2006年12月14日
ACへ質問・要望書を提出

残念ながら、前田社長とスタッフの方のみの出席となり、池谷監督は参加されませんでした。
質問・要望書は池谷監督にもお伝えいただくことは約束してもらいました。
どういった回答がなされるのか、見守りたいと思います。
熊日の夕刊に、大阪での出来事を批判する記事が載りましたが、先のブログにも書いたように、一部の報道だけで判断するのは、短絡的と言わざるを得ません。とても残念なことですね。
前田社長からは、サポーターとして、ああいう行動をとったことは、理解できる旨お話いただきました。今後も、こういった話し合いを是非持ちたいというお話もいただきました。これを機会に、サポーターとフロントが腹を割って話し合える場がどんどん増えていけばいいと思います。

Posted by サカおやぢ at 06:21│Comments(2)
│ROSSOな日記
この記事へのコメント
サカおやぢ氏》
先ずは今回の話し合いで、クラブとサポーターの対話の場の第一歩となって良かったですばい。
(-。-)y-゚゚゚
こるからロッソの歴史と共に、こぎゃん話し合いの場の回数も増えていって欲しかもんですばい!!
o(><)o
先ずは今回の話し合いで、クラブとサポーターの対話の場の第一歩となって良かったですばい。
(-。-)y-゚゚゚
こるからロッソの歴史と共に、こぎゃん話し合いの場の回数も増えていって欲しかもんですばい!!
o(><)o
Posted by ツッタカ坊や at 2006年12月14日 20:17
>ツッタカ坊やさん
これも、行動した結果ですね。
みんな目指しているところは同じだと思うので、交流の場を増やして、お互い腹を割って話し合えることが大切だと思います。
これも、行動した結果ですね。
みんな目指しているところは同じだと思うので、交流の場を増やして、お互い腹を割って話し合えることが大切だと思います。
Posted by サカおやぢ at 2006年12月14日 21:38