ジオターゲティング
プロフィール
サカおやぢ
サカおやぢ
ROASSO熊本に魂を売り渡したと、巷では評判のおっちゃんです。
今年もスタジアムで、パンの販売しますよ!
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 サッカーブログへ←ポチッとな


スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2007年09月28日

鹿児島グルメ(再)

ぜんぜんROSSOな日記になってないんですが・・・

翌日。調子に乗りすぎて2日酔い。アタマイテー。といっても、ビール(オリオン)半分と、黒糖焼酎半杯飲んだだけですがナニカ?


奄美から鹿児島へカムバック。鹿児島で、またまたキッチリと(ここまたまた強調)仕事してきましたよ。研修終了後、帰路の途中、今日オープンした鹿児島人口を視察。大型客船が停泊してました。



鹿児島の仕事も今日でひと段落。桜島に別れを告げて、帰路につきました。


お土産につけあげ(さつまあげ)ゲット。さすがに疲れた。ということで、ポータルの方の更新は、かなり手抜きでした。すんません。

明日は、2件仕事して人吉に行ってきます。泊りですが、山江へあるものの仕入れ調査に行ってくる予定です。
では、おやすみなさい。  

Posted by サカおやぢ at 21:03Comments(2)ROSSOな日記

2007年09月28日

奄美グルメ

ホテルから鹿児島空港に移動。朝一の飛行機で奄美へ。
これからのる飛行機は、この間プーケットで燃えたのと同型。
ヲイ・・・大丈夫か?


奄美に到着、種子島に行った時はあまり感じなかったですが、奄美まで来るとやっぱり南国の雰囲気があちこちに・・・癒されます。写真の遠くに見える平べったい島は、喜界島です。


お昼は奄美名物鶏飯をいただきました。カシワ飯じゃないよ。
あっさり味の鶏がらスープのお茶づけといった感じでうま~。
病みつきになりそう。

ここのお店の鶏飯は、自分で取り分けるスタイル。


完成写真。なかなかの盛り付けと自画自賛!!


お昼からキッチリ(ここ強調)仕事して、お疲れ様会へ。


行ったお店には、奄美の焼酎(黒糖焼酎)がズラリ。

おなかも落ち着いたところで、別の店へ。それにしても、やっぱ島のひとの顔は、眼鼻立ちがクッキリしてて、違いを感じますなあ。

お楽しみのところで、g氏から突然の電話。「お楽しみ中スミマセン。」だと!思わず後ろを振り返りました。見てたのか?チミは!

ここの写真は、あえて載せません(笑)  

Posted by サカおやぢ at 20:58Comments(6)ROSSOな日記

2007年09月28日

福岡グルメ

地獄の9月お仕事ツアー、アンド、グルメの旅

水曜日福岡で仕事2件、その後、懇親会。
水曜のグルメレポートはコレ!

生きた烏賊刺身がなんと1,000円 これは超お買い得グルメでした。




福岡では、研修会に参加された生徒さんから、こんなのもいただきました。
シャンプー。リンスいらないらしい。使ってみて感想を送ろうと思ってます。

懇親会を中座して、鹿児島へ。鹿児島-福岡間2時間30分。まだまだ遠いね。
早く新幹線開通しないかなあ。
ホテル到着後、仕事して1時過ぎに就寝。明日5時お気なのに(涙)

  

Posted by サカおやぢ at 20:49Comments(2)ROSSOな日記

2007年09月26日

ロッソサポーターズポータルのバナー作成

一昨日と昨日の2日まるまるかけて、ロッソサポーターズポータルを作成しました。仕事をほっぽり出した甲斐あって?・・・とりあえず形にはなったかなと思います。

フォーラムの進行役(ファシリーテータ)の募集が行われています。テーマ毎に数名の進行役が必要かと思われます。ぜひ、手を上げてください。

ロッソサポータズポータルサイトのバナーも完成しました。各ブログやホームページに張り付けて、仲間をどんどん集めましょう。

ロッソサポーターズポータル  

Posted by サカおやぢ at 00:24Comments(4)ROSSOな日記

2007年09月25日

ロッソサポポータルサイト開設

サポーターズミーティングでお約束した、ロッソサポーターのためのポータルサイトを、とりあえず作成しました。

http://vamoskumamoto.jpn.org/

まだ、コンテンツがほとんどありませんが、こんなのどう?というアイディアがあればぜひ、教えてください。まずは、自己紹介何ぞをよろしくお願いします。  

Posted by サカおやぢ at 06:57Comments(2)ROSSOな日記

2007年09月24日

サポーターズミーティング

久しぶりの書き込みです。何せ仕事が・・・

おかげさまで、ある程度のヤマを超えることができました。
とはいっても、今週は、福岡→奄美大島→鹿児島市内とまた、出張の嵐ですが・・・
それでも、先週よりはマシなんですうるうる(悲)

さてさて、サポーターミーティング参加してまいりました。というか、司会だったんですけど(汗)

サポミに来られなかった方のために、少しだけ内容をお話ししますと・・・

まず、アルデラス代表の挨拶。超要約すると、「団体とかの垣根を越えてみんなでロッソ熊本を盛り上げて、観客を増やそう!ロッソは県民チームなんだから!」といった趣旨だったと思います。(その後のことでテンパッててあまり憶えてない)

次に、熊日さんから、「ロッソのJリーグ入りを後押ししようと、10月20日のホンダFC戦(午後1時キックオフ、県民総合運動公園陸上競技場)で応援イベント「くまもとサッカーフェスティバル」を企画している。いろんなイベントを行うので、サッカーに興味のない方への告知もよろしく!」とのお願いがありました。

さらに、JC(日本青年会議所)熊本から、JCの活動のご紹介と、活動への協力依頼がありました。JCさんの活動というのは、本来単年度、つまり1年で終わりなのですが、ロッソの応援事業に関しては異例の複数年活動が決定しているそうで、彼らの本気度がうかがえます。ぜひ、いろんなところで協力したいですね。


そして、本題の「観客数を増やすためにどうすればいいのか?」のアイディア出しが行われました。私は、このファシリテーター役をまかされたのですが、いかんせん参加人数が多い(何と80名近くの人が参加)ため、一人ひとりの意見をきいていたらとてもまとまりませんし、また、ひとつの意見に対し、いろんな意見がでるとそれこそ、場がまとまらなくなると思った為、今回はアイディアを集め、集約するということにさせていただきました。

やり方は、すごく簡単で、自分のアイディアを紙に書いて、提出し、ファシリテーターが関連性のある意見をグルーピングするというもの。たった5分間で、300以上のアイディアが出されました。それひとつづつ読み上げて、グルーピングして行きました。

いわゆるブレーンストーミングというやつですね。

ブレスト
真剣にアイディアを考える参加者の皆さん


アイディアについては、お金のことや実現性の可否などはあまり考えないで、自由に発想してほしいとお願いしましたので、アイディアの中には、とてもユニークなアイディアもありましたよ。現在、データに変換中ですので、近いうちにご紹介できると思います。

アイディアは、交通に関すること、チケットに関すること、イベントに関することなどが多く上がっていました。しかし、300以上のアイディアを飽きさせないように読み上げるのには苦労しましたアウチ


アイディア出し会議の後に、ACの上保部長から、観客動員に関する状況説明がありました。要約しますと、
・昨年度と比べて、観客動員数は減っているが、有料入場者数は増えている
・ACとしても、財務体質が強化できないことには、存続できないのでご理解いただきたい

J2の入場者数の状況説明
・入場者数が多いところは、ほぼ例外なく駅から近いところ
・逆に駅から遠いところは、ワースト5に入っている
・熊本の場合を考えると、丁度中間あたり(光の森から徒歩34分)
・新潟の例をみると、駅からスタジアムまでの間が、サポーターズロードになっている
・熊本もそのようになれるといい

お願い
・1日1回か2回会話の中にロッソの話題を出して欲しい
・それが集客につながる(浦和や阪神などは、ビジネスの挨拶や近所の会話自体がチームの話題になっている)。そんな風に文化を変えていこう!

といった内容でした。


AC上保部長の話に、興味津々!ホワイトボードには、アイディアが沢山!!!

最後に・・・

今回は、アイディア出しだけだったので、そのアイディアをさらにブラッシュアップしていく場が必要です。そこで、みんなで議論できる場を作って、そこで、サポータとしてやれることをいろいろと話し合っていこうということを提案させていただきました。皆さん快く同意してくださってありがとうございます。なるべく早く、意見交換の場(Webになりますが)を立ち上げたいと思っています。

また、意見交換の場のコントロールは私一人では到底できることではないので、お手伝いいただける方々も今後募集したいと思っています。アルデラスとかサイコロ団とか、サポーター組織の壁をとっぱらった、みんなのサイトにできればいいなと思います。こちらも、完成したら、お知らせいたします!

疲・れ・た・・・・!
  

Posted by サカおやぢ at 11:23Comments(12)ROSSOな日記

2007年09月20日

トスのストレス

鳥栖の旅、行ってきましたよ。ってか、まだ旅の途中ですが・・・

朝八時過ぎ、showさんにお迎えに来て頂き、途中、もうおひとり同乗で一路鳥栖へ。車中では、今後のロッソの試合について、意義深い?お話がいろいろと出来ました。

インターを降り練習試合会場である鳥栖市営陸上競技場を探していると・・・目の前にサガン鳥栖仕様のK自動車が・・・後ろをついていくと、狭い路地を右へ左へ・・・
ずいぶんと近道ができました?


さて、試合の方ですが、1本目30分、2本目45分、3本目45分の変則マッチ。



1本目は、主力組同士の対戦 0-0 これは、調整の要素が強かったようです。
2本目からが真の練習試合といった感じです。

で、結果は
2本目 0-2
3本目 2-3 得点キヨシ×2

トータル2-5の完敗。でも、キヨシのゴールは2本とも素晴らしかったですよ。




試合内容もそうですが、それよりももっとストレスの溜まる出来事が・・・
いずれわかることとは思いますが、一応ここでは書きません。

まあ、一昨年から見ている方には分かるヒント、「昨年の開幕戦」とだけ書いておきましょう。もう、訳わからん。

今日唯の収穫と思った、久留米ラーメンもイマイチ。あーストレスたまる。



あまりのストレスに、お腹の調子が悪くなり、ピーピーに。もうダメぽ。

そんな中、西鉄久留米駅で捨ててもらって、博多でしごと。
打ち合わせ中に2回も、トイレへ・・・

何とか打ち合わせ終わって、今休憩中です。

これから、ピーピーのおなかに鞭打って、もう一仕事頑張ってきます。
おもらししないように気をつけなくっちゃ!ガーン  

Posted by サカおやぢ at 18:06Comments(6)ROSSOな日記

2007年09月19日

ROSSOの実力

ROSSOの今の実力はいかなるものなのか?

地域リーグにも歯が立たないヘタレなのか・・・

それとも

参入を狙うJ2で、互して戦えるのか・・・

そんな、ロッソサポが一番確認したいことを確認してまいりやす。

明日午後から、またまた福岡でお仕事なんで、その前に鳥栖により道してきます。

明日も暑いかなあ・・・




さてさて、本日も福岡出張から先ほど帰還。
福岡も暑かった。

本日は、福岡の企業さんに研修やってきたんですが、今回の研修は、皆さんのお店の商品をサンプルで持ってこられて、みんなでお試し会が開催されちゃってます。って仕掛けたのは私ですが。ニヤリ

おかげで、コーヒーあり、めんたいあり、はたまたカレーや蒲鉾、デザートにゼリーまであり。んでもって、女性には化粧品のサンプル、お洋服の社員販売の特別招待状まで飛び交って、研修だか何だかわけわからんウハウハ状態。

みんな、いい商品やサービス持ってるのですが、売るとなると別問題です。そこを、考えようってのが今回の研修なんですけどね。


ということで、本日のグルメは、大吟醸酒をたっぷりと使用した特製ダレに漬けこまれ、しっかりと熟成されためんたいこ。もう、超絶品です。なんと、おにぎりまで持ってきていただきました。めんたいがでかいので、にぎり寿司状態で頂きました。 超うま~!!!口に頬張ったとたん、大吟醸酒の香りがほわっと口いっぱいに広がって・・・・

お買い物はこちらで・・・博多一小さな明太子屋 西尾商店さん
http://www.umakamentai.com/

ちなみに、本日のランチも絶品 
賄い丼&貝汁




  

Posted by サカおやぢ at 21:56Comments(6)ROSSOな日記

2007年09月18日

現実逃避

疲れました。
仕事に・・・・
そして何よりロッソの不甲斐無さに・・・
昨日のTV報道もすっかり忘れちまってた程の症状。


もう、だめぽ。


さよなら日本。
暫く日本を離れます。
心を癒しに行ってきます。



ってのは、まったくの冗談で。
鹿児島県は、鹿屋市に行ってまいりました。
お仕事です。

台風のせい?
風が強く、フェリー結構揺れますなあ。



で、一部の皆様に超人気なコーナー困ったな本日のグルメは↓



美味そう!
オイ食ってないんかいという突っ込みは不受理!


現実逃避気味のサカおやぢが、鹿屋よりお送りしました。
  

Posted by サカおやぢ at 21:49Comments(2)ROSSOな日記

2007年09月16日

怒りの爆竹!!

今日は東京・渋谷でお仕事のサカおやぢです。
渋谷で昼飯食ったんですが、隣の席が柳原かな子キャラにそっくりなヤツで、超ウゼー!仕事開始前に、テンション下がりまくりです。すでにこの時点で、なんか嫌な予感が・・・・これが、怒りの爆竹の元になろうとは・・・

ROSSOのキックオフと同時にこちらもお仕事開始!
今日は、こちらのお仕事

写真良く見ると、話題のあの人のサインが・・・(笑)
さあ、君は何人見つけられるか?


仕事中に、写真を撮るふりをしつつ、熊日の試合速報をチェック!
おっ2-0で、勝っとる。よしよし。

暫くして、もう一回チェック!

なっ・・・なにぃ~ オイ 延長戦ってなんや。おい こらー!

もう、最後はグタグタだったようですね。
ほぼベストメンバーで挑んだ試合で、あの結果では・・・
なんも修正されとらんやん。
いつものロッソサッカーと言えば、それまでですが。

ある意味、ロッソのサッカーが確立しましたな。
しかし、これじゃ、

「ロッソのサッカーってどんなサッカー?」って聞かれても、
胸張って答えられんよね。

某、日記にコメントしましたが、爆竹マヂ買って帰ろうかと思いましたケド、
花火類は機内に持ち込めんでした。

危うくテロリストになるところでした。

花火は、トップスのチョコケーキに変身!
さて、熊本に帰るとしますか。

  

Posted by サカおやぢ at 16:51Comments(4)ROSSOな日記

2007年09月14日

疲労困憊

9月のお仕事強化月間。まだまだ、中盤戦ですがやはり8月の走り込みが原因か・・・

すでにバテて参りました。

どっかのチームのように失速しないように頑張ります。

いや、俺が失速したら、あっちのチームも失速するぜっ!それは絶対阻止!くらいの気持ちで頑張ります。

やっぱり気持なのか・・・・(違)

来週は、
東京(日帰り)しかも台風キケン
鹿児島
福岡
福岡
鹿児島
熊本2か所
サポミ

むむ~ 生き残れるのか?????俺!  

Posted by サカおやぢ at 22:53Comments(0)ROSSOな日記

2007年09月11日

世間は狭い

今日は、熊本でプレゼンの研修をやったのですが・・・・
受講者の中に、ここに時々コメントを残してくださる、は○大○さん(バレバレ)の、職場の方がいらっしゃいました。

世の中狭いですなあ。

どんな関係ですか?と聞かれ・・・
サッカー仲間ですと、それとなく答えましたが、

ああ、ROSSOバ○のは○さんですね!という返事は帰ってこず・・・

まだまだですな。社内にもっとROSSOを広めてください(笑)

市の職員の方もおられましたので、ひごまる君のスカウト話もしときました。
まじ、来てくれないかなあ!  

Posted by サカおやぢ at 23:37Comments(6)ROSSOな日記

2007年09月10日

バナー変更

気持ちを切り替えるために

思いを伝えるために

そして、Jへ行くために

優勝するために

バナーデザインを変更しました。

この思い、届いてほしい。  

Posted by サカおやぢ at 20:53Comments(0)ROSSOな日記

2007年09月09日

YKK AP戦回想

ご存じのとおりROSSO熊本は、YKK APに1-2の痛い敗戦。

J参入までのマジックは、対象チームであるアローズ北陸が引き分けてくれたため、3ポイント減って、あと5勝(勝ち点14)以上となりました。
ROSSOがもたついてる時に、下位チームももたついてくれたので、ラッキーとも取れますが、裏を返せば、この試合に勝利してれば、一気にJ参入が見えてきたということです。残念。

一方、佐川急便SCは、横河武蔵野を粉砕。勝ち点が7差に拡がりました。しかも、佐川は1試合多く残しているため、仮想勝ち点差は10となっています。残り試合を考えると、この差は大きい。正直優勝はかなり厳しくなってきたとみるべきでしょう。

さて、試合を振り返ってみますが、今回は大阪に出張していたため、KKに着いたのは、後半の5分ごろ。この時間帯は、ロッソが優勢な時間帯で、おっ!頑張ってると思ったのですが・・・その感想は・・・・

完全に走り負けですね。もうDFは危なっかしくて見てられませんでした。福王、森川久々登場組の連携は・・・それよりもっと不可解なのが、市村の起用。前週は吉井を右SBに使っていたといいます。となると、市村、福王、森川とのDFラインの連携練習はできてたのでしょうか?福王の復帰は正直うれしいですが、まだ100%とは正直言えないでしょう。

さらに、関の右起用。関は器用な選手なので右もできるのは知ってますが、最近の練習で右やっってましたっけ?誰か教えて?

練習でできないことは、試合ではできない! これ常識でしょう?プロの世界は違うのですかね。
プロならできて当たり前なんですかね? だったら練習いらないですよね。

書いてて頭に湯気が上ってきました。頭冷やします。

優勝してJに行きたい!そのためには、もう1敗もできません。  

Posted by サカおやぢ at 18:25Comments(6)ROSSOな日記

2007年09月08日

敗戦

大阪出張からKKへ。後半5分ごろになんとかKKに入れました。
飛行機を降りてからわずか20分の早業でした(汗)

試合は、またもや、ロスタイムでの失点で1-2の敗戦・・・もう何回目でしょうか?
点を取りに行っての失点なら納得いきますが、そうではなかったように思います。

もうこれは、トラウマになっているのでは?
選手たちが、ロスタイムに失点するんでは?とビビッているように思えてなりません。

まあ、今日の試合見てたらDFはグダグダでしたので、引き分けで御の字と思っていたのですが、最後にやられてしまいましたね。必然の敗戦とも言えるでしょう。


幸いなことに、次の試合まで1か月ほど間が空きます。
もう天皇杯なんて言ってる場合では無い!
しっかり修正してほしいです。
  

Posted by サカおやぢ at 22:08Comments(3)ROSSOな日記

2007年09月08日

鉄砲伝来

種子島から無事帰還した、サカおやぢでございます。
一部の方におかれましては、猛烈なネタを希望されていた様ですが、その様なネタも無く・・・・そんな、旅日記でございます。

朝8時過ぎ、新幹線に乗って一路鹿児島へ。家から鹿児島中央駅まで、正味1時間15分。早えーよ。中央駅で鹿児島の方と合流し、港へ。トッピーというかわいらしい名前の船にのるらしい。ところが、こいつが名前からは想像もつかない高速ドリブラーらしい。なんと時速80kmはでるそうな。



波が高くて、結構揺れ揺れ。自分の思いを出す前に、違うものを出しちゃうこともなく、昼前には無事に種子島についちゃいましたよ。

昼飯食って、そこからお仕事4時間で、お疲れ様。本当は、種子島に泊っていいって話だったんだけど、翌日は大阪に行かねばならぬ。鹿児島組とはここでお別れ(イイナー)。港に戻って、またまたトッピーで戻ってきました。帰りの便は、指宿に寄った。


この写真がどこかわかる人は、かなりの鹿児島通!


そうそう、走行中窓の外にきらきら光るものを発見。しばらくなんだろうと思って見てましたが、やっと答えがわかりました。トビウオでした。あまりに小さすぎて、写真は撮れませんがな。

忙しすぎて、今回はグルメもできず。あっ、お土産頂きました。グルメっちゃあグルメかな。結構うまかった。これかなりインパクトある。だって全部同じものだもん!こんなにくれなくたって・・・

ピーナッツに黒糖まぶしたお菓子。結構ウマイよ!


仕事場は港のすぐ近くだったから、写真が無けりゃどこ行ったのかわかんないね。本人も、種子島行った実感まったくないし・・・これが、最大の本日のネタかな?




さて、これから、大阪日帰り!行ってまいりやす。

戻ってくるのが6:45だから、うまく行って7:20ごろKK着かな?駐車場空いていることを祈る。飛行機乗ろうとしたら、チケットが無い!なんてネタ投下しないように気をつけなくては! じゃあ、good day!  

Posted by サカおやぢ at 06:10Comments(2)ROSSOな日記

2007年09月07日

エース負傷!

うちのエースが負傷しました。ガーン
   :
   :
   :
こりゃ痛い。アウチ
   :
   :
   :
今後のチームの運営に影響が出ることは必至。ひょえー
   :
   :
   :
といっても、泰の話ではありません。ご安心を。

うちの話です。
うちのエース・・・といっても、私しかいない訳ですが困ったな

俺、頭を負傷した模様。
ここ最近、
・電車に財布を忘れる。改札でる前に気づき、あわてて戻り、駅員さんに回送電車のドア開けてもらい無事救出

・またまた、電車の中に手帳を忘れる(落としてた)。遺失物係に問いあわせたら、保管されてて無事救出

・吉塚駅で、あわてて電車に乗ったら反対方向 20分のロス

もう、どんだけ~ぇ!ってくらい落としたり、間違ったり・・・
マジ、脳みそが負傷している模様

かろうじて、発見されたりしているけど、そろそろ致命的なことが起こりそうな予感。
最近疲れてるもんなあ~
やっぱ、忙しすぎると、ろくなことは無いですな。自分で撒いた種とはいえ、ちと反省。

少しは休もうっと!
といいつつ、今日は、種子島に日帰りで行ってまいります!
ネタが起こらないように ナムナム頼む  

Posted by サカおやぢ at 06:17Comments(3)ROSSOな日記

2007年09月06日

因縁雷対決

昨晩 行ってきましたよ。鳥栖スタジアム。

8月6日 雷雨のため途中で中止になった、サガン鳥栖 vs ベルマーレ平塚の一戦。
試合前は、異様な雰囲気か?と思っていましたが、以外にもあっさり。
ゲートチェックもゆるいものだったので、ちと拍子ぬけ。

試合ぎりぎりに到着したので、あまり感じなかったのかもしれませんが。

上空はかぜがあるものの、スタンドに囲まれたピッチはあまり風がない模様。気温と湿度の高さで、ちょっと動くだけで汗がじわーっと出て来るようなコンディションの中試合は始りました。

暑いだけあって、8月の試合のときのようにスピーディな試合展開はあまり見られませんでしたが、いざというときのスピードは流石。かなりハイレベルの試合内容でした。来年はこのハイレベルの戦いの中に飛び込むことができそう!と考えるだけで、期待が膨らみました。そしてちょっとだけ不安も。やれるのか?

結果は、鳥栖が2-1で勝利。前2戦で完敗した借りを返した試合でした。

しかし、平日にも関わらず平塚サポさんたちは結構来てましたね。4~50名は居たのではないでしょうか?スゲー。


今年最後の福岡ダービー 行ってみようかな。いけたら・・・

写真は・・・・うまく撮れませんでした。
  

Posted by サカおやぢ at 08:12Comments(0)ROSSOな日記

2007年09月05日

続アウェー戦記(移動編)

今日はめちゃめちゃ蒸し暑かったですね。
本日は、鹿児島から新幹線で一路福岡へ。
半年ぶりくらいに新幹線にのったけど、ほんとあっという間ですな。
今月は、あと5往復ほどしなければならないので・・・


博多駅について、博多駅から祇園まで歩いたんですが、蒸し暑くて滝汗でした。1キロないんですけどね。台風の影響か?
午前中、ひと仕事して吉塚へ。

お昼は吉塚で・・・
この店は、ランチは穴場。500円で賄い丼が食えるのだ!烏賊、鮪、鯖、ハマチ、サーモンなどがたくさんのってるのよ。食欲に負けて、写真撮り忘れた。すまん(笑)

で飯食ってたら、TVでよく見る人が飛び込んできて・・・
いきなり取材された(笑)福岡ローカルかな?


こんなのが泳いでました。見てるだけで美味そうじゃな~い?
こいつは僕の口には入りませんでしたが。

つづく・・・

のか?  

Posted by サカおやぢ at 23:07Comments(4)ROSSOな日記

2007年09月04日

アウェー戦記(鹿児島編)

鹿児島に来てます。サカおやぢです。

ROSSOはアビスパに3-3のどろーだったようですね。
泰のブログによると、収穫もあったとか・・・週末のYKK戦に活かして欲しいですね。



さて、実は鹿児島は大学時代に4年間住んでおり、熊本以外では一番長く住んだことのある都市です。当時とは、ずいぶん雰囲気が変わってますが。

朝の散歩で、海岸の方へ行ってみました。

朝日に映える桜島


海岸付近は、水族館、ドルフィンポート(ショッピング施設)、フェリーターミナルなどが集中しておりとてもいい感じ。鹿児島の観光企画力はすばらしい。熊本も見習ってほしいです。


ドルフィンポート全景


ドルフィンポートのコリドール(回廊)

港街は小樽、神戸、門司など、どこでもそうですが、古い石造りの建物ががたくさんあって雰囲気がありますね。

このまま発展すると、ベイエリアはシドニーみたいになれるかも。

さて、お楽しみ?のグルメレポート
本日は、ラーメン鷹さん

鹿児島に出張にいくと、必ずといっていいほど寄るお店。あっさりスープがたまりませぬ。


ラーメン鷹
山形屋デパート裏



さて、今日は仏壇の町、川辺に行ってきま~す。  

Posted by サカおやぢ at 09:06Comments(8)ROSSOな日記