ジオターゲティング
プロフィール
サカおやぢ
サカおやぢ
ROASSO熊本に魂を売り渡したと、巷では評判のおっちゃんです。
今年もスタジアムで、パンの販売しますよ!
Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
にほんブログ村 サッカーブログへ←ポチッとな


2009年11月23日

マナー

マイミクさんが書いてた記事にこんなのがありました。

昨日、警備&運営をしていた東京ヴェルディのスタッフの方から、こんなことを言われました。

「ロアッソ熊本サポーターの皆さんは本当にマナーがいい。
待機列での待機方法にはじまり、試合終了後の後片付け、
ゴミ拾いなど、私がみたJ1、J2のチームの中で一番です。

こういうサポーターが増えてくれることがスタジアムに足を運んでくれる
方々が増えると思います。またお越しください。このことは皆さんにお伝えくださいね。」

と。 (一部略)
試合だけじゃなく、試合前後もサポは見られてますね!つづけていきましょうね!



味スタに行ってくれたサポの方ありがとう!
うれしいじゃありませんか。

ロアッソサポさんは、どこのアウェーに行っても、
必ず、試合後は清掃をしています。
ゴミ袋持参で!

それに引き換え・・・・
ホームスタジアムはどうだ?

試合終了後、ベンチの下は、ゴミだらけ。

マナー自宅から持ってきてゴミになったものを、
捨ててくれとわざわざ持ってくる人まで居る始末。
トイレには、コップやペットボトルを放置。

自分たちのホームスタジアムだぞ!
ロアッソは金がない。
掃除にだってコストがかかる。

ひとりひとりが気をつければ
済む話。
もっちょっと気をつけようよ!


熊日さん、
こういうところも取り上げてくんないかな。
頼みます。

俺たちのチームなんだから。


熊本も、こんな取り組みも必要ではないかなあ
http://www.melon.or.jp/melon/Jversion/Section/studium/04/str_11.htm

同じカテゴリー(ROSSOな日記)の記事画像
本日は母の日ですね
おもてなし
ホーム開幕戦
くまモンから連絡
柏vs東京 そしてロアッソくんとくまモン
みんなのトロフィー
同じカテゴリー(ROSSOな日記)の記事
 本日は母の日ですね (2012-05-13 09:37)
 おもてなし (2012-03-26 16:10)
 ホーム開幕戦 (2012-03-13 15:58)
 くまモンから連絡 (2012-03-08 22:50)
 柏vs東京 そしてロアッソくんとくまモン (2012-03-01 21:17)
 みんなのトロフィー (2012-02-08 20:56)



Posted by サカおやぢ at 13:00│Comments(6)ROSSOな日記
この記事へのコメント
次回から・・・、といってもホーム最終戦ですが、私も試合終了後のゴミ収集します。できる範囲ですが(汗)。。。
これは観客、県民の心がけひとつなんですよね。他県民に見られているぞ!という感覚を持ってないと。
あと提案なんですが、販売される側からもゴミ減量できる商品開発も平行して進められたらなぁ、と思っています。
Posted by ヒロ at 2009年11月23日 18:05
Jリーグチームの中で1番だと言われた事がすごく自信になったし、続けていかなきゃいけないなって思いました。

来た時よりも美しくって基本だと思うし、自分のHOMEが汚されたら腹立ちますもんね!

自分がされていやな事は人にやったらあかんです!

続けて行きましょう!
Posted by ときやん at 2009年11月24日 11:45
お久しぶりです。
実は、東京V戦に行っていました(横浜FCの試合は翌日だったので)。試合終了後、早々にスタジアムを後にしたのですが、せめてとは思い、周りにあったゴミを手に持てるだけは拾いました。

東京Vの方も言っていましたか! 
私も横浜FCの運営ボランティアをやっている身ですが、ロアッソサポのマナーの良さは一番だと思っています(社交辞令ではなく。私もJ1・J2のサポーターを迎えた経験から)。恥ずかしながら、うちのコアサポの一部にマナーの悪い情けない連中がいるのですが、ロアッソのサポさんの爪の垢を強制的に飲ませたいくらいです。

三ツ沢でも、ゴミに対して一般のお客さんの意識が低いのには、長い間悩まされています。ロアッソのことで心配なのは、もし「ゴン」がやってきた時に、お客さんがびっくりするほど来ると思います。それに比例してゴミの量も確実に増えます。「カズ」が来てから急増した大量のゴミと格闘した私が言うのですから、間違いはありません。

このロアッソサポーターさんの素晴らしい行動を、Jリーグ全体に広げられたらいいですね。これからも、ずっと続けてほしいと願っています。
Posted by とみ at 2009年11月25日 00:21
>ヒロさん

当店は、レジ袋いるかいらないかお聞きしたり、
珈琲の砂糖やミルクはいる人だけ、
ホットドッグのケチャップやマスタードもいる人だけ、
とゴミが出ないように工夫しております。

ホントは、カップやお皿なども、リサイクルできるといいんだけどね、残念ながら資金がありません。

どっか、援助してくれる会社しりませんか?(笑)
Posted by サカおやぢ at 2009年11月26日 09:00
>ときやんさん

アウェーは人少ないし、意識高い人が多いんでしょうね。うれしい限りですね。
これからも、先導よろしくお願いします。
Posted by サカおやぢ at 2009年11月26日 09:02
>とみさん

うちのゴール裏も同じと聞きます。

周りがきれいだと、捨てるのが後ろめたくなりますから、徹底的にきれいにする、そして、呼びかけるしかないですね。

ゴミの元を提供している側からすると、清掃くださっている皆さんには、ホント頭が下がります。
感謝!!
Posted by サカおやぢ at 2009年11月26日 09:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。