2006年11月14日
ちゅらちゅらと琉球戦
ROSSOv.s.琉球戦 沖縄へ遠征してまいりました。集まったROSSOお馬鹿な面々は総勢6名。
それも朝6:00、真っ暗な中集合場所へ・・・
いきなりやってくれました。Mちゃん行方不明。お前!そこ全然違う場所じゃにゃ~や!・・・・続く
それも朝6:00、真っ暗な中集合場所へ・・・
いきなりやってくれました。Mちゃん行方不明。お前!そこ全然違う場所じゃにゃ~や!・・・・続く
なんとか、Mちゃんを拾い、一路福岡空港へ!もうすでにハイテンションでございます。
太鼓、横断幕などを持って空港へ!
周囲に怪しまれたに違いありません。
産交の添乗員さんにチケットをもらい、搭乗ゲートへ。
当然、チェックゲートでは、数名が、ピンポーン!もうお約束です。
米軍に迎撃されることもなく、無事那覇空港に到着。やっぱ暑かバイ。
そして一路、試合会場へ。
会場到着するも、サポーター入場口が判らず、ウロウロ。
やっと、入場すると、NHKさんから、思いっきり応援してくれとのリクエスト。
そう、今日は、生中継があるんです。
しかし、十数名でどうしろと?
迎え撃つ、琉球サポは・・・数えられんシコおる!
人数少ないので、サボるとバレるため、死ぬほどバモバモ。
何とか勝つことができました。
良かった~!
で、試合終了後はお待ちかねの祝勝会!
琉球居酒屋で、カンパーイ。
で、ココは民謡ライブがあるのね。

飛び入りで、歌ったり、かちゃーしー踊ったり大騒ぎで楽しかったっす。
その後、無謀にも琉球サポさんの経営するスポーツバーへ乱入。「祝勝会でなく、反省会だったら入れちゃる」とのお言葉に甘え、飲み食いさせていただきました。その寛大さに敬礼!
翌日は、ネタ探しに国際通り近辺をウロウロ。
こんなん居ました。

太鼓、横断幕などを持って空港へ!
周囲に怪しまれたに違いありません。
産交の添乗員さんにチケットをもらい、搭乗ゲートへ。
当然、チェックゲートでは、数名が、ピンポーン!もうお約束です。
米軍に迎撃されることもなく、無事那覇空港に到着。やっぱ暑かバイ。
そして一路、試合会場へ。
会場到着するも、サポーター入場口が判らず、ウロウロ。
やっと、入場すると、NHKさんから、思いっきり応援してくれとのリクエスト。
そう、今日は、生中継があるんです。
しかし、十数名でどうしろと?
迎え撃つ、琉球サポは・・・数えられんシコおる!
人数少ないので、サボるとバレるため、死ぬほどバモバモ。
何とか勝つことができました。
良かった~!
で、試合終了後はお待ちかねの祝勝会!
琉球居酒屋で、カンパーイ。
で、ココは民謡ライブがあるのね。
飛び入りで、歌ったり、かちゃーしー踊ったり大騒ぎで楽しかったっす。
その後、無謀にも琉球サポさんの経営するスポーツバーへ乱入。「祝勝会でなく、反省会だったら入れちゃる」とのお言葉に甘え、飲み食いさせていただきました。その寛大さに敬礼!
翌日は、ネタ探しに国際通り近辺をウロウロ。
こんなん居ました。

Posted by サカおやぢ at 13:20│Comments(0)
│アウェイ遠征