ジオターゲティング
プロフィール
サカおやぢ
サカおやぢ
ROASSO熊本に魂を売り渡したと、巷では評判のおっちゃんです。
今年もスタジアムで、パンの販売しますよ!
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 サッカーブログへ←ポチッとな


2007年05月21日

トマト審判

昨日は、ちょっとワケありで、前半はメイン席で観戦しました。
びっくりしたのは、メインスタンドからの、熱い(時には行き過ぎた)お言葉の数々。
話しには、聞いていましたが、かなりスゴイという印象を持ちました。
ゴール裏は、もっと大人しいです。というか、メリハリが利いてます。

まあ、昨日はレフェリーさんが目立ちすぎ。レフェーリーが目立つ試合(主張しすぎる試合)にろくな試合はありません。メインからの声聞こえたのかなぁ。なんか意地になっているようにも見受けられましたが。私もちょっとなあと思うシーンが、頻出してましたから。

ちょっと気になったので、レフェリーさんのお名前で検索してみました。すると、出るは出るはガーン
かなりいわく付きの方でした。昨年までは、Jリーグの審判登録されていたようですが、昨年登録抹消されています。(つまりクビってこと?)

トマト審判過去にも、オレンジサポから試合終了後にキックを浴びせられたなどの逸話もお持ちのようで。普段も、黄紙連発するレフェリーさんとして有名のようです。

とは、いってもレフェリーさんに、文句行っても始まらないし、前に書いたような情報は当然耳に入っているはずですから、スタッフ・選手はそれを考慮してプレーできなければいけないんですけどね。

昨日のブログにも書いたように、試合内容は完敗でした。
このことが、レフェリー問題にすりかえられなければいいんですが。
問題は問題として、キッチリと修正して欲しいです。
といっても、戦術というベースがはっきりしていないんで、修正のしようがないという感じもします。

昨年のホンダ戦後のように、ずるずると行かないことを祈ります。

最後に、面白い記事を見つけました。
興味のある方は、どうぞ。
http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2007/05/post_764.html

同じカテゴリー(ROSSOな日記)の記事画像
本日は母の日ですね
おもてなし
ホーム開幕戦
くまモンから連絡
柏vs東京 そしてロアッソくんとくまモン
みんなのトロフィー
同じカテゴリー(ROSSOな日記)の記事
 本日は母の日ですね (2012-05-13 09:37)
 おもてなし (2012-03-26 16:10)
 ホーム開幕戦 (2012-03-13 15:58)
 くまモンから連絡 (2012-03-08 22:50)
 柏vs東京 そしてロアッソくんとくまモン (2012-03-01 21:17)
 みんなのトロフィー (2012-02-08 20:56)



Posted by サカおやぢ at 08:40│Comments(0)ROSSOな日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。