2009年02月20日
地産地消協力店に認定されました
WBCってなんですか?(笑)
熊本県では、熊本県産の素材を使った商品を
熊本とで消費しよう!という活動をやってます。
いわゆる「地産地消」ですね。
この地産地消協力店の認定を県から受けました。

この、協力店には、「かんしょや」さんや「阿蘇バーガー」さんも認定されています。
今年は、県産品をもっともっと使って、熊本をアピールしますよ!
今年もKKが熱い!
熊本県地産地消サイトは、こちら
熊本県では、熊本県産の素材を使った商品を
熊本とで消費しよう!という活動をやってます。
いわゆる「地産地消」ですね。
この地産地消協力店の認定を県から受けました。

この、協力店には、「かんしょや」さんや「阿蘇バーガー」さんも認定されています。
今年は、県産品をもっともっと使って、熊本をアピールしますよ!
今年もKKが熱い!
熊本県地産地消サイトは、こちら

Posted by サカおやぢ at 22:53│Comments(6)
│パン屋日記
この記事へのコメント
地産地消協力店に認定されたんですね。
おめでとうございます。
JAグループも県と一緒に応援しております。
地産地消とともに熊本県のイメージアップもしたいものです。
もちろんそのためには『ロアッソ』も応援して頑張ってもらわなんですね!
おめでとうございます。
JAグループも県と一緒に応援しております。
地産地消とともに熊本県のイメージアップもしたいものです。
もちろんそのためには『ロアッソ』も応援して頑張ってもらわなんですね!
Posted by でこなす君
at 2009年02月20日 23:50

かんしょやさんにポチポチ頑張ってますが、
他の追い上げすごいです(T_T)
みんな、がんばれぇ~~~!
他の追い上げすごいです(T_T)
みんな、がんばれぇ~~~!
Posted by mina at 2009年02月20日 23:58
>でこなす君さん
ありがとうございます。
県産品とロアッソのアピール一緒に頑張りましょう!
ありがとうございます。
県産品とロアッソのアピール一緒に頑張りましょう!
Posted by サカおやぢ at 2009年02月22日 09:08
>minaさん
クリック・クリックですね!
腱鞘炎にならんごつ、気をつけんと(笑)
クリック・クリックですね!
腱鞘炎にならんごつ、気をつけんと(笑)
Posted by サカおやぢ at 2009年02月22日 09:10
県各地の名産品を通じて、農村や漁港も含めた県全体がKKに繋がってる!という感覚になるようにしてほしいですね。とかくスポーツイベントは都市だけのものというイメージがあるだけに。
Posted by 炎嬢戦隊 at 2009年02月23日 01:07
>炎嬢戦隊どの
今年は、物産ブースも出るようですよ!
何が出るかは、乞うご期待!
今年は、物産ブースも出るようですよ!
何が出るかは、乞うご期待!
Posted by サカおやぢ at 2009年02月23日 21:02