2010年10月02日
福岡戦
いよいよ福岡戦が明日に迫ってまいりました。
オーダーメードパン屋も明日の準備に
大忙しです。結構準備に時間かかるんですよ。
息子は、遊びに行って手伝わんし(怒)
力仕事は私一人なんです(涙)
まあ、ずいぶんと涼しくなってきたんで、
かなり楽になりましたけどね。
さて、今節の馬勝ったパンは、
これ以上負けられない!という思いを込めて・・・
負けはナシよパン
といネーミングで、
福岡は筑後・朝倉地区の名産品
ナシを使ったパンをご用意しています。
どんなデザインのパンに仕上がっているか?は
明日来ていただいてのお楽しみ~。
限定50食の販売です!
また、先日好評だった、
熊本特産品の甘夏ミカンを

たっぷり使用した甘夏ゼリーを今回も販売します。
定番にしたいので、ぜひ味わってみてください。
そしてそして、
注目していただきたいのが、
ロアッソくんパン
実は、前回からパンの味が変わっています。
なんと、
水を一切使わず
牛乳だけで練り上げた
生地を使用して焼き上げています。
これにより、味がぐーんと上昇!
阿蘇の香りを味わっていただきたいなと思っています。

それでいて、
お値段そのまま!
原価倍増(笑)!
店主涙目!
でも、いいんです。
お客様に喜んでいただければ・・・・
それが、サカおやぢの偽りない気持ちでございます。
そんな気持ちが、エスカレートして・・・・
あんなことも企画してしまいました。
どんな企画か?は明日のお楽しみ~
オーダーメードパン屋も明日の準備に
大忙しです。結構準備に時間かかるんですよ。
息子は、遊びに行って手伝わんし(怒)
力仕事は私一人なんです(涙)
まあ、ずいぶんと涼しくなってきたんで、
かなり楽になりましたけどね。
さて、今節の馬勝ったパンは、
これ以上負けられない!という思いを込めて・・・
負けはナシよパン
といネーミングで、
福岡は筑後・朝倉地区の名産品
ナシを使ったパンをご用意しています。
どんなデザインのパンに仕上がっているか?は
明日来ていただいてのお楽しみ~。
限定50食の販売です!
また、先日好評だった、
熊本特産品の甘夏ミカンを

たっぷり使用した甘夏ゼリーを今回も販売します。
定番にしたいので、ぜひ味わってみてください。
そしてそして、
注目していただきたいのが、
ロアッソくんパン
実は、前回からパンの味が変わっています。
なんと、
水を一切使わず
牛乳だけで練り上げた
生地を使用して焼き上げています。
これにより、味がぐーんと上昇!
阿蘇の香りを味わっていただきたいなと思っています。

それでいて、
お値段そのまま!
原価倍増(笑)!
店主涙目!
でも、いいんです。
お客様に喜んでいただければ・・・・
それが、サカおやぢの偽りない気持ちでございます。
そんな気持ちが、エスカレートして・・・・
あんなことも企画してしまいました。
どんな企画か?は明日のお楽しみ~

Posted by サカおやぢ at 12:05│Comments(2)
│ROSSOな日記
この記事へのコメント
熊本には梨どころ荒尾市のジャンボ梨がございますので、次はぜひご一考を〜。
すいません、
以上、荒尾梨農家の回し者でした(^_-)-☆
すいません、
以上、荒尾梨農家の回し者でした(^_-)-☆
Posted by 荒尾といえば梨 at 2010年10月03日 21:36
>荒尾といえば梨さん
馬勝ったパンは、相手チームにゆかりのあるものや特産を使ったパンで、相手チームを食べてしまおうというコンセプトのため、
味方=荒尾の梨は使えんわけでございます。
ただ、荒尾の梨と朝倉の梨対決なんて企画はできると思いますので、今後の参考にさせていただきますね~
決して、荒尾を無視しているわけではありませんので、ご容赦くださいませ~。
馬勝ったパンは、相手チームにゆかりのあるものや特産を使ったパンで、相手チームを食べてしまおうというコンセプトのため、
味方=荒尾の梨は使えんわけでございます。
ただ、荒尾の梨と朝倉の梨対決なんて企画はできると思いますので、今後の参考にさせていただきますね~
決して、荒尾を無視しているわけではありませんので、ご容赦くださいませ~。
Posted by サカおやぢ at 2010年10月05日 23:49