2007年05月16日
決戦の地
さて、次節は、J準加盟チームFC岐阜との2位3位対決です。
日本に誇れる素晴らしいサッカー場での、対決が今から楽しみです。
ここの芝、本当に良いんだよね。
そして、サッカー専用スタジアムってのが、何よりも良い!
選手が近い!KKなんかよりグッと間近に見れます。
僕個人としては、ここをメインにして欲しいんだけどね。
観客キャパがちょっと小さいのだけれど・・・
バクスタを改良して、メインにしちゃえば、結構いいスタになると思うんですが、
いかがでしょう?大津町長様。
アクセスも、実は可能性を秘めているし。線路がすぐ横を通っているので、
臨時駅作れば歩いてすぐ。鹿島スタジアムみたいにできますって。
ねっ、JR九州社長様。
周りに土地いっぱいあるし、駐車場の確保もしやすい。
ねっ、大津町議様。
ついでに、JFAサッカービレッジ誘致したりして。
真の、サッカーの町にしましょうや!
と、激しく妄想中なのです。
そういえば、大津町のHPが「総務大臣賞」・「読売新聞社賞」をダブルで受賞!したそうで。
おめでとうございます。
これで、からいもくん、からいもちゃんも全国デビュー。ひごまるくんとトリオでROSSOマスコットになっていただきましょう。癒し系トリオで人気爆発かも!

日本に誇れる素晴らしいサッカー場での、対決が今から楽しみです。
ここの芝、本当に良いんだよね。
そして、サッカー専用スタジアムってのが、何よりも良い!
選手が近い!KKなんかよりグッと間近に見れます。
僕個人としては、ここをメインにして欲しいんだけどね。
観客キャパがちょっと小さいのだけれど・・・
バクスタを改良して、メインにしちゃえば、結構いいスタになると思うんですが、
いかがでしょう?大津町長様。
アクセスも、実は可能性を秘めているし。線路がすぐ横を通っているので、
臨時駅作れば歩いてすぐ。鹿島スタジアムみたいにできますって。
ねっ、JR九州社長様。
周りに土地いっぱいあるし、駐車場の確保もしやすい。
ねっ、大津町議様。
ついでに、JFAサッカービレッジ誘致したりして。
真の、サッカーの町にしましょうや!
と、激しく妄想中なのです。
そういえば、大津町のHPが「総務大臣賞」・「読売新聞社賞」をダブルで受賞!したそうで。
おめでとうございます。
これで、からいもくん、からいもちゃんも全国デビュー。ひごまるくんとトリオでROSSOマスコットになっていただきましょう。癒し系トリオで人気爆発かも!


Posted by サカおやぢ at 18:23│Comments(4)
│ROSSOな日記
この記事へのコメント
こちらではお久しぶりです。
JFAサッカービレッジで思い出したのですが、実は「JFAアカデミー」というサッカー養成校が宇城市に新設されるという記事が、以前熊日紙面に掲載されておりました。
(まだ「検討中」ですが)
地元の人間としては嬉しい限りなのですが、なぜ大津ではなく宇城市なのかということは完全に謎です・・・。
JFAサッカービレッジで思い出したのですが、実は「JFAアカデミー」というサッカー養成校が宇城市に新設されるという記事が、以前熊日紙面に掲載されておりました。
(まだ「検討中」ですが)
地元の人間としては嬉しい限りなのですが、なぜ大津ではなく宇城市なのかということは完全に謎です・・・。
Posted by レプリカピタン at 2007年05月16日 22:43
>レプリカピタン さん
ども。おひさです。
そういや、そんなの新聞で読んだ記憶が・・・
宇城市といえば・・・
平岡監督、巻パパそして磯貝????
まっ両方できればいいか(お気楽モード)
そういえば、からいもくん・からいもちゃん参戦らしいですね。このブログ読んだからか?(違)
ども。おひさです。
そういや、そんなの新聞で読んだ記憶が・・・
宇城市といえば・・・
平岡監督、巻パパそして磯貝????
まっ両方できればいいか(お気楽モード)
そういえば、からいもくん・からいもちゃん参戦らしいですね。このブログ読んだからか?(違)
Posted by サカおやぢ at 2007年05月17日 08:09
お昼前の民放で、宇城市の市長さんとか県出身のJFAの方とかが、出席されての地元関係者への説明会の模様が放送されていましたよ。昨日の開催だったんでしょうか。
九州では、他に鹿児島の南薩摩市(正確か不安ですが)が誘致を表明しているそうです。残念ながら、大津は希望薄かも。
大小含めてサッカー施設が県北部に集中しているみたいなので、分散化でき、熊本市内(私の自宅からが、正しい)から遠いわけでもないので、いいかも。いっそサッカー専用スタでもと、妄想。
九州では、他に鹿児島の南薩摩市(正確か不安ですが)が誘致を表明しているそうです。残念ながら、大津は希望薄かも。
大小含めてサッカー施設が県北部に集中しているみたいなので、分散化でき、熊本市内(私の自宅からが、正しい)から遠いわけでもないので、いいかも。いっそサッカー専用スタでもと、妄想。
Posted by ドルだらけ at 2007年05月17日 13:12
>ドルだらけ さん
私もニュース見ました。
あの話は知らなかったので。
県や市が土地提供、施設はJFAが建てるって言うんだったら実現可能かも知れないですね。
私もニュース見ました。
あの話は知らなかったので。
県や市が土地提供、施設はJFAが建てるって言うんだったら実現可能かも知れないですね。
Posted by サカおやぢ at 2007年05月18日 06:49