2010年06月30日
仲間
誰も責められないよね。
良くやったよ。
感動を貰いました。

仲間の大切さを改めて教えていただきました。
ありがとう、SAMURAI BLUE
さあ、切り替えて
次はロアッソだぞ~。
ニッポンを応援した熊本の方々
ロアッソの応援もたのんます。
良くやったよ。
感動を貰いました。

仲間の大切さを改めて教えていただきました。
ありがとう、SAMURAI BLUE
さあ、切り替えて
次はロアッソだぞ~。
ニッポンを応援した熊本の方々
ロアッソの応援もたのんます。
2010年06月29日
ロッソなおみやげ
いよいよ本日、ベスト8をかけた決戦ですな。
ロアッソの応援も、これくらい盛り上がればいいのに。
さて、
次回の販売では、
先着50名様くらいに、
イタリアみやげ差し上げますよ!
お買い上げのかたに
もれなくプレゼントしますんでお楽しみに~。
それから、ここはどこでしょうクイズ
今後もやりますんで、
W杯休みで間が持たんので(笑)
こっちも
お楽しみに~
ちなみに、
これまでの当選者は、
showさんと
ロアッソ荒木さん
試合当日、ブースまで取りに来てくださいね~。
さて、3回目はいつ出題されるか?
それは、毎日ブログをチェックしてね~。

ちゃんとイタリアのパンやピザも研究してきたバイ
では、
仕事に戻りま~す。
ロアッソの応援も、これくらい盛り上がればいいのに。
さて、
次回の販売では、
先着50名様くらいに、
イタリアみやげ差し上げますよ!
お買い上げのかたに
もれなくプレゼントしますんでお楽しみに~。
それから、ここはどこでしょうクイズ
今後もやりますんで、
W杯休みで間が持たんので(笑)
こっちも
お楽しみに~
ちなみに、
これまでの当選者は、
showさんと
ロアッソ荒木さん
試合当日、ブースまで取りに来てくださいね~。
さて、3回目はいつ出題されるか?
それは、毎日ブログをチェックしてね~。

ちゃんとイタリアのパンやピザも研究してきたバイ
では、
仕事に戻りま~す。
2010年06月28日
イタリアでロアッソの宣伝
イタリアにただ遊びに行ったわけではないのだよ(え~?)
イタリア人と話した時、
必ずサッカーの話題にもっていき
というか、食いついてくれやすいからだけど
俺の住んでる街には、ロアッソ熊本ってプロチームがあるバイ
みたいな話を必ずするんだよね~。
すると必ず聞かれるのが、
「チーム名は?」
「ロアッソ(ROSSO)熊本だよ~ん」
と応えると、
「おー赤いチームね」
って返事が100%帰ってくる。
ついでに、
日本のチームはイタリア語使ってるチームが多いねって反応も。
皆サッカーバカです。
写真は、ミラノで見つけたやつ。
イタリア人と話した時、
必ずサッカーの話題にもっていき
というか、食いついてくれやすいからだけど
俺の住んでる街には、ロアッソ熊本ってプロチームがあるバイ
みたいな話を必ずするんだよね~。
すると必ず聞かれるのが、
「チーム名は?」
「ロアッソ(ROSSO)熊本だよ~ん」
と応えると、
「おー赤いチームね」
って返事が100%帰ってくる。
ついでに、
日本のチームはイタリア語使ってるチームが多いねって反応も。
皆サッカーバカです。
写真は、ミラノで見つけたやつ。

2010年06月24日
帰国しました
サカおやぢです。やっと帰国しました。
イタリア楽しかった~ でも疲れた。
イタリアもW杯盛り上がってます。
街中では、イタリアのレプユニやTシャツを着た人がチラホラ。
中でも、カンナバロのユニ着た人が多かったですね。
やっぱ英雄です。
最終日、イタリア人と話したんですが、
これでも、イタリアはあんまり盛り上がって無いんだとか。
不況が大きな要因だそうで、
スポンサーがあんまり多くないんだそう。
なので、自然とメディアの露出が減って、
盛り上がりに欠けるんだとか。
イタリアもニワカのファンが多いようですね。
また、ベテランと若手ばかりで、
中堅の選手が少ないのも人気に影響してるそう。
イタリアと日本が決勝トーナメントで当たる
可能性もありますね。確率は低いですが。
まあ、お互い、予選を勝ち抜けないとそれも
実現できないわけで・・・
お互い、勝てるといいねと言って
がっちり握手して別れました。

写真はコロッセオ
古代ローマでは、ここでサッカーの試合が行われていたとか・・・・・
んなーこたー無い!
イタリア楽しかった~ でも疲れた。
イタリアもW杯盛り上がってます。
街中では、イタリアのレプユニやTシャツを着た人がチラホラ。
中でも、カンナバロのユニ着た人が多かったですね。
やっぱ英雄です。
最終日、イタリア人と話したんですが、
これでも、イタリアはあんまり盛り上がって無いんだとか。
不況が大きな要因だそうで、
スポンサーがあんまり多くないんだそう。
なので、自然とメディアの露出が減って、
盛り上がりに欠けるんだとか。
イタリアもニワカのファンが多いようですね。
また、ベテランと若手ばかりで、
中堅の選手が少ないのも人気に影響してるそう。
イタリアと日本が決勝トーナメントで当たる
可能性もありますね。確率は低いですが。
まあ、お互い、予選を勝ち抜けないとそれも
実現できないわけで・・・
お互い、勝てるといいねと言って
がっちり握手して別れました。

写真はコロッセオ
古代ローマでは、ここでサッカーの試合が行われていたとか・・・・・
んなーこたー無い!
2010年06月20日
2回目プレゼント
第2回目のクイズです
ここは何処?
回答はブログのコメントへ
一人1回だけ回答可
早い者勝ちでお土産プレゼント差し上げます
ではチャオ!
ヒント
http://tweetphoto.com/28157739
http://tweetphoto.com/28157584
ここは何処?
回答はブログのコメントへ
一人1回だけ回答可
早い者勝ちでお土産プレゼント差し上げます
ではチャオ!
ヒント
http://tweetphoto.com/28157739
http://tweetphoto.com/28157584
Posted by サカおやぢ at
14:32
│Comments(1)
2010年06月19日
イタリアは
こんにちは、サカおやぢです。
こっちはw杯の話題で盛り上がってます。
ガイドさんともサッカーの話しで盛り上がりました!
昨日はドイツが負けたのでそのニュースばかり流れてました!
もうすぐ試合が始まりますが、現地の人と話しても、日本は厳しいと言う意見ばかり。ちょっと悔しいです。
日本もオランダに勝ってニュース流して欲しいですね。
こっちはw杯の話題で盛り上がってます。
ガイドさんともサッカーの話しで盛り上がりました!
昨日はドイツが負けたのでそのニュースばかり流れてました!
もうすぐ試合が始まりますが、現地の人と話しても、日本は厳しいと言う意見ばかり。ちょっと悔しいです。
日本もオランダに勝ってニュース流して欲しいですね。
2010年06月18日
1回目クイズ
こんにちは、サカおやぢです。
私がどこの国にきているかわかりましたか?
1回目のクイズです
ここは何処でしょう?
国名 都市名 場所 当てて下さい!
お約束どおり正解者の方にはプレゼント差し上げます。早い者勝ちですよ。
写真は、
http://tweetphoto.com/27637400
http://tweetphoto.com/27637597
を参照してくださいね
私がどこの国にきているかわかりましたか?
1回目のクイズです
ここは何処でしょう?
国名 都市名 場所 当てて下さい!
お約束どおり正解者の方にはプレゼント差し上げます。早い者勝ちですよ。
写真は、
http://tweetphoto.com/27637400
http://tweetphoto.com/27637597
を参照してくださいね
2010年06月17日
プレゼントします
福岡から19時間掛けてやっと目的地に到着しました。
ホテルに着いたら、爆睡!
今日から活動始めます
時々ここはどこ?クイズを出します!
一番最初に正解を出した方にお土産をプレゼントします。プレゼントは今度のホーム戦の時にお渡しします。
時々覗いてね!
ツイッターで、時々つぶやいてますので、そっちをフォローしてるとヒントがあるかもです。
フォローしてない方はこれを機会にフォローしてみて下さい。右のつぶやきからはいれますよ~
ではでは
ホテルに着いたら、爆睡!
今日から活動始めます
時々ここはどこ?クイズを出します!
一番最初に正解を出した方にお土産をプレゼントします。プレゼントは今度のホーム戦の時にお渡しします。
時々覗いてね!
ツイッターで、時々つぶやいてますので、そっちをフォローしてるとヒントがあるかもです。
フォローしてない方はこれを機会にフォローしてみて下さい。右のつぶやきからはいれますよ~
ではでは
2010年06月16日
J中断期間
W杯のためJリーグが中断期間に入ってます。
選手たちも、オフになり、体を休めてますね。
しっかりと、休養して、2ndステージの準備を
して欲しいと思います。
と、いうことで・・・・
オーダーメードパン屋も、中断期間を利用して
リフレッシュ&スキルアップしてきます。
いろんな刺激を受けて、
それをまた、創作に活かしていこうと考えてます。
で、何をするかというと、
ちょっと旅に出てきます。
探さないでください(ウソ)
旅先からもいろんな実験を予定しているんですが、
果たしてうまくいくのか?
うまくいけば、旅先から、アップできたらしていきますんで、
よろしくね~。
ここはどこでしょうクイズでもやるか?
では、行ってきま~す。
選手たちも、オフになり、体を休めてますね。
しっかりと、休養して、2ndステージの準備を
して欲しいと思います。
と、いうことで・・・・
オーダーメードパン屋も、中断期間を利用して
リフレッシュ&スキルアップしてきます。
いろんな刺激を受けて、
それをまた、創作に活かしていこうと考えてます。
で、何をするかというと、
ちょっと旅に出てきます。
探さないでください(ウソ)
旅先からもいろんな実験を予定しているんですが、
果たしてうまくいくのか?
うまくいけば、旅先から、アップできたらしていきますんで、
よろしくね~。
ここはどこでしょうクイズでもやるか?
では、行ってきま~す。
2010年06月15日
熊商プロジェクト
熊商さんの 野菜・果物スウィーツ企画・販売プロジェクト
無事完了しました。
関係者の皆さん、生徒さんお疲れさまでした。
熊商ブースで販売していた商品は、すべて完売だったそうで
良かったですね。
私も、いくつか買って食べましたが、とても美味しかったですね。

こちらは、香梅さんのトマトゼリー「恋するはちべえ」
こりゃマジヤバかった めっちゃ美味い!
流石香梅さん 脱帽!

こちらは、かんしょやさんのいきなり団子と必勝まんじゅう。人参とかぼちゃもいけるねー。
人参いきなり団子なんか定番でもいいかも

こちらはフラワーピースさんの甘夏クレープ
美味~
どのお店さんも、凄い工夫されてますなあ。
私たちも、大変刺激を受けました!

熊日さんや毎日さんに記事も載ったとのこと。
私も、熊商さんとAC熊本さんを結びつけた張本人として、
ホントにホッとしています。
熊商の皆さん、これからもロアッソ応援してくださいね!
あっ、うちの写真撮るの忘れてた(笑)
無事完了しました。
関係者の皆さん、生徒さんお疲れさまでした。
熊商ブースで販売していた商品は、すべて完売だったそうで
良かったですね。
私も、いくつか買って食べましたが、とても美味しかったですね。

こちらは、香梅さんのトマトゼリー「恋するはちべえ」
こりゃマジヤバかった めっちゃ美味い!
流石香梅さん 脱帽!

こちらは、かんしょやさんのいきなり団子と必勝まんじゅう。人参とかぼちゃもいけるねー。
人参いきなり団子なんか定番でもいいかも

こちらはフラワーピースさんの甘夏クレープ
美味~
どのお店さんも、凄い工夫されてますなあ。
私たちも、大変刺激を受けました!

熊日さんや毎日さんに記事も載ったとのこと。
私も、熊商さんとAC熊本さんを結びつけた張本人として、
ホントにホッとしています。
熊商の皆さん、これからもロアッソ応援してくださいね!
あっ、うちの写真撮るの忘れてた(笑)
2010年06月14日
俊輔
俊輔といっても 中村ではなく
ロアッソ的には、当然
堤 俊輔 だーね。
おなじ赤いチームから期限付き移籍。
頑張ってほしいな。
そして、今日の熊日見てビックリ。
河野健一くんの記事が載ってました~。
熊本に戻って来たのは知ってたけど、
まさかタクシーの運転手さんとは・・・・
第2の人生、頑張ってください!
一度乗ってみたいなあ。
ロアッソ的には、当然
堤 俊輔 だーね。
おなじ赤いチームから期限付き移籍。
頑張ってほしいな。
そして、今日の熊日見てビックリ。
河野健一くんの記事が載ってました~。
熊本に戻って来たのは知ってたけど、
まさかタクシーの運転手さんとは・・・・
第2の人生、頑張ってください!
一度乗ってみたいなあ。
2010年06月13日
徳島スナップ
今朝一番初めにしたこと
新聞のスポーツ欄のチェック
このシアワセ・・・・
さて、徳島戦のスナップいってみましょう!
まずは、この写真から・・・
熊商さんとロアッソのコラボ、ついに本番!
ということで、スタグル店舗さんと熊商の生徒さんたちで
パチリ

詳細は別の記事にて・・・
久しぶりそろい踏み、馬兄弟
気合い入ってましたぁ~!


本日の馬勝ったパンは、熊商さんブースで販売!

先日の記事に載せた、徳島サポさん
今回も来てくれました。ありがと~!
おかげで他の徳島サポさんも沢山買い物してくれましたよ。

いつもお買い上げありがとうございます。
アレっ?いつもより写真が少ない・・・
サボってました。スミマセン
新聞のスポーツ欄のチェック
このシアワセ・・・・
さて、徳島戦のスナップいってみましょう!
まずは、この写真から・・・
熊商さんとロアッソのコラボ、ついに本番!
ということで、スタグル店舗さんと熊商の生徒さんたちで
パチリ

詳細は別の記事にて・・・
久しぶりそろい踏み、馬兄弟
気合い入ってましたぁ~!


本日の馬勝ったパンは、熊商さんブースで販売!

先日の記事に載せた、徳島サポさん
今回も来てくれました。ありがと~!
おかげで他の徳島サポさんも沢山買い物してくれましたよ。

いつもお買い上げありがとうございます。
アレっ?いつもより写真が少ない・・・
サボってました。スミマセン
2010年06月11日
2010年06月11日
パンパカパンツ
昨日の大人のサッカー教室で、2得点。
チーム得点王に輝いたサカおやぢです。
あーなんといい響き・・・・(うっとり)
1点目は、どフリーをど真ん中に、
2点目は、左サイド角度の無いコーナー付近から
ダイレクトで。本人もびっくり。
センタリング上げようと思って蹴ったのはナイショです(^^;)
さて、タイトルの件。
みなさんご存知ですか?
19:00ちょっとまえにRKKさんで流れているこの歌。
もう、耳について耳について
寝る時も「パンパカパン♪」って
調子っぱずれの歌も、なんか親近感持てるし。
アニメがおもろい。

実はこの曲、静岡と山形と熊本でしか流れてないって知ってました?
もともとは、静岡でのみ放送されていたんですが、
これが大ブレイクして、静岡では知らない人はいないとか。
そんで、CDなんか出ちゃったりして、
静岡ローカルにもかかわらず、
TSUTAYAの全国ランキングで4位に入ったらしい。
この曲。DLEという会社が仕掛けているんだけど。
お金のかからない地方で、仕掛けて、様子見て、
ブレイクしたら全国デビューって戦略らしい。
こういう戦略もありかもね。
中小企業はぜひ真似すべし!
と、たまには真面目に言ってみたりして。
今回の、熊商さんとロアッソ&スタグルメのコラボ。
実は、僕が深くかかわってたりするんだけど、
このDLEの戦略も参考にしてますっ。
ロアッソくんもこの方式で売り出せんか?
個人的には、中日ドラゴンズのドアラを追い越して欲しいのだが!
ロアッソくんCD出せ!
どうやって歌うかが問題ですが・・・・(笑)
おまけ
別バージョン
こちらは、宴会ネタなどにいかがでしょう?
チーム得点王に輝いたサカおやぢです。
あーなんといい響き・・・・(うっとり)
1点目は、どフリーをど真ん中に、
2点目は、左サイド角度の無いコーナー付近から
ダイレクトで。本人もびっくり。
センタリング上げようと思って蹴ったのはナイショです(^^;)
さて、タイトルの件。
みなさんご存知ですか?
19:00ちょっとまえにRKKさんで流れているこの歌。
もう、耳について耳について
寝る時も「パンパカパン♪」って
調子っぱずれの歌も、なんか親近感持てるし。
アニメがおもろい。

実はこの曲、静岡と山形と熊本でしか流れてないって知ってました?
もともとは、静岡でのみ放送されていたんですが、
これが大ブレイクして、静岡では知らない人はいないとか。
そんで、CDなんか出ちゃったりして、
静岡ローカルにもかかわらず、
TSUTAYAの全国ランキングで4位に入ったらしい。
この曲。DLEという会社が仕掛けているんだけど。
お金のかからない地方で、仕掛けて、様子見て、
ブレイクしたら全国デビューって戦略らしい。
こういう戦略もありかもね。
中小企業はぜひ真似すべし!
と、たまには真面目に言ってみたりして。
今回の、熊商さんとロアッソ&スタグルメのコラボ。
実は、僕が深くかかわってたりするんだけど、
このDLEの戦略も参考にしてますっ。
ロアッソくんもこの方式で売り出せんか?
個人的には、中日ドラゴンズのドアラを追い越して欲しいのだが!
ロアッソくんCD出せ!
どうやって歌うかが問題ですが・・・・(笑)
おまけ
別バージョン
こちらは、宴会ネタなどにいかがでしょう?
2010年06月10日
生みの苦しみ
明日W杯開幕なのに、全然実感のないサカおやぢでございます。
熊商さんのブログに、
オーダーメードパン屋での、
パンの開発と販売実習の記事が掲載されました。
いい経験されているなあと思います。
昨日も、生徒さん達が当店に集まって、
徳島戦のパンの企画をしたようです。
私は、絶賛福岡出張中(涙)
皆、パンの具などの試作品を作ってきて、
研究にも熱が入っています。
前回より、もっともっと面白いパンができそうですよ。
熊商さんのブログに、
オーダーメードパン屋での、
パンの開発と販売実習の記事が掲載されました。
いい経験されているなあと思います。
昨日も、生徒さん達が当店に集まって、
徳島戦のパンの企画をしたようです。
私は、絶賛福岡出張中(涙)
皆、パンの具などの試作品を作ってきて、
研究にも熱が入っています。
前回より、もっともっと面白いパンができそうですよ。

2010年06月08日
徳島戦作戦会議
徳島戦に向けて、
熊商の子たちが来てくれました。
今回は、2名増えて4名で。
皆が考えてくれたアイディアを沢山持って。

いろいろ面白いアイディアもあって、
企画メンバーで喧々諤々

私は、しばらく席をはずしてたんですが、
なんかまとまったみたい。

試作して、明日またブラッシュアップするようです。
どんなのができるのか?
乞うご期待!
徳島戦では、
熊商さんの専用ブース
が出るそうなので、
そちらでお買い求めくださいね~。
ロアッソ公式サイトより転載
また、赤馬の厩舎にも、熊商さんの記事が出ています。
それから、生徒さん達のブログも立ち上がっています。
「野菜スイーツ」&「webシステム」開発物語
http://sky777.cocolog-nifty.com/web/
皆さんアクセスしてみてくださいね!
熊商の子たちが来てくれました。
今回は、2名増えて4名で。
皆が考えてくれたアイディアを沢山持って。

いろいろ面白いアイディアもあって、
企画メンバーで喧々諤々

私は、しばらく席をはずしてたんですが、
なんかまとまったみたい。

試作して、明日またブラッシュアップするようです。
どんなのができるのか?
乞うご期待!
徳島戦では、
熊商さんの専用ブース
が出るそうなので、
そちらでお買い求めくださいね~。
◎熊商ブース、オープン!(10:30~スタジアムグルメ内特設ブース)
熊本商業高校・商業科、情報処理科3年生の生徒さんたちが「野菜スイーツの企画・開発」と「webシステム開発」の研究を、ロアッソが誇るスタジアムグルメを題材に進められてきました。試合当日は、スタグルエリア内に特設ブースを設け、考案したスイーツの販売・呼び込み・リサーチ等を生徒さんたち自らで行います。今後「スタグル名物」になること間違いなしのスイーツが目白押しです。売り切れ必至!皆さん、熊商ブースへ是非お越し下さい!
ロアッソ公式サイトより転載
また、赤馬の厩舎にも、熊商さんの記事が出ています。
それから、生徒さん達のブログも立ち上がっています。
「野菜スイーツ」&「webシステム」開発物語
http://sky777.cocolog-nifty.com/web/
皆さんアクセスしてみてくださいね!
2010年06月07日
徳島戦は・・・
お休みだったロアッソ熊本。
全ての試合が終了し、ふたを開けてみれば、
1ランク下がって8位となりました。
上位との差は、4位までが勝ち点3差で、
意外と離れていません。

しかし、油断してはいけない。
下位との勝ち点差もごくわずか。
勝ち点4差になんと5チームがひしめいています。
今度の徳島戦は、
とても重要な意味を持つ試合と
いってもいいのではないでしょうか。
勝ち点差こそ、9位とは、4離れているので、
次戦で順位を落とすことは無いのですが、
他チームの試合結果では、非常に
微妙なポジションに順位を置いての
中断になります。
中断空け後の試合に対するメンタル面も
下を見ながら、ひやひやして戦うより、
上を見て、もうすぐ昇格ラインに手が届きそう
という戦いの方が、はるかにいい効果を
与えそうですしね。
次節の結果次第で、中断期間の過ごし方も
大きくかわってくるのではないでしょうか。
次節は、勝ち点で並んだチーム同士の対決ですし、
絶対に負けられないですね。
ぜひ、いいポジションで折り返したいものです。
全ての試合が終了し、ふたを開けてみれば、
1ランク下がって8位となりました。
上位との差は、4位までが勝ち点3差で、
意外と離れていません。

しかし、油断してはいけない。
下位との勝ち点差もごくわずか。
勝ち点4差になんと5チームがひしめいています。
今度の徳島戦は、
とても重要な意味を持つ試合と
いってもいいのではないでしょうか。
勝ち点差こそ、9位とは、4離れているので、
次戦で順位を落とすことは無いのですが、
他チームの試合結果では、非常に
微妙なポジションに順位を置いての
中断になります。
中断空け後の試合に対するメンタル面も
下を見ながら、ひやひやして戦うより、
上を見て、もうすぐ昇格ラインに手が届きそう
という戦いの方が、はるかにいい効果を
与えそうですしね。
次節の結果次第で、中断期間の過ごし方も
大きくかわってくるのではないでしょうか。
次節は、勝ち点で並んだチーム同士の対決ですし、
絶対に負けられないですね。
ぜひ、いいポジションで折り返したいものです。
タグ :ロアッソ熊本オーダーメードパン屋
2010年06月06日
日本代表選手と
調子の上がらない、日本代表ですが、
今日は、そんな彼らを励ましに・・・・

そして記念写真を撮ってきました。
イオンモール クレアで(笑)
所用で、クレア行ったんだけど・・・
アレね、
観光地とかにあるやつ。
顔出して、写真撮るやつね。
人が多かったんで、
誰も撮ろうとしてなかったんで
ここは一丁見本を見本を見せにゃんど(何の?)
ということで、撮影した次第です。
これで、日本代表の勝ちフラグ来たかもね。
ロアッソほど気合は入らんが、
代表にも頑張って欲しいと思う
サカおやぢでした~。
今日は、そんな彼らを励ましに・・・・

そして記念写真を撮ってきました。
イオンモール クレアで(笑)
所用で、クレア行ったんだけど・・・
アレね、
観光地とかにあるやつ。
顔出して、写真撮るやつね。
人が多かったんで、
誰も撮ろうとしてなかったんで
ここは一丁見本を見本を見せにゃんど(何の?)
ということで、撮影した次第です。
これで、日本代表の勝ちフラグ来たかもね。
ロアッソほど気合は入らんが、
代表にも頑張って欲しいと思う
サカおやぢでした~。
2010年06月04日
大人のサッカー教室
今日仕事先で、
中学のクラスメイトに遭遇し、
ビックリしたサカおやぢでございます。
世の中狭かね~。
さて、
本日の熊日に大人のサッカー教室の記事が載ってましたね。
始まって2ヶ月が経ちましたが、
皆の上達が凄い!
教えてくれるコーチ陣がいいのか?
KOVAは当然として、
他にも、
熊さん
首藤さん
森川コーチ
長尾ダイレクター
Yシオコーチ
などなど
チーム関係者が沢山指導してくれるので
とても楽しいし役に立つんですね。
先日は、池谷GMも参加され
ゲームを楽しみました!
そんなこんなで、皆、体力もアップしてるし!
3分のゲームでゼーゼーしてたのが、
昨日は5分のゲームをこなせるようになってきたし。
(え~たった5分?という突っ込みはナシです。)
結構サッカーらしくなってきました。
私も、初日衝撃の肉離れデビューあんど
そのシーンが全国放送に流れるという快挙を
やってのけた後、
なかなかコンディションが上がらなかったんですが、
昨日は結構頑張れました。
見てても面白いと思うので、
ぜひ見学に来てみてください!
中学のクラスメイトに遭遇し、
ビックリしたサカおやぢでございます。
世の中狭かね~。
さて、
本日の熊日に大人のサッカー教室の記事が載ってましたね。
始まって2ヶ月が経ちましたが、
皆の上達が凄い!
教えてくれるコーチ陣がいいのか?
KOVAは当然として、
他にも、
熊さん
首藤さん
森川コーチ
長尾ダイレクター
Yシオコーチ
などなど
チーム関係者が沢山指導してくれるので
とても楽しいし役に立つんですね。
先日は、池谷GMも参加され
ゲームを楽しみました!
そんなこんなで、皆、体力もアップしてるし!
3分のゲームでゼーゼーしてたのが、
昨日は5分のゲームをこなせるようになってきたし。
(え~たった5分?という突っ込みはナシです。)
結構サッカーらしくなってきました。
私も、初日衝撃の肉離れデビューあんど
そのシーンが全国放送に流れるという快挙を
やってのけた後、
なかなかコンディションが上がらなかったんですが、
昨日は結構頑張れました。
見てても面白いと思うので、
ぜひ見学に来てみてください!
2010年06月03日
中国パワー
みなさん 本業はITのサカおやぢでございます。
Yahoo!チャイナモールというのがオープンしたのをご存知でしょうか?
http://chinamall.yahoo.co.jp/
中国最大手のBtoCサイト、
淘宝(タオバオ)の日本語版なわけですが、
楽天に対抗して孫さんが出店を速めたとかなんとか
そんな高尚な話は抜きににして、
実は、このサイト とっても笑える
みなさんご存知の通り、中国は、
著作権等の意識が低く、ニセモンや類似品が
数多く出回ってます。
日本版を開設するにあたり、
その点はかなり制限かかってるんですが、
(例えば、時計のカテゴリはないとか)
探せば、まだまだ笑えるのがいっぱいあります。
まず、笑えるのが、
機械翻訳なこと。
まあ、仕方ないんだけど、意味不明の言葉が
ジャンジャン出てきます。
よう、こんなんで、公開に踏み切ったなあ。孫さん。
これ間違いなくバッタモンじゃ?というような
某有名チームのユニなんかが出回ってます。

いずれ、削除されるんだとは思いますが、
すげーよ。
いずれ、ROASSOのユニなんてのも出るのかなあ(あってはならんけど)
まあ
一見の価値アリ!
ご注意
偽ブランドものの購入は法律で禁じられていますんで、
きをつけてくださいねぇ。
あとは、自己責任で!
Yahoo!チャイナモールというのがオープンしたのをご存知でしょうか?
http://chinamall.yahoo.co.jp/
中国最大手のBtoCサイト、
淘宝(タオバオ)の日本語版なわけですが、
楽天に対抗して孫さんが出店を速めたとかなんとか
そんな高尚な話は抜きににして、
実は、このサイト とっても笑える
みなさんご存知の通り、中国は、
著作権等の意識が低く、ニセモンや類似品が
数多く出回ってます。
日本版を開設するにあたり、
その点はかなり制限かかってるんですが、
(例えば、時計のカテゴリはないとか)
探せば、まだまだ笑えるのがいっぱいあります。
まず、笑えるのが、
機械翻訳なこと。
まあ、仕方ないんだけど、意味不明の言葉が
ジャンジャン出てきます。
よう、こんなんで、公開に踏み切ったなあ。孫さん。
これ間違いなくバッタモンじゃ?というような
某有名チームのユニなんかが出回ってます。

いずれ、削除されるんだとは思いますが、
すげーよ。
いずれ、ROASSOのユニなんてのも出るのかなあ(あってはならんけど)
まあ
一見の価値アリ!
ご注意
偽ブランドものの購入は法律で禁じられていますんで、
きをつけてくださいねぇ。
あとは、自己責任で!
タグ :ロアッソ熊本