ジオターゲティング
プロフィール
サカおやぢ
サカおやぢ
ROASSO熊本に魂を売り渡したと、巷では評判のおっちゃんです。
今年もスタジアムで、パンの販売しますよ!
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 サッカーブログへ←ポチッとな


スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年10月31日

快勝!

サガン鳥栖に快勝!

いや~気持ちんヨカです。

烏賊が大量に獲れたけんかな(笑)



しかし、上位陣は負けず。
福岡は逆転勝ち。
うーん強かなあ。

恒例のスナップは、また後ほど・・・

  


Posted by サカおやぢ at 20:02Comments(0)ROSSOな日記

2010年10月31日

サガン烏賊

呼子のイカが大量に獲れました!



勝ち点も大量に 笑!

オープンは10時30分の予定です。
では、水前寺で!

  


Posted by サカおやぢ at 08:00Comments(0)ROSSOな日記

2010年10月30日

水前寺

久々の水前寺の試合。

鳥栖戦は盛り上がりそうですね。
また、ウィントスくんとトットチャンと絡めるか期待。

水前寺のスタグルメの雰囲気って好きですね~。
なんか夜市みたいですよね。

さて、そんなスタグルメですが・・・・

今回の馬勝ったパンは、

熊商さんとの最後のコラボ
名付けて、

「勝たんとイカんばい!」パン


「V字のパンは、カスタードクリームとチョコクリームのダブルクリームの味です!!チョコレートクリームはビター味で、程よい甘さで、 カスタードクリームは濃厚で美味しいです。イカのパンは、カレーパンなのですが、ちょっと辛口で、ピリット刺激があります。これを食べると、気合が入ります。」と熊商の生徒さん談。

限定36個の販売ですので、お早めにお買い求めを。

なお、こちらで予約もできるとのこと
http://www.itc-kumamoto.jp/kmsh/html/products/detail.php?product_id=45

そして、もうひとつ


今回限定、ハロウィンパン

りんごとカスタードクリームを使った、超贅沢なパンです。
形もハロウィンらしいパンに仕上がってます。

どんなパンかは、当日のお楽しみ~。

10個限定なので、
前回のトトロパンみたいに5分で売り切れてしまうかも・・・

今回は、先行入場のアドバンテージが無いので、
完全な先着順です。急げ!(笑)

  


Posted by サカおやぢ at 17:55Comments(5)ROSSOな日記

2010年10月29日

鳥栖戦に向けてサッカー教室

鳥栖戦に向けて頑張りましょう!

という言葉で、始まった大人のサッカー教室。
俺らが出るわけではないけど、
なぜか妙に納得していたサカおやぢです。

昨日のサッカー教室は、
前半は頭を使うトレーニングでした。

ピッチに三角コーンをちりばめ、
攻撃チームがコーンを倒し、
守備チームがコーンを立てる。
終了時点で、どっちが多いかで勝敗を決めるゲームとか、

1列に並んでボールを後ろに回していくゲームとか。

ルールは、コーチが言った言葉のみ。
そのなかでどうやれば相手に勝てるか?
の作戦をチームで練り実行。

大人力の高い我々のチームが勝利!
知恵(ずる賢いともいう)の差が出ましたな。

後半は、紅白戦。
ピッチの両サイドに分かれ、

コーチが、対戦する人数をコール。
その人数同士で戦い、ゴールすれば終了。

時折、1!とか、全員!とかコールされると
もうだいへん

特に1対1とか2対2はヘロヘロになります。

楽しいけど、めっちゃキツイゲームです。
こちらも、我がピンクチーム(ビブスの色ですからね)の勝ち!

ということで、負けチームの人にジュースを奢ってもらいました。

これで、鳥栖戦にも気合いが入ったバイ。

台風の影響も低くなりそうなので、一安心ですね。

日曜日は、鳥栖戦盛り上げましょう!

あー、今日もお尻の筋肉が痛い・・・・涙

  


Posted by サカおやぢ at 10:27Comments(0)ROSSOな日記

2010年10月28日

今度の鳥栖戦は

だんだんと迫ってまいりました。

鳥栖戦。

やつは来るのだろうか。


結構気になってたりします。

さて、RKKさんのブログ Motto roasso に熊商さんが出てましたね。

たぶん今回が最後の出店かと思います。

私たち、オーダーメードパン屋も、

生徒さん達と、新しい馬勝ったパンを開発しました。

今回のは、ちょっと難しいかもわからんよ。


そして、ブログには、もうひとつ
TEAM絆の話も掲載されてました。

沢山の写真付きで。

私も写っておりますが、
それ以上に、衣装の方が大活躍。

あちこちに写ってます。

なんと、風戸さんまで!

いっ・・・いつの間に~ 知らんかった!

RKKさんより借用

このまま、熊本のキャラクター化目指して
頑張ってみる?



さて、昨日から仕事で福岡に来ておりますが、
たしか夕方いちばんでコバが出てたんだよね。


見ちゃ~。

  


Posted by サカおやぢ at 08:45Comments(6)ROSSOな日記

2010年10月27日

熊本と柏




まずはこちらをご覧ください。


この一体感。

そして、熊本に居る元柏の選手&スタッフに対するユーモアを込めたリスペクト。


いいね~。

熊本サポの雄太100人隊のイベントをリサーチして(かどうかはわからんが)の、
お面パフォーマンス。

スバラシイのひと言です。

完全アウェーでありながら、
居心地の良さを感じたという声多数。


これこそ、アウェーサポの究極のおもてなしかも知れません。

J2日記 井芹さんの記事にも、
そんな雰囲気が滲み出ていました。


勉強させていただきました。



  


Posted by サカおやぢ at 08:00Comments(0)ROSSOな日記

2010年10月26日

ちょっ!コバ


Posted by サカおやぢ at 22:01Comments(2)

2010年10月26日

ROASSOの山

大分出張中、通り道

紅葉が始まってました。

まだ、これからという感じですが
ところどころ山が色づいて、

赤い山になってるところも





なんか、ロアッソを応援してくれているようで
嬉しくなりました。

場所は、大分ですけどね・・・・(笑)


来月の大分戦だと、
紅葉もう遅いかな~。


昨日泊まったのは、

ホテルソラージュ大分日出

お値段の割には、とても良し。
シーサイドに面しているので、
眺めもよし!

1人朝食付き6,000円から、
2人以上だと、もっと安いよ!

大分戦前泊、もしくは後泊を考えてる方は
候補に入れてもいいかもですな。



レストランは、なかなかいい雰囲気。


部屋から見た朝日



さて、これから北九州に向かいます。

仕事して、
夕方から、熊本大学連携インキュベーションセンターで

イブニングセミナーの講師です。

がんばんべー!!  


Posted by サカおやぢ at 09:48Comments(6)ROSSOな日記

2010年10月25日

鹿戦じゃないのに

土曜日の、レイソル戦の日、
五木村に仕事に行ったわけですが、
そこで食った昼飯。

おい鹿そばとおい鹿めし



鹿だけに、紅葉を模した人参なんかも飾ってある訳ですな。



鹿島戦の前に食えや~

って声が、あちこちから聞こえてきそうですが・・・


まあまあ、そういわずに、

おい鹿そば」は、「美味しか」ったんですから~。

まじで美味かったし、超腹いっぱいになりました。


「おい鹿」めしは、 鶏飯みたいな感じでまたバカウマ。

鶏飯=かしわ飯=柏飯


つまり、柏を食ってたということですな。


かなり無理がありますが、

これで許して~(^^;)滝汗


このお蕎麦が食べられるのは、
五木屋本舗さん 


これから、ちょうど紅葉も見られますし、お出かけ候補地にいかがでしょう?

五木村へは、高速使わなくても市内中心部から、2時間かからずに行けますよ。  


Posted by サカおやぢ at 09:00Comments(0)ROSSOな日記

2010年10月24日

ロアッソ7位

今日鳥栖が負けたので、順位は7位が確定。

今、福岡-北九州戦やってますが、
福岡が勝ちそう。

また、勝ち点差が広がってしまいそうですが、
可能性はまだある訳で・・・

応援し続けるのみ!

さて、明日は、
大分県へ仕事、
ニータントリニータのリサーチも
いっしょにやってくるか。



明日のお客様に、
さりげなく話でもしてみよう。
  


Posted by サカおやぢ at 17:43Comments(0)ROSSOな日記

2010年10月23日

柏戦ドロー

五木村への出張からダッシュで帰還。

10分ほど遅刻しましたが、
無事TV前に着座。

ハラハラしながら見てましたが、
南の大活躍で、
なんとかドローになりました。

いや、少ないながらも得点のチャンスもあり、
勝てたかもしれません。

カレン・・・まあこれは置いといて

非常に気迫のあるいい試合でした。

ゴール裏も後押ししてくれたのでしょう。
皆で勝ちとった勝ち点1です。

レイ君には、

「ナメてかかってスミマセンでした~」

とは言わせられませんでしたが、

これくらいは、言わせたのではないでしょうか?



まだまだあきらめませんバイ!
  


Posted by サカおやぢ at 19:23Comments(4)ROSSOな日記

2010年10月23日

招待券ゲット

招待券届きました。

くまもとブログおてもやんさんから頂いたやつです。




いま、おてもやんさんでは、

ロアッソ応援ブロガーになって、観戦チケットを貰おう!

というキャンペーンをやってます。

で、ブロガーになると、(すでにおてもやんブロガーも可)観戦チケットが貰えるというものです。
抽選ではなく、ロアッソ応援ブロガーになれば無条件に貰えるので、

他ブログから乗り換えてみようか・・・

とか

新しくブログ書いてみようかな

なんて考えてる方には、いいきっかけになるかもしれませんね。


おてもやんブログに、

沢山のロアッソブロガーが集まれば、
お互いの相乗効果も出ますし、

いろんなイベントや企画なんかも組みやすくなるのでは
と思います。

やってみらんね?

詳しくは、以下のアドレスを参照してみてね~。
http://roassopresent.otemo-yan.net/


さて、私はこれから五木村に仕事に行ってきます。

16:00のキックオフには間に合うよう帰って来なければ!  


Posted by サカおやぢ at 07:00Comments(2)ROSSOな日記

2010年10月22日

弾丸サッカー教室

なんか少しタイトルが主旨と違うような気がしますが・・・・

昨日はサッカー教室の日。
先週仕事の都合で休んだので、
2週間ぶり。

体が鈍っていることは間違いないので、
気を付けていたんですが、

昨日の試合はなかなかハード、
休んでいる暇がありませんでした。

で、練習終わった直後から、
右ハムから、お尻のあたりに痛みが・・・・

森川コーチに相談したら、
つった感じはないので、
たぶん大丈夫とのこと。

一安心です。

けど、疲れた~。

閑話休題

本日、明日の柏戦に向けた、
弾丸ツアー組が出発します。

♥は預けますので、
連れて行ってやってください。


そして、レイくんに言わせたいな~ このセリフ


うん、きっと選手たちはやってくれると思います。

そして、サポーターたちも後押ししてくれると思います。  


Posted by サカおやぢ at 08:32Comments(0)ROSSOな日記

2010年10月21日

柏戦

柏戦
いよいよ近づいて来ましたが、
有志による弾丸バスツアー 成立したようです。

無事、目標の30名が集まった模様。
良かったです。

私は柏戦何としても行きたかったんですが、
仕事で断念。

この方(柏でカレー屋さん営業)にも
再会したかったのですけど・・・・


見つけたらよろしく言っといてください!


ドアウェーの雰囲気楽しんできてね~  


Posted by サカおやぢ at 06:44Comments(4)ROSSOな日記

2010年10月20日

大望年祭

今年もやります。

大望年祭。

詳細がわかったらお知らせしますね。

今年は、選手のパフォーマンスにも期待が持てます!

まだ、もうちょっと先だけど、
楽しみです。

J1昇格をお祝いできたらいいですな~



ところで、東京Vの胸スポンサーが決まり、
存続が決定したようですね。

良かった~。
サッカー仲間として、ホッとしています。  


Posted by サカおやぢ at 06:44Comments(4)

2010年10月19日

無料招待券をゲット

ロアッソサプライヤーになった、熊本ブログおてもやん

そう、私が書いているこのブログサイトです。

そこで素晴らしい企画が始まりました。


なんと、無料招待券がゲットできる。
それも抽選ではなく、全員に。

おてもやんで、ロアッソ応援ブログを書くと、
なんと5枚も招待券が貰えるという
太っ腹な企画。


詳しくは、こちらを参照してね。
http://roassopresent.otemo-yan.net/

当然私も申し込みます!(笑)  


Posted by サカおやぢ at 12:00Comments(1)ROSSOな日記

2010年10月18日

徳島戦を振り返って

敗戦の朝は辛い。
モチベーションが上がりませんなあ。

しかし、このモチベーションを仕事に引きずっては
お客様に迷惑がかかりますし・・・・
なんかいい手立てはありますまいか(苦笑)

昨日の試合を振り返ってみると、
点取られてから以降は、こっちのペース。

最近、ゲームの入り(後半開始も含め)が良くないんですよね。
スロースターターというか。
そこをうまく乗り切った試合は、負けてません。

なんだろう?集中するまでに時間がかかるんでしょうか。

高木監督も、記者会見で述べているように、内容はそう悪くなかった。
最後の詰めのところで、運がなかったというか、
まあ、そこで決めなければいけないんでしょうが。

「シュートを打たなきゃ入らない」という高木監督の言葉に共感。

付け加えるなら、もっとミドルを!
精度のいいやつね。

これを数本打つことができれば、
サイドの展開や、中への突っかけがもっと活きてくると思うんですが。

まったくの素人考えですけどね。

この1週間でしっかり修正して、
次の柏戦で結果を見せて欲しいですね。


あ~、ボールくんに会いたかった(笑)
  


Posted by サカおやぢ at 08:26Comments(1)ROSSOな日記

2010年10月17日

徳島戦

徳島戦

うーん 残念。
ちょっと歯車が合わなかったなあ。


サッカー教室の懇親会で、事前祝勝会したんだけどな~。

写真は、懇親会でロアッソへの思いを熱弁する方。



しかし、まだあきらめるには早い。
最後まで応援するばい。  


Posted by サカおやぢ at 21:49Comments(2)ROSSOな日記

2010年10月14日

ヤング欄

昨日の熊日ヤング欄見られました?

気持ちは、いつでもナウなヤング(死語)のサカおやぢでございます。

ロアッソでの熊商さんの活躍の記事が載ってました。

そのなかで、馬勝ったパンの紹介も~。
ありがとうございます。

新聞で紹介された馬勝ったパン
馬勝ったパン

熊商さんも、全国大会が間近。
そろそろ、ラストスパートの頃かと思います。
頑張って欲しいなあ!

熊商さんの天皇杯での優勝をお祈りしております。(違)  


Posted by サカおやぢ at 07:51Comments(0)ROSSOな日記

2010年10月12日

J1目指して



UDリレーマラソンスナップです。



UDリレーマラソン、結果的に60名を超えるサポーターの皆さんが参加されました。
皆熱いな~。

栄えある1番手は、

おなじみスタグル1のお調子もん

アンカラの畝山さん

いつもと違って超マジモード


スタートの相図とともにすっ飛んで行きました。

そして、
陸上部とか、走ろう会とか マジ参加のメンバーに混じって、

堂々の6位!  くらいで戻ってきました。すげー。

畝山さん見直した!


で、これがいつものモードの畝山さん



やっぱこっちの方がしっくりくる。  


Posted by サカおやぢ at 19:59Comments(0)ROSSOな日記