」。ぼくはとっとちゃんも大好き。だって、似顔絵描きやすいし(笑)

あまりのゆるさに、可愛い
を連発し、
写真撮影をおねだりする当店のスタッフ!

それを見ていて、自分も写りたくなったワタシ
周りからは、丸いのが三つになったという声が・・・キコエマセン

フレンドリーな方が多いです。
気さくに話してくださいました。
ありがとうございます。

馬勝ったパン「笹ずんだパン」を手にした仙台サポさん。
「これ食ったら、J1昇格しますよ!」って言ったら買ってくださいました(笑)
しゃれのわかる仙台サポさん!大好き

通りすがりのアフロ隊のあ〇さんをパチリ。
アフロ神話の復活はあるのか???

お買い上げの馬勝った丼と火の国焼カレーパンを手にパチリ
ほんと仙台サポさんは、沢山いらっしゃってましたね。
あ疲れ様でした。
絶対J1上がってくださいね。
そして、ロアッソ。最下位だけにはならんように、祈っております。
次週私は、ベアスタ行ってきます!!
見かけたら、声掛けてくださいね。(パンは販売しませんw)
そういうわけだったんですね。みなさん凄い早足で
帰宅の途につかれてました。
まあ、ホームであんな試合やったらねえ・・・・アレですな。
次節は熊日さんの動員かかってますんで、
絶対に勝ってほしいです。
ということで、今回は
現実逃避。
ゆるキャラで癒されてください!
なんと、サガントスのマスコットキャラ「ウィントス」くん降臨
ロアッソサポの中にもウィントスくんのファンは多いですね。
人だかりができてました!
上の写真で背中に「きなっせベアスタ」のフラッグを張ってる
「とっとちゃん」。ぼくはとっとちゃんも大好き。だって、似顔絵描きやすいし(笑)
あまりのゆるさに、可愛い

写真撮影をおねだりする当店のスタッフ!
それを見ていて、自分も写りたくなったワタシ
周りからは、丸いのが三つになったという声が・・・キコエマセン
フレンドリーな方が多いです。
気さくに話してくださいました。
ありがとうございます。
馬勝ったパン「笹ずんだパン」を手にした仙台サポさん。
「これ食ったら、J1昇格しますよ!」って言ったら買ってくださいました(笑)
しゃれのわかる仙台サポさん!大好き
通りすがりのアフロ隊のあ〇さんをパチリ。
アフロ神話の復活はあるのか???
お買い上げの馬勝った丼と火の国焼カレーパンを手にパチリ
ほんと仙台サポさんは、沢山いらっしゃってましたね。
あ疲れ様でした。
絶対J1上がってくださいね。
そして、ロアッソ。最下位だけにはならんように、祈っております。
次週私は、ベアスタ行ってきます!!
見かけたら、声掛けてくださいね。(パンは販売しませんw)
2008年09月12日
仙台戦
ブログをほったらかしにしていて申し訳ありません。
やっと、福岡から帰ってきました。
もう、仙台戦が明日になりましたが・・・
今回の馬勝ったパンは、前回大好評だった
「笹ずんだパン」を再販します。
限定48個です。
さらに、大好評の火の国焼カレーパン

限定40個の販売です。
最近定番のロアッソブレッドボルケーノの販売数を上回るようになった、
好評の馬勝った丼も限定30食で販売します。
ホットドッグ
24.車バージョン
31.太バージョン
の販売も、もちろん行います。
鳥栖スタジアムで評判のイブスキさんのホットドッグは、
どっちかというと、ヨーロピアンテイストなので、
こちらは、本格的アメリカンスタイルで勝負です。
わたくしサカおやぢが、
サラリーマン時代たびたび訪れていた
アメリカはサンフランシスコ。
サンフランシスコジャイアンツのスタジアムAT&Tスタジアムで
販売されていたホットドッグのうまさが忘れられず、
当時の記憶を元にプロデュースしたのが、
太バージョンのホットドッグです。
ちなみに、
ロアッソブレッドボルケーノも
サンフランシスコのフィッシャーマンズワーフで
売られているパンにヒントを得ています。
お買物はお早めに!
やっと、福岡から帰ってきました。
もう、仙台戦が明日になりましたが・・・
今回の馬勝ったパンは、前回大好評だった
「笹ずんだパン」を再販します。
限定48個です。
さらに、大好評の火の国焼カレーパン

限定40個の販売です。
最近定番のロアッソブレッドボルケーノの販売数を上回るようになった、
好評の馬勝った丼も限定30食で販売します。
ホットドッグ
24.車バージョン
31.太バージョン
の販売も、もちろん行います。
鳥栖スタジアムで評判のイブスキさんのホットドッグは、
どっちかというと、ヨーロピアンテイストなので、
こちらは、本格的アメリカンスタイルで勝負です。
わたくしサカおやぢが、
サラリーマン時代たびたび訪れていた
アメリカはサンフランシスコ。
サンフランシスコジャイアンツのスタジアムAT&Tスタジアムで
販売されていたホットドッグのうまさが忘れられず、
当時の記憶を元にプロデュースしたのが、
太バージョンのホットドッグです。
ちなみに、
ロアッソブレッドボルケーノも
サンフランシスコのフィッシャーマンズワーフで
売られているパンにヒントを得ています。
お買物はお早めに!
2008年09月07日
水戸ちゃん
この響きなんかいいと思いません?
さて、いよいよ水戸戦当日でございます。
今日こそは勝ち点3を!
期待してますよ!
今日は、水戸戦の前に13:00から水前寺で
なでしこリーグルネサンス熊本の試合もあります。
サッカー好きの方、ぜひダブルヘッダーで
サッカー三昧してください。
私は、搬入で行けませんが・・・・
朗報を待ってます!
さてさて、馬勝ったパン当てクイズ
今回の当選者は・・・
じゃじゃーん!
マキバオーさん
ズバリ、印籠パン当ててくださいました。
もうお一方印籠パン予測された方がいらっしゃいましたが、
マキバオーさんのほうが書き込み早かったので。ゴメンナサイ。
四角いパンに葵の御紋が入った印籠型のパンです。
白餡のものと芋餡のものの2種類をご用意しました。

それから、テスト販売していたホットドッグ、
しばらく継続販売することに決定!
ピリ辛チョリソーの24番バージョンと、
超極太で、パンからはみ出すほどのでかさ
本格的アメリカンスタイルの31番バージョンの2種類をご用意。
ロッソペーニャの管理人skoharaさんのお墨付きも頂いてます(笑)
あまり、馬肉関連の商品ばかり出していても、
ロアッソくんに怒られちゃいますんで。
さて、いよいよ水戸戦当日でございます。
今日こそは勝ち点3を!
期待してますよ!
今日は、水戸戦の前に13:00から水前寺で
なでしこリーグルネサンス熊本の試合もあります。
サッカー好きの方、ぜひダブルヘッダーで
サッカー三昧してください。
私は、搬入で行けませんが・・・・
朗報を待ってます!
さてさて、馬勝ったパン当てクイズ
今回の当選者は・・・
じゃじゃーん!
マキバオーさん
ズバリ、印籠パン当ててくださいました。
もうお一方印籠パン予測された方がいらっしゃいましたが、
マキバオーさんのほうが書き込み早かったので。ゴメンナサイ。
四角いパンに葵の御紋が入った印籠型のパンです。
白餡のものと芋餡のものの2種類をご用意しました。

それから、テスト販売していたホットドッグ、
しばらく継続販売することに決定!
ピリ辛チョリソーの24番バージョンと、
超極太で、パンからはみ出すほどのでかさ
本格的アメリカンスタイルの31番バージョンの2種類をご用意。
ロッソペーニャの管理人skoharaさんのお墨付きも頂いてます(笑)
あまり、馬肉関連の商品ばかり出していても、
ロアッソくんに怒られちゃいますんで。
2008年09月05日
馬勝ったパン当てクイズ!
水戸戦が明後日になりましたね。
今回は、前回のような敗戦にならないことを祈ります。
そんな祈りをこめて・・・

馬勝ったパンあてクイズ復活です。
前回の水戸戦の馬勝ったパンは、
水戸 → 偕楽園 → 梅が有名 → 梅ジャム蒸しパン
というロジックだったのですが・・・・
今回は、コンセプトを変えました。
水戸 → 〇〇 → 〇〇 → 〇〇パン というロジックです。(ワカランガナ)
結構面白いと思いますよん。
さあ、ご応募を!
締切は、9月6日の夜です。何時頃かはわからんですが。
よろしくです。
今回は、前回のような敗戦にならないことを祈ります。
そんな祈りをこめて・・・

馬勝ったパンあてクイズ復活です。
前回の水戸戦の馬勝ったパンは、
水戸 → 偕楽園 → 梅が有名 → 梅ジャム蒸しパン
というロジックだったのですが・・・・
今回は、コンセプトを変えました。
水戸 → 〇〇 → 〇〇 → 〇〇パン というロジックです。(ワカランガナ)
結構面白いと思いますよん。
さあ、ご応募を!
締切は、9月6日の夜です。何時頃かはわからんですが。
よろしくです。
2008年08月27日
アフロな大阪戦
サカおやぢ@福岡に未だ軟禁中です。
タイトルに意味はありませんが、
「夢にまで出てくるよ~。おかあさん怖いよ~」な
状態で、あまりにセンセーショナルだったんで・・・(寝汗)
というわけで、アフロなスナップ行っちゃいます。

無論トップバッタはーアフロな方々。
なんか後光が射しているようにも見えるなあ(笑)
あの、裏情報ですが、
アフロ隊が100人集まると
泰がハットトリック
やるそうですぜ!(違)
お次は、

心臓に負担がありません。
さわやかな笑顔で登場のちびっこ2人組。
仲良さそうですな~
続いて、

私と息子で勧誘し、試合に来てくれたちびっこ軍団
ロアッソくんに負けず劣らず悪ゴロぶりを発揮してました。
よく見るとイケメンぞろいだなあ。

ロアッソくんが、拉致って連れてきたセレッソサポさん
無理やり連れてきてくれたのは良かったが、
買ってくれんだったぞ!>ロアッソくん
今度は、買ってくれそうな気の弱そうな人を連れてきてください!
続いて

ロアッソくんと頭で小競り合いをしていたセレッソサポさん
結果はドローの模様
ドローだっけん試合もドローだったのか?
負けるなロアッソくん(笑)

こちらはちゃんと買ってくださったセレッソサポさん
隣に偶然居合わせたロアッソサポさんと2ショット
このあと2人に何があったかは知りません

ご家族連れでパチリ。写真撮らせてください!って
お願いしたら、「ブログに載るぞ!」ってお父さんが仰ってたので、
ココ見てくれてるんですかね。ありがとうございます。
ぜひ、書き込みをどうぞ!
そして最後は、

ロアッソくんからの謎のメッセージ。
はたして、このつま楊子にどんな意味が隠されてるのか?
ご意見お待ちしております。
タイトルに意味はありませんが、
「夢にまで出てくるよ~。おかあさん怖いよ~」な
状態で、あまりにセンセーショナルだったんで・・・(寝汗)
というわけで、アフロなスナップ行っちゃいます。

無論トップバッタはーアフロな方々。
なんか後光が射しているようにも見えるなあ(笑)
あの、裏情報ですが、
アフロ隊が100人集まると
泰がハットトリック
やるそうですぜ!(違)
お次は、

心臓に負担がありません。
さわやかな笑顔で登場のちびっこ2人組。
仲良さそうですな~
続いて、

私と息子で勧誘し、試合に来てくれたちびっこ軍団
ロアッソくんに負けず劣らず悪ゴロぶりを発揮してました。
よく見るとイケメンぞろいだなあ。

ロアッソくんが、拉致って連れてきたセレッソサポさん
無理やり連れてきてくれたのは良かったが、
買ってくれんだったぞ!>ロアッソくん
今度は、買ってくれそうな
続いて

ロアッソくんと頭で小競り合いをしていたセレッソサポさん
結果はドローの模様
ドローだっけん試合もドローだったのか?
負けるなロアッソくん(笑)

こちらはちゃんと買ってくださったセレッソサポさん
隣に偶然居合わせたロアッソサポさんと2ショット
このあと2人に何があったかは知りません

ご家族連れでパチリ。写真撮らせてください!って
お願いしたら、「ブログに載るぞ!」ってお父さんが仰ってたので、
ココ見てくれてるんですかね。ありがとうございます。
ぜひ、書き込みをどうぞ!
そして最後は、

ロアッソくんからの謎のメッセージ。
はたして、このつま楊子にどんな意味が隠されてるのか?
ご意見お待ちしております。
2008年08月25日
てんてこ舞い
オリンピック終わっちゃいましたね。
サッカー、なでしこの活躍は凄かった。
ルネのメンバーからも、代表出てほしいですね。
一方、男子は五輪代表もフル代表もいまいち。
泰呼んでみたら? 岡ちゃん!
オリンピックに加えて、
うちにはとんでもない注文が・・・
実は、とある映画プロダクションさんからオファーがありまして
皆さんも絶対知っている
かの有名なあの映画を撮ったプロダクション
名前は明かせませんが・・・
もしかすると、
映画のエンドロールに
オーダーメードパン屋
って出るかもです。
JALの通販雑誌のオファーがあった時もびっくりでしたが、
映画なんて・・・・さらにびっくり!
そんなこんなで、てんてこ舞いの日々を過ごしております。
さて、本日のパンですが、
今回の馬勝ったパンは、
前回好評だったため、
タコ焼きパンの再登場です。

パンの中にタコ焼き丸ごと1個
包み込んだ圧巻の品。
ノーマルと
チーズタコ焼きの2種類をご用意しました。
ビールに合うバイ。
それから、大好評の
火の国カレーパン。
揚げたカレーパンではなく、
焼きカレーをパンの上にトッピング。
ソーセージも丸ごと一本ドカーンと乗ってます。
サイズもでかいですよ。これ1個で
かなり満腹になること間違いないでしょう。
さらに、
今回もホットドッグを限定販売。
ピリ辛チョリソーの24番バージョンと、
パンからはみ出る超デカ極太の31番バージョン
を限定10本ずつのご用意
ピクルス乗せ放題
さあどうだ?
夜ごはん兼用にしたいというあなたには、
馬勝った丼をどうぞ。
読者限定で、
大盛りも同額でOKですよ!
サッカー、なでしこの活躍は凄かった。
ルネのメンバーからも、代表出てほしいですね。
一方、男子は五輪代表もフル代表もいまいち。
泰呼んでみたら? 岡ちゃん!
オリンピックに加えて、
うちにはとんでもない注文が・・・
実は、とある映画プロダクションさんからオファーがありまして
皆さんも絶対知っている
かの有名なあの映画を撮ったプロダクション
名前は明かせませんが・・・
もしかすると、
映画のエンドロールに
オーダーメードパン屋
って出るかもです。
JALの通販雑誌のオファーがあった時もびっくりでしたが、
映画なんて・・・・さらにびっくり!
そんなこんなで、てんてこ舞いの日々を過ごしております。
さて、本日のパンですが、
今回の馬勝ったパンは、
前回好評だったため、
タコ焼きパンの再登場です。

パンの中にタコ焼き丸ごと1個
包み込んだ圧巻の品。
ノーマルと
チーズタコ焼きの2種類をご用意しました。
ビールに合うバイ。
それから、大好評の
火の国カレーパン。
揚げたカレーパンではなく、
焼きカレーをパンの上にトッピング。
ソーセージも丸ごと一本ドカーンと乗ってます。
サイズもでかいですよ。これ1個で
かなり満腹になること間違いないでしょう。
さらに、
今回もホットドッグを限定販売。
ピリ辛チョリソーの24番バージョンと、
パンからはみ出る超デカ極太の31番バージョン
を限定10本ずつのご用意
ピクルス乗せ放題
さあどうだ?
夜ごはん兼用にしたいというあなたには、
馬勝った丼をどうぞ。
読者限定で、
大盛りも同額でOKですよ!
2008年08月10日
KAZUは出るのか?
オリンピック
スタートダッシュに失敗しましたねえ。
なかなか思うようには行かないものです。
さて、本日の横浜FC戦。
思いっきり、男子サッカーの代表戦と被ってますが・・・
入場者数はどうなんでしょうね。
KAZUは出るのか?
KAZUはなんといってもKING
僕の周りにも、KAZUが出るなら
見に行きたいと言う人多数。
やはり、集客は期待できそう。
KAZU効果とオリンピック効果
どちらに軍配が上がるのかにも注目です。
5,000人くらいは入ってほしいなあ。
さてさて、馬勝ったパンの当選者発表ですが、
今回はshowさんに決定!独断と偏見ですが。
showさんは、自分以外に10人以上お店に連れてくること!
以上(笑)
スタートダッシュに失敗しましたねえ。
なかなか思うようには行かないものです。
さて、本日の横浜FC戦。
思いっきり、男子サッカーの代表戦と被ってますが・・・
入場者数はどうなんでしょうね。
KAZUは出るのか?
KAZUはなんといってもKING
僕の周りにも、KAZUが出るなら
見に行きたいと言う人多数。
やはり、集客は期待できそう。
KAZU効果とオリンピック効果
どちらに軍配が上がるのかにも注目です。
5,000人くらいは入ってほしいなあ。
さてさて、馬勝ったパンの当選者発表ですが、
今回はshowさんに決定!独断と偏見ですが。
showさんは、自分以外に10人以上お店に連れてくること!
以上(笑)
2008年08月07日
JFAミュージアムに!
日本サッカー協会日本サッカーミュージアムに、
馬勝ったパンが紹介されることになりました。
東京都文京区の日本サッカーミュージアム地下1 階の
J リーグコーナーで、8月13日(水)から8月16日(土)まで、
夏休み特別企画として「特選!!Jスタジアムグルメ」が開催されます。
ちょっとロアッソのパクリみたいな感じもしますが、
熊本の企画がパクられるってのも気持ちいいではないですか!
J1 J2各クラブのホームスタジアムで販売されている
サポーターに人気の名物グルメを紹介するそうです。
さらに日替わり、個数限定で、一部(お弁当、パン、お菓子など)を
販売するとのこと。
販売では、かんしょ屋さんが必勝饅頭を販売されるとのこと。
すげー!(おめでとうございます)。
販売価格は、東京価格のようですな(JFAが20%持っていくと見た)
うちは、写真だけの紹介になりますが、
ミュージアムを訪れたアウェーサポさんが、
KKに買いに来てくれると嬉しいですね。

馬勝ったパンが紹介されることになりました。
東京都文京区の日本サッカーミュージアム地下1 階の
J リーグコーナーで、8月13日(水)から8月16日(土)まで、
夏休み特別企画として「特選!!Jスタジアムグルメ」が開催されます。
ちょっとロアッソのパクリみたいな感じもしますが、
熊本の企画がパクられるってのも気持ちいいではないですか!
J1 J2各クラブのホームスタジアムで販売されている
サポーターに人気の名物グルメを紹介するそうです。
さらに日替わり、個数限定で、一部(お弁当、パン、お菓子など)を
販売するとのこと。
販売では、かんしょ屋さんが必勝饅頭を販売されるとのこと。
すげー!(おめでとうございます)。
販売価格は、東京価格のようですな(JFAが20%持っていくと見た)
うちは、写真だけの紹介になりますが、
ミュージアムを訪れたアウェーサポさんが、
KKに買いに来てくれると嬉しいですね。

2008年08月05日
誕生日勝利!
やっぱ鹿児島遠征は堪えました。
そんな体に鞭打って、
本日は福岡に出張です。
あー疲れた。
しかし、勝つって本当にいいですね。
疲れたけど、とっても気持ちいい
そしてちょっとグルメな鹿児島遠征記です。
開場後しばらくすると、
ロアッソくんが登場。
おっ?何か呼んでいる。
ナント!
ロアッソくんから誕生プレゼント頂きました。
ロアッソくんからのメッセージ入りサイン。
しかも、
スタジアムDJの
星野竜馬さんと
高橋クミさんのサイン付き!
ありがとうロアッソくん。
でもね、字間違ってるし!
わざとなのミエミエなんですけど(笑)
まあ、悪ゴロぶり健在ということで、
悪ゴロ化推進プロジェクト委員長としては、
嬉しい限りですが!

ロアッソくんサイン星野さんと高橋さんが年齢入りなのが笑えるぞ

開門前のサポーターさん。こっちに気づいて手振ってくれました

試合前お互いに検討を誓う!
ヴォルティスのタンブラーいいですね!

お隣のロアッソグッズで販売してたボランティアさん
鹿児島の方でした!お世話になりました。

誕生日のお祝いに来てくれたアルデラスな方々に
かぶせられました。というか自らかぶった(笑)
なぜか後ろに代表の姿が 武者返しのCMカッコヨス
しかし俺が被ると、ドリフの雷様だな~
Zepettsのばばっちさん、
ハーフタイムに販売手伝っていただいて
ありがとうございました。
お店の方は、おかげさまで完売でした。
お客様の中には、
「遠くまで来てくれてありがとう。おつりは要りません」
って、寄付して下さる方までいらっしゃって・・・・涙です。
本当に皆さん方に支えられているんだなと
実感いたしました。
これからも、よろしくお願いいたします。
長くなったので、グルメ日記はまた後日!
そんな体に鞭打って、
本日は福岡に出張です。
あー疲れた。
しかし、勝つって本当にいいですね。
疲れたけど、とっても気持ちいい
そしてちょっとグルメな鹿児島遠征記です。

ロアッソくんが登場。
おっ?何か呼んでいる。
ナント!
ロアッソくんから誕生プレゼント頂きました。
ロアッソくんからのメッセージ入りサイン。
しかも、
スタジアムDJの
星野竜馬さんと
高橋クミさんのサイン付き!
ありがとうロアッソくん。
でもね、字間違ってるし!
わざとなのミエミエなんですけど(笑)
まあ、悪ゴロぶり健在ということで、
悪ゴロ化推進プロジェクト委員長としては、
嬉しい限りですが!

ロアッソくんサイン星野さんと高橋さんが年齢入りなのが笑えるぞ

開門前のサポーターさん。こっちに気づいて手振ってくれました

試合前お互いに検討を誓う!
ヴォルティスのタンブラーいいですね!

お隣のロアッソグッズで販売してたボランティアさん
鹿児島の方でした!お世話になりました。

誕生日のお祝いに来てくれたアルデラスな方々に
かぶせられました。というか自らかぶった(笑)
なぜか後ろに代表の姿が 武者返しのCMカッコヨス
しかし俺が被ると、ドリフの雷様だな~
Zepettsのばばっちさん、
ハーフタイムに販売手伝っていただいて
ありがとうございました。
お店の方は、おかげさまで完売でした。
お客様の中には、
「遠くまで来てくれてありがとう。おつりは要りません」
って、寄付して下さる方までいらっしゃって・・・・涙です。
本当に皆さん方に支えられているんだなと
実感いたしました。
これからも、よろしくお願いいたします。
長くなったので、グルメ日記はまた後日!